中小企業が行う技術開発を支援する事業管理員を募集します。

 (公財)岐阜県産業経済振興センターでは、県内中小企業者が大学等と共同して研究開発を行う令和6年度の国(中小企業庁)の補助金事業:成長型中小企業等研究開発支援事業(通称Go-tech)を事業管理機関として支援しております。
 今回、研究開発を行う中小企業のハンズオン支援・共同体の全体調整・進捗管理・経費書類検査を行う管理員を募集します。

募集概要

@応募資格

  1. コミュニケーション能力に優れ、岐阜県内中小企業への支援に熱意のある方
  2. 自家用車を運転して岐阜県内を企業訪問し、業務遂行が可能な方
    ※担当する研究開発案件により、公共交通機関を利用して県外の研究機関や大学への出張もあります。
  3. パソコン(Word、Excelなど)を活用して業務遂行が可能な方
    ※国への業務報告は、Word等の書面のほか、府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を使用。
    ※オンラインで会議・打合せをする場合もあります。
  4. 補助金事業や技術について知識・経験を有する方
    ※プロジェクト進捗管理の実務経験があればなお良い。
    ※中小企業のハンズオン支援、販路開拓サポートの経験を有する方、優遇。

主な活動内容

 共同体(研究開発実施企業、大学、公設試験機関)の全体調整、技術開発進捗管理、事務処理指導、経費書類検査の実施等

採用予定人数

 5名

雇用期間

 令和6年9月1日(初出勤日は9月2日)〜令和7年3月31日
※補助金事業が継続し、かつ勤務成績が良好な場合、労使双方の合意により更新の可能性あり。

選考方法

 書類審査並びに面接審査(1回を予定)
※書類審査の合格者に面接日時(8月7日予定)、面接会場(テクノプラザ内)を連絡します。

勤務条件等

  1. 勤務日数:3日/週 程度
  2. 勤務時間:9:00〜16:00(休憩は正午から13:00)
  3. 日額:22,000円(予定)
  4. 休日:土日祝日、年末年始(12.29〜1.3)
  5. 加入保険等:労働者災害補償保険のみ(雇用保険、健康保険、厚生年金は加入無し)
  6. 給与の計算、支払い方法:月末締め、翌21日支払(口座振り込みのみ)
  7. 手当:日額報酬以外の通勤手当等の支給はありません

応募手続き等

 「履歴書(写真添付)」、「職務経歴書」を下記あてに郵送してください。
  〒509-0109 岐阜県各務原市テクノプラザ1丁目1番地
 (公財)岐阜県産業経済振興センター 各務原支所ものづくり基盤技術担当 小椋 宛

 ※持参の場合は、各務原支所のみ受付。開庁時間平日午前9時から午後5時。
 ※応募された書類は、返却いたしません。当方で責任を持って破棄します。

応募受付期間

 令和6年7月1日(月)〜令和6年7月22日(月) 午後5時必着

問い合わせ先

技術振興部開発支援課 ものづくり基盤技術担当 小椋・戸松
電話(058)379-2213
(公財)岐阜県産業経済振興センター 技術振興部開発支援課 ものづくり基盤技術担当
〒509-0109 岐阜県各務原市テクノプラザ1丁目1番地
電話:058-379-2213
下請かけこみ寺 岐阜県事業承継・引継ぎ支援センター
GPC
公益財団法人 岐阜県産業経済振興センター
〒500-8505 岐阜市薮田南5-14-53 OKBふれあい会館10階(県民ふれあい会館)
利用時間/8:30〜17:15 (中小企業専門図書館は9:00〜17:00)
休業日/土・日・祝日・年末年始
TEL 058-277-1090 FAX 058-277-1095