令和3年度岐阜県ヘルスケア産業新ビジネス開拓支援事業
「医療・福祉機器(用具)等試作助成金」の募集開始について
1. 募集期間
令和3年5月25日(火)〜6月25日(金) 17時まで(必着)
2. 対象事業者
以下の要件をすべて満たすことが必要となります。
ア.県内中小企業者(※)、その他センター理事長が適当と認める者
イ.岐阜県ヘルスケア産業推進ネットワークに登録済み 又は登録を前提としている者
	
ア.県内中小企業者(※)、その他センター理事長が適当と認める者
イ.岐阜県ヘルスケア産業推進ネットワークに登録済み 又は登録を前提としている者
| (※)県内中小企業者 | 中小企業基本法第2条第1項各号に該当する会社及び個人事業主のうち、県内に本社又は事業所を有し、医療・福祉現場の課題解決(感染予防等含む。)を実現するために、機器・器具・用具等の改良・改善や製品開発に積極的に取り組む者 | 
3. 助成対象事業、助成対象経費等
| 助成対象事業 | 助成対象経費 | 助成率 助成限度額 | |
| 項 目 | 内 訳 | ||
| 医療・福祉機関(従事者)からのニーズに対応し、医療・福祉現場の課題解決(感染予防等含む)を実現するための、機器・器具・用具等の改良・改善や製品開発に係る試作品の作製で、次の@〜Aの要件を満たすものとする。 @ ニーズ元の医療・福祉現場等と試作に関する打合せを実施している又は実施する可能性があること。 A ニーズ元の医療・福祉現場(従事者)等において評価を行うこと。 | 原材料・消耗品費 | 試作に要する原材料、副資材、消耗品等の購入等に要する経費 | 助成対象経費の 2/3以内 上限180万円 | 
| 工具器具費 | 試作・実証試験を実施するために直接必要な工具器具や機器等の購入又は借上げ(リース)に要する経費 (※購入の場合は、一個又は一体として運用される一組として、その取得価格が50万円未満のものに限る。) | ||
| 外注費 | 原材料等の再加工及び部品等の加工に係る外注依頼等に要する経費 | ||
| 試験・検査費 | 公設試験研究機関等における依頼試験の手数料及び試験機器や開放試験室等の使用に係る経費 | ||
| その他 | 理事長が特別に必要と認める経費 | ||
4. 応募方法等
 下記から申請書類等をダウンロードし、必要書類を添えて持参又は郵送により、公益財団法人岐阜県産業経済振興センター各務原支所 技術振興部技術支援課まで提出ください。
お問い合わせ先・申請書提出先
| 公益財団法人岐阜県産業経済振興センター各務原支所 技術振興部 技術支援課 | 
|---|
| 〒509-0109 各務原市テクノプラザ1-1 TEL:058-379-2212 FAX:058-379-2215 E-mail:ikou@gpc-gifu.or.jp | 


























 
 
 
 チラシ
チラシ 様式
様式


 
	 058-277-1090
  058-277-1090    058-277-1095
 058-277-1095