県内医療福祉機器関連企業6社の出展を支援しています「メディカルメッセ」開催!
このたび、名古屋市で開催される医療とモノづくり技術の展示商談会「メディカルメッセ」に、公益財団法人岐阜県産業経済振興センターが支援する県内の医療福祉機器関連企業が出展します。メディカルメッセは、「医療に活かそう中部のモノづくり」をテーマに開催される展示商談会であり、当センターでは、医療・福祉機器(用具)等を開発し、ヘルスケア産業分野への新規参入・業容拡大を目指す県内企業の販路開拓を支援する好機と位置づけ、「メディカルメッセ」にセンターの支援を受けて出展する企業(以下「出展支援企業」という。)を公募、その後審査を経て6社を採択いたしました。
今回は医工連携セミナー、医療現場ニーズ発表会、事前調整型オンライン商談会を併催したリアル&オンラインのハイブリッド開催であり、全国の医療関係者にも広く情報発信できるような交流の場となります。
医療関係者の方、医療福祉機器分野への新規参入・事業拡大に関心を持つモノづくり企業の方のご来場をお待ちしております。
【会 期】 |
令和4年12月13日(火)、14日(水)各日10:00〜17:00 ※オンライン展示会場は12月28日(水)まで公開 |
【会 場】 |
リアル展示会場 名古屋商工会議所5階 会議室ABC、D (愛知県名古屋市中区栄2丁目10-19) オンライン展示会場 メディカルメッセ特設サイト |
【出展支援企業と出展ブース】 |
企業・団体名
| 主な展示内容
| ブース
|
(株)ジイプリモ |
- ドクターコート・ジャケット・パンツ
- スクラブシャツ・スクラブパンツ
- 機能性インナー(IFMC加工)
|
介護・看護・衛生 |
(有)角野(すみの)製作所 |
- スミノ注射用針「JMDN30890000」
- スミノ練成充填器H「JMDN 41861000」
- フットケア補助用具
|
検査・手術 |
(株)タナック |
- 医療用シミュレータ(皮膚モデル、骨モデル、血管モデル、臓器モデル)
- 医療機器部品 受託加工
|
プラ・樹脂・ゴム・セラミック |
テクナード(株) |
|
介護・看護・衛生 |
(株)ナベヤ |
- ビルトイン防振マウント
- ゲッツナー防振パッド
- 卓上除振台
|
介護・看護・衛生 |
(株)日本バイオリサーチセンター |
- パネル(医療機器試験、再生医療試験、ミニブタ試験などの具体的な試験内容、データ)
- リーフレット(各種試験の概要、データ)
- 受託試験リスト
|
大学・研究・支援機関 |
|
【開催概要】 |
○テ ー マ |
医療に活かそう中部のモノづくり |
○会 期 |
2022年12月13日(火)、14日(水) 各日10:00〜17:00 ※オンライン展示会場は12月28日(水)まで公開 |
○会 場 |
オンライン展示会場メディカルメッセ特設サイト リアル展示会場 名古屋商工会議所5階会議室ABC、D |
○入 場 料 |
無料 |
○主 催 |
愛知県、名古屋市、名古屋商工会議所、中部医療機器工業協会、中部先端医療開発円環コンソーシアム、メディカル・デバイス産業振興協議会 |
○特別協力 |
経済産業省 中部経済産業局、岐阜県、三重県 |
○開催規模 |
オンライン出展:61社・団体 オンライン+リアル出展セット:39社・団体 |
○ホームページ |
https://www.medicalmesse.com/
 |
|
※ 本展示商談会は、モノづくり企業が製品・技術力をPRするとともに、医療福祉現場の要望を得る絶好の機会であり、医療関係者・大学等研究機関、医療機器メーカー、モノづくり企業をつなぐ多くのプログラムも予定されています。 |
【問合せ先】 |
公益財団法人岐阜県産業経済振興センター
技術振興部技術支援課 担当:野垣
〒509-0109 岐阜県各務原市テクノプラザ1−1
TEL:058−379-2212 FAX:058−379-2215
e-mail:ikou-renkei@gpc-gifu.or.jp
|