職 員 募 集 案 内
1 採用予定数
正職員1名
2 採用予定日
令和7年4月1日
3 募集職種
一般事務
4 職務内容
県内産業の振興に係る業務全般
経営支援、技術支援、起業支援、助成金交付、各種セミナー開催、国内外の取引支援、経理・総務等々
県内中小企業等への出張業務(自家用車出張)
経営支援、技術支援、起業支援、助成金交付、各種セミナー開催、国内外の取引支援、経理・総務等々
県内中小企業等への出張業務(自家用車出張)
5 勤務地
公益財団法人岐阜県産業経済振興センター
- 本所
岐阜市薮田南5丁目14番53号 OKBふれあい会館10階 - 各務原支所
各務原市テクノプラザ1丁目1番地 テクノプラザ本館5階
6 年齢制限
令和7年4月1日現在で34歳以下の方を募集
(平成3年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた方)
(平成3年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた方)
7 応募資格
- 大学卒業程度(職務経験不問)
- 自動車運転免許(AT車限定可)
- パソコン中級レベル(Wordでイラストを取り込んだ文章を作成できる。Excelで関数を使用した表を作成できる。)
*ただし、次の各号の一に該当する者は受験できません。 - 成年被後見人及び被保佐人(準禁治産者を含む。)
- 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
- 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
*受験資格の有無について確認を行うとともに、記載内容等に虚偽又は不正があることが判明した場合は合格を取り消します。
8 給与
「公益財団法人岐阜県産業経済振興センター給与等規程」による。(岐阜県職員に準じて算定した額)
給与月給に地域手当2.4%(岐阜市の場合)を含み 234,700円
*基本給の決定には、学歴並びに職歴を加算します。
*また、岐阜県職員の給与改定に準じて変動します。
給与月給に地域手当2.4%(岐阜市の場合)を含み 234,700円
*基本給の決定には、学歴並びに職歴を加算します。
*また、岐阜県職員の給与改定に準じて変動します。
9 賞与
年2回(6月、12月)
10 諸手当
地域手当、扶養手当、通勤手当、住居手当
11 勤務時間
8時30分〜17時15分(12時00分〜13時00分の休憩時間あり)
時間外 あり (月平均10時間程度)
時間外 あり (月平均10時間程度)
12 加入保険等
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金制度あり
13 定年制等
定年制あり 65歳
14 休日・休暇
土・日曜日、祝日、年末年始(1月2日、3日、12月29日〜31日)、年次有給休暇(年20日、初回は15日)、夏季休暇(4日)、その他各種特別休暇あり
15 試用期間
6ヶ月(試用期間中の勤務条件、給与等は正式採用職員と同条件)
16 応募方法
職員採用試験申込書をセンターHPからダウンロード又は下記19にお申し込みいただき、郵送又は直接ご提出ください。
*申込み期限 令和7年1月10日(金)午後5時必着
*申込み期限 令和7年1月10日(金)午後5時必着
17 選考方法・期日等
・実 施 日
1次試験 令和7年1月25日(土)8時50分から開始(受付8時30分から)
場 所 OKBふれあい会館 4階:403会議室、405会議室
選考方法 筆記試験
教養試験:社会、人文及び自然に関する一般知識並びに文章理解、判断推理、数的推理及び資料解釈に関する一般教養(出題40題:時間120分)
小論文 :時間40分(テーマは産業振興分野から出題)
適性検査:時間20分(150項目)
*書類による予備選考を実施します。
2次試験 令和7年2月14日(金)9時00分から開始(受付8時50分から)
場 所 OKBふれあい会館 4階:405会議室
選考方法 面接試験
*面接試験の詳しい日程等は、1次試験選考実施後に連絡します。
1次試験 令和7年1月25日(土)8時50分から開始(受付8時30分から)
場 所 OKBふれあい会館 4階:403会議室、405会議室
選考方法 筆記試験
教養試験:社会、人文及び自然に関する一般知識並びに文章理解、判断推理、数的推理及び資料解釈に関する一般教養(出題40題:時間120分)
小論文 :時間40分(テーマは産業振興分野から出題)
適性検査:時間20分(150項目)
*書類による予備選考を実施します。
2次試験 令和7年2月14日(金)9時00分から開始(受付8時50分から)
場 所 OKBふれあい会館 4階:405会議室
選考方法 面接試験
*面接試験の詳しい日程等は、1次試験選考実施後に連絡します。
18 合否の発表
令和7年2月下旬
(合格者には電話連絡、その後、受験者全員に文書により通知)
(合格者には電話連絡、その後、受験者全員に文書により通知)
19 問い合わせ先及び採用試験受験申込書の送付先
〒500−8505 岐阜市薮田南5丁目14番53号 OKBふれあい会館10階
(公財)岐阜県産業経済振興センター 総務部総務課
担当者:総務課長 杉山、係長 篠田
電 話:058−277−1090 FAX 058−277−1095
(公財)岐阜県産業経済振興センター 総務部総務課
担当者:総務課長 杉山、係長 篠田
電 話:058−277−1090 FAX 058−277−1095
(公財)岐阜県産業経済振興センター 総務部総務課 |
---|
〒500−8505 岐阜市薮田南5丁目14番53号 OKBふれあい会館10階 電 話:058−277−1090 FAX 058−277−1095 |