平成30年度(公財)岐阜県産業経済振興センター
モノづくり コーディネーター一覧
経験豊かな専門スタッフが、皆様のニーズに合わせたきめ細かい対応をします。
お気軽にご相談ください。
TEL:(058)277−1080
統括 | |
三島 正行 | |
![]() (月・火・水・金) | |
---|---|
プラスチックアッシー製品の受注から量産までの全般にわたり携わり、金型から成型技能までの研修指導、機械保全、人材育成、品質・工程改善の経験を有する。 (※金曜日は隔週勤務) |
チーフ | |
西川 彰紀 | |
![]() (月・火・金) | |
---|---|
広告・広報の実務支援の経験を有する。市場分析による販路開拓多数。企業同士を結びつけて相乗効果をもたらす。 |
コーディネーター | |
青木 繁 | |
![]() (月・水・木) | |
---|---|
セラミック、プリント基板の開発・製造・生産管理での改善活動の実績を有する。又ITに精通しITを使ったものづくりの改善の経験を有する。 (※水曜日は隔週勤務) |
コーディネーター | |
鈴木 裕之 | |
![]() (火・金) | |
---|---|
自動車部品メーカーにて樹脂製品の意匠開発から設計・生産技術を担当し、原価、不良低減活動の実績を有する。 |
コーディネーター | |
富田 剛 | |
![]() (水・金) | |
---|---|
油圧機器メーカーにて、素形材の生産技術開発、工程設計、新商品立上げ、品質・工程改善、安全管理・環境対応、研究開発戦略・知的財産戦略立案の経験を有する |
コーディネーター | |
高村 明宏 | |
![]() (火・木) | |
---|---|
電機メーカーで、製造技術、工場経営全般実務を経験後、コンサルティング会社で200社以上の中小企業を対象に、工場経営、QCDESのパフォーマンス向上、人材育成等、マネジメントシステム構築・運用など、モノづくり全般での支援実績を有する。 |
コーディネーター | |
奥西 順子 | |
![]() (火・木・金) | |
---|---|
物流系シンクタンクにてシステム開発部、企画部、営業部の技術系スタッフとして、物流ロジステックに携わる。システム企画・構築・運用を経験し、中小企業のIT化支援に多くの実績を有する。 (※水曜日は隔週勤務) |
コーディネーター | |
谷 直彦 | |
![]() (月・水) | |
---|---|
電機機械メーカーにて、部品、デバイスの製造技術開発、生産立ち上げ、工場経営の業務に従事する。その中で、国内外の製造子会社責任者の経験を有する。 |
コーディネーター | |
石原 敏嗣 | |
![]() (火・金) | |
---|---|
産業用の電子機器メーカーにおいて、新規事業開拓、新製品開発企画などの経験を有し、工場の自動化、監視、見える化や省エネルギー対策等の技術やセンサー応用、無線応用等指導実績を有する。 |
コーディネーター | |
菅野 賢治 | |
![]() (火・木) | |
---|---|
自動車ボディーメーカーの商品企画開発、製造及び品質管理部門で工程改善や不良ゼロ低減活動の実績を有する。 |
コーディネーター | |
野坂 隆政 | |
![]() (月・水・金) | |
---|---|
起業・まちおこし活動等の地域活性支援・農商工連携・産学官連携のコーディネート実績を有する。 (※月曜日は隔週勤務) |
コーディネーター | |
山本 高行 | |
![]() (月・木) | |
---|---|
製造業を中心とした、財務・税務・管理会計等に従事。その他、企画業務にて事業計画の策定、設備投資における採算性の検討なども経験。 |
コーディネーター | |
久野 昇一 | |
![]() (水・金) | |
---|---|
金融機関で顧客管理、融資審査、経営改善等を担当ののち、生産財メーカーで経理・総務の実務経験を有する。 |
コーディネーター | |
堀 和彦 | |
![]() (月・木) | |
---|---|
金融機関で主に営業店勤務、その間、海外拠点駐在を経験。関連会社にてリース・ベンチャーキャピタル業務にも従事。 |
コーディネーター | |
増永 浩樹 | |
![]() (月・木) | |
---|---|
金融機関で経営相談業務に従事し、中小企業の経営改革の経験が豊富である。 |
コーディネーター | |
西山 晃 | |
![]() (火・金) | |
---|---|
企業の災害や危機管理対策としてかかせない事業継続計画(BCP)の策定支援を行うとともに、事業継続訓練指導も行う。 |
コーディネーター | |
柴田 英文 | |
![]() (火・木・金) | |
---|---|
観光推進団体での観光関係者や地域への支援経験等を有する。 (※金曜日は隔週勤務) |
コーディネーター | |
志水 勇一 | |
![]() (火・金) | |
---|---|
農商工連携など企業連携による新製品開発・販路開拓コーディネート実績、及び海外事業展開・販路開拓の支援実績を有する。地域の資源を活用した商品・サービスを事業化し、県外、海外市場まで視野に入れたコーディネートを実践。 |
平成30年10月1日現在
公益財団法人岐阜県産業経済振興センター 産業振興部総合相談課 窓口担当 |
---|
電話:058-277-1080 FAX:058-273-5961 |