(1)コーディネーターに相談したい(無料)
コーディネーターが、新製品・新サービスや新規事業に関する課題の相談に応じています。
相談をお受けする「モノづくりコーディネーター」はこちら
【ご相談の申込みは、よろず支援拠点担当 TEL(058)277-1088、(0577)32-8680(高山サテライト) まで】
【ご相談の申込みは、各務原支所 技術支援課 産学官成長産業支援担当 TEL(058)379-2212 まで】
(2)「事業の有望性・可能性」を客観的に評価してもらいたい(無料)
〜事業計画の企画・立案にあたって専門家の評価を行います〜
複数の専門家からなる評価委員会で、中小企業者及び創業予定者の方の事業プランを販売面、技術面等、多面的に分析・評価します。認定を受けた方には、総合的に継続して支援するほか、次のインセンティブがあります。 1 金融機関、マスコミへの積極的紹介 2 当センターの実施する、投資家や融資関係者向けのビジネスプラン発表会への優先的出展 3 岐阜県の中小企業融資制度の対象 (長期固定の低金利。信用保証料の一部を県が負担する場合がある。) ※産業活性化・海外市場開拓支援資金 ※融資を受けるには、別途、金融機関及び県信用保証協会の審査が必要となります。 4 その他、当センターによる積極的な事業支援 【お問い合わせは、窓口支援担当 TEL(058)277-1080 まで】 |
![]() |