『令和2年度 第5回モノづくりセミナー』にご参加ください!
無料オンラインセミナー「中小企業の安全管理(安全と健康、労災防止)」
日本の産業界で安全運動が推進されるようになってから、100年以上が経っていますが、日々の事業活動に追われる中で、ともすると、職場の安全管理を軽視しがちです。この機会に、今一度、安全安心な職場づくりができているかについて、考えていただけると幸いです。
今回のセミナーでは、中小企業における過去の事例と取り組み内容をご紹介します。中小企業の皆様など、多数のご参加をお待ちしております。
日 時 | 令和2年12月16日(水) 13時30分〜14時30分 |
対 象 | 中小企業等の方 |
参加費 | 無料(事前申し込みが必要です。) |
開催方法 | オンラインセミナー(ライブ配信) Web会議アプリケーション「zoom」のウェビナー機能を利用 |
参加方法 | 下記よりお申し込みください。 |
申込期限 | 令和2年12月15日(火)17時 |
テーマ | 『中小企業の安全管理(安全と健康、労災防止)』 |
内 容 |
|
講 師 |
鈴木 裕之 (統括モノづくりコーディネーター 技術担当) <プロフィール> 自動車部品メーカーにて樹脂製品の意匠開発から設計・生産技術を担当し、原価管理、不良低減活動等の指導実績を有する。 |
申込方法 | 下記の申込フォームからお申込みください。 また、下記の案内チラシ裏面にある参加申込書に記入の場合は、E-mail又はFAXでもお申込み頂けます。 |
zoomでのセミナー受講の流れ
- セミナーはオンライン会議アプリ「zoom」を利用して行います。
受講には、アプリの使用可否をご確認ください。
【接続テスト用URL】http://zoom.us/test - お申込み後、受付確認のメールを送信いたします。お申込み後、2〜3日経っても確認メールが届かない場合はご連絡ください。
- 開催日の前日に、受講に関する案内メールを送信いたします。
- 当日、インターネットへの接続と音声出力が可能なPC等をご用意のうえ、受講して下さい。開会1時間前から接続いただくことが可能です。
- ご受講前に、下記の「視聴環境、免責事項及びご利用条件(zoom)」をご確認ください。
![]() |
お問い合わせ先
(公財)岐阜県作業経済振興センター 産業振興部総合支援課 窓口支援担当 纐纈、鈴木 |
---|
〒500-8505 岐阜市薮田南5-14-53 OKBふれあい会館内 (公財)岐阜県産業経済振興センター TEL:058-277-1080 FAX:058-273-5961 E-mail:sien@gpc-gifu.or.jp |