令和7年度 創業支援課補助職員募集要領
1 募集内容、募集区分等
- 募集内容
公益財団法人岐阜県産業経済振興センターにおいて、職員を補助する業務に従事する補助職員を次のとおり募集します。 - 勤務場所
〒500−8505
岐阜市薮田南5丁目14番53号 OKBふれあい会館10階
公益財団法人岐阜県産業経済振興センター - 募集職種・雇用形態
- 補助職員(非常勤一般事務職員)
- 募集人員
1名 - 仕事の内容
- 課内職員の旅費計算等
- パソコンを使用した資料作成
- 書類、伝票整理
- その他事務補助
- 学歴、必要な経験等、必要な免許・資格等
- 学歴・年齢 不問
- 必要な経験等 不問
- 必要な免許・資格
- 普通自動車運転免許(AT限定可)
- 必要な技能等
- パソコン中級レベル
Word、Excelで文章や表計算資料の作成、データ入力、旅費の計算等。
- パソコン中級レベル
- 雇用期間
- 令和7年6月5日〜令和8年3月31日(契約の更新はしない)
※採用後1か月間は試用期間(勤務条件は同じ)となります。
- 令和7年6月5日〜令和8年3月31日(契約の更新はしない)
2 就業条件
- 就業時間等
- 勤務日数・勤務時間 週4日勤務、1日7時間15分
- 就業時間 午前8時45分から午後5時00分まで又は午前9時00分から午後5時15分まで
- 休憩時間 60分 正午〜午後1時まで
- 時間外 無し
- 休日等
- 休日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始12月29日〜1月3日、月〜金曜日において指定する1日
- 休暇 年次有給休暇 10日
- その他休暇 夏季休暇6月〜9月の間で計3日間、その他の休暇等は内部規定による。
- 加入保険等
- 雇用保険、労働者災害補償保険、健康保険、厚生年金
- 給与等
- 月給
大卒 154,400円〜(職務経歴加算あり:最高額162,400円)
(時給換算 約1,352円 〜 1,422円)
短大卒144,800円〜(職務経歴加算あり:最高額162,400円)
(時給換算 約1,268円 〜 1,422円)
高卒 136,200円〜(職務経歴加算あり:最高額162,400円)
(時給換算 約1,193円 〜 1,422円)
- 地域手当
基本給の2.4%(岐阜市) - 通勤手当
あり(内部規程による) - 賞与
あり(支給月:12月)
※支給率は2.3か月分に在職期間率による調整があります。
また、公務員の給与改定により変動することがあります。 - 昇給
なし
- 月給
- 給与の支払い方法
当月21日支払(口座振り込み) - 自家用車通勤
可(無料駐車場有り)
3 募集期間等
- 募集期間
- 令和7年4月21日(月)〜 令和7年5月16日(金)17時まで
※応募者多数の場合は、締め切り前に募集を終了する場合があります。
- 令和7年4月21日(月)〜 令和7年5月16日(金)17時まで
- 応募書類
- 履歴書(A4版)写真貼付
- 職務経歴書(履歴書は市販のもので可、職務経歴書は任意の書式)
- ハローワーク紹介状(ハローワークを通して応募されていない方は不要)
- 応募書類提出
- 提出方法 郵送又は持込
- 提出期限 令和7年5月16日(金)17時必着
- 応募書類提出先
〒500−8505
岐阜市薮田南5丁目14番53号 OKBふれあい会館10階
公益財団法人岐阜県産業経済振興センター 総務部総務課 担当:杉山 宛
4 選考方法
- 選考方法
書類選考及び面接 - 面接予定日
令和7年5月28日(水)午前 - 面接場所
OKBふれあい会館4階 406会議室 - 面接日程は、書類選考通過者に対し、令和7年5月19日(月)までに、電話で連絡し、文書でも通知します。
- 面接の結果、採用決定者には3日以内に、電話で連絡します。
公益財団法人岐阜県産業経済振興センター 総務部総務課 |
---|
〒500−8505 岐阜市薮田南5丁目14番53号 OKBふれあい会館10階 |