海外展開オンラインセミナー
新型コロナウイルス感染症の世界的な蔓延により、各国で渡航制限・行動制限が敷かれ、海外展開に取り組む県内企業にとっては難しい状況が続いています。〜 世界の今をお届けします 〜 最新現地レポート ミャンマー・ヤンゴン編
(公財)岐阜県産業経済振興センターおよびジェトロ岐阜では、県内中小企業の海外展開を支援するため、「海外展開オンラインセミナー 〜 世界の今をお届けします 〜 最新現地レポート」をシリーズ化して開催します。
第7回目となる今回は、(独)中小企業基盤整備機構と連携し、東南アジアのラストフロンティアとして注目を集めるミャンマー・ヤンゴンについて、現地在住の駐在員・アドバイザーを講師に招き、現地の最新情報をオンライン形式でお届けします。
海外展開に取り組む県内中小企業の参加をお待ちしています。
※ なお、現地情勢や通信事情によって変更や中止になる可能性もあります。
詳細については本ウェビナー申込の皆様に別途ご連絡させて頂きます。
1 日 時 | 令和3年2月17日(水) 15:00-16:30(日本時間) |
2 会 場 | オンラインセミナー(ライブ配信) ※ オンライン会議アプリ「zoom」ウェビナー機能を利用して開催 |
3 内 容 |
第1部 15:00-15:40 「ミャンマーのビジネス・投資環境」 講師 ジェトロ・ヤンゴン事務所 海外投資アドバイザー 草苅 貴(くさかり たかし) 第2部 15:40-16:20 「ミャンマー・ヤンゴンのニューノーマルの行方」 講師 (独)中小企業基盤整備機構 国際化支援アドバイザー 西垣 充(にしがき みつる) 氏 16:20-16:30 質疑応答 |
4 募集対象 | 海外展開に取り組む県内中小企業等の方 |
5 定 員 | 90名(先着順) |
6 参加費 | 無料 |
7 申込期限 | 令和3年2月15日(月)17:00 |
8 申込方法 | 下記の申込フォームからお申込みください |
9 主催・共催 | 主催 (公財)岐阜県産業経済振興センター・ジェトロ岐阜 共催 (独)中小企業基盤整備機構 中部本部 |
zoomでのセミナー受講の流れ
- 本セミナーはオンライン会議アプリ「zoom」を利用して行います。
ご受講には、アプリの使用可否をご確認ください。
【接続テスト用URL】http://zoom.us/test - お申込み後、お申込み受付確認のメールを送信いたします。お申込み後、2〜3日経っても確認メールが届かない場合はご連絡ください。
- 開催日の前日に、受講に関する案内メールを送信いたします。
- 当日、インターネットへの接続と音声出力が可能なPC等をご用意のうえ、受講して下さい。開会30分前から接続いただくことが可能です。
- ご受講前に、下記の「視聴環境、免責事項及びご利用条件(zoom)」をご確認ください。
講師紹介
ジェトロ・ヤンゴン事務所 海外投資アドバイザー 草苅 貴
(独)中小企業基盤整備機構 国際化支援アドバイザー 西垣 充 氏
総合商社に30年、その後メーカー、会計監査事務所に勤務。海外駐在はタイに延べ16年、サウジアラビアに3年を経験。
自動車・二輪車及び関連部品の海外市場開拓、海外生産・販売会社設立、経営管理に携わる。現地工場運営・労務管理も直接行うと共に、現地に新たに進出する日本の企業、既に事業を始めている日系企業の投資・会計・税務・経営相談にも関与する。
(独)中小企業基盤整備機構 国際化支援アドバイザー 西垣 充 氏
1996年大手コンサルティング会社勤務からミャンマーへ移住し、1998年株式会社ジェイサットを創業。これまで輸出入業務、食品代理店事業、広告代理店事業、縫製工場の運営などを経験。多くのリサーチ実績や事業の中心である人材支援事業など、21年間一貫してヤンゴンに常駐して得た経験を軸に、実践的アドバイスを行う。
(独)中小企業基盤整備機構 国際化支援アドバイザーの他、JETROミャンマープラットホーム事業のコーディネーターを務める等の支援実績多数。
問い合わせ窓口
(公財)岐阜県産業経済振興センター 経営支援部 取引課 取引担当 |
---|
TEL 058-277-1092 FAX 058-273-5961 メール torihiki@gpc-gifu.or.jp |

公益財団法人 岐阜県産業経済振興センター
〒500-8505 岐阜市薮田南5-14-53 OKBふれあい会館10階(県民ふれあい会館)
利用時間/8:30〜17:15 (中小企業専門図書館は9:00〜17:00)
休業日/土・日・祝日・年末年始
058-277-1090
058-277-1095
〒500-8505 岐阜市薮田南5-14-53 OKBふれあい会館10階(県民ふれあい会館)
利用時間/8:30〜17:15 (中小企業専門図書館は9:00〜17:00)
休業日/土・日・祝日・年末年始

