「ぎふスタートアップフェスタ」の開催模様
◆概要
令和6年1月17日(水)、テクノプラザ本館プラザホール(各務原市)で、「ぎふスタートアップフェスタ」が開催されました。スタートアップや金融機関、大学、産業支援機関などから59名が参加されました。
基調講演や取組み事例紹介、交流会により、スタートアップの機運醸成やスタートアップのネットワークづくりを図りました。
基調講演や取組み事例紹介、交流会により、スタートアップの機運醸成やスタートアップのネットワークづくりを図りました。
◆開催日時
令和6年1月17日(水) 16:00〜17:30
◆場所
テクノプラザ本館 プラザホール(各務原市テクノプラザ1-1)
◆基調講演
登壇者:株式会社ROBOZ 代表取締役 石田 宏樹 氏
テーマ:20年後を見据えたビジネスの見つけ方
石田氏は自らの起業時の体験も交えながら、既に注目されている分野よりも、まだ誰も気がついていない分野にこそビジネスチャンスがあり、やりたいことが閃いたら迷いすぎず「覚悟を決める」など10個の起業ノウハウを紹介されました。
最後に「一度きりの人生、誰も何も見えていない状況からチャンスを作り出す。それが起業であり、人生の醍醐味です。」とメッセージを送られました。

テーマ:20年後を見据えたビジネスの見つけ方
石田氏は自らの起業時の体験も交えながら、既に注目されている分野よりも、まだ誰も気がついていない分野にこそビジネスチャンスがあり、やりたいことが閃いたら迷いすぎず「覚悟を決める」など10個の起業ノウハウを紹介されました。
最後に「一度きりの人生、誰も何も見えていない状況からチャンスを作り出す。それが起業であり、人生の醍醐味です。」とメッセージを送られました。


◆取組み事例紹介
発表企業等:
今年度、ぎふスタートアップ支援コンソーシアムから「ぎふプライムスタートアップ」に認定された、Applied FUSION Technology 代表取締役CTOの本島厳氏からは核融合研究所の研究技術の応用し、空気中のウイルスを不活化する2種類の試作機を製作した取組みなどが紹介されました。

- 株式会社Applied FUSION Technology
- 株式会社GIFU EXOSOME
- 株式会社ウェルラビィ
- 三星毛糸株式会社
- 株式会社リトルパーク
- 特定非営利活動法人クローバ
- 国立大学法人東海国立大学機構岐阜大学
今年度、ぎふスタートアップ支援コンソーシアムから「ぎふプライムスタートアップ」に認定された、Applied FUSION Technology 代表取締役CTOの本島厳氏からは核融合研究所の研究技術の応用し、空気中のウイルスを不活化する2種類の試作機を製作した取組みなどが紹介されました。

◆交流会
交流会では、本日の発表者による事業紹介や、先月開催した岐阜アントレプレナーシッププログラムの成果を紹介するパネル展示などを交えながら、時間の許す限り参加者が意見交換を行いました。


◆主催
岐阜県