女性起業家、新規事業部署で活躍する女性等との交流会を開催します!

 ぎふスタートアップ支援コンソーシアムでは、コンソーシアム会員のNOBUNAGAキャピタルビレッジ(株)と共催で、女性による起業及び新規事業部署での更なる女性の活躍に関する機運醸成を目的に下記のとおり交流会を開催します。
 
1 日  時 令和7年11月4日(火) 12:00〜14:00
2 場  所 じゅうろくプラザ 小会議室1(岐阜市橋本町1―10―11)
3 概  要 @ぎふスタートアップ支援コンソーシアム、NOBUNAGAキャピタルビレッジ(株)の紹介
Aセッション:「女性起業家って、ぶっちゃけどうなんですか?」
       〜ぶっちゃけトークで見えてくる、起業の壁とウェルビーイングの現在地〜
【登壇者】
 (一社)Tokyo Women in VC 理事 松本美鈴氏
 (株)iiba 代表取締役CEO 逢澤 奈菜氏
 (株)Chai 代表取締役社長 西澤 理花 氏
 NOBUNAGAキャピタルビレッジ(株) チーフ 兼 コミュニティマネージャー 久保田 彩乃 氏
【内容】
  • 創業初期に感じた不安やギャップ、その突破方法について
  • 「女性起業家」だからこそぶつかる見えない壁について
  • セクハラ・マイクロアグレッションなどの「モヤモヤ」を言語化する
  • 女性起業家だからこそできる地域活性化サービスのスケール化の可能性について ほか
Bセッション:「社内イノベーターは、女性がいい。」
       〜女性×新規事業で広がる地域の可能性〜
【登壇者】
 (株)FUJI イノベーション推進部 第二課 天野 水月氏
 ホンダロジコム(株) ネオバリュークリエーション部 地方創生グループ 主任 椿 美結氏
 名古屋大学 イノベーション・アントレプレナーシップ推進室 主任URA 清水 香奈氏
 NOBUNAGAキャピタルビレッジ(株) チーフ 兼 コミュニティマネージャー 久保田 彩乃 氏
【内容】
  • なぜ新規事業の現場に女性の視点が必要なのか
  • 中小企業での女性が挑戦することの現実について
  • 女性が社内イノベーターとしてのキャリアを描くために必要なことは?  ほか
C交流会(名刺交換会)
4 定  員 50名(先着順)
※コンソーシアム会員以外も参加可
5 参 加 費 無料
6 申込方法 以下URL又は二次元コードから、11月3日(月)正午までに申込みをお願いします。
URL https://forms.gle/qAZ3pDfAJxajWCic6
7 主催・共催 主催:NOBUNAGAキャピタルビレッジ(株)
共催:ぎふスタートアップ支援コンソーシアム
下請かけこみ寺 岐阜県事業承継・引継ぎ支援センター
GPC
公益財団法人 岐阜県産業経済振興センター
〒500-8505 岐阜市薮田南5-14-53 OKBふれあい会館10階(県民ふれあい会館)
利用時間/8:30〜17:15 (中小企業専門図書館は9:00〜17:00)
休業日/土・日・祝日・年末年始
TEL 058-277-1090 FAX 058-277-1095