エンジンフォーラム神戸2020 岐阜県ブース募集要項
1 出展支援要旨
岐阜県内には、各務原市を中心とした地域に、航空宇宙産業の主要企業やその関連企業が集積しています。航空宇宙産業をさらに成長させていくには、同産業の裾野拡大を図る必要があり、同産業を支える県内中小企業が国内・海外の主要機体メーカー、エンジンメーカー及びその関連Tier1企業等からの受注獲得を促進していくことが重要であると考えております。
このたび、航空エンジン&産業用ガスタービンエンジンに特化した国際的な展示商談会「エンジンフォーラム神戸 2020」の場を活用し、国内外の企業との信頼関係を醸成し商談に結びつけることを目的とし、出展支援を行います。
このたび、航空エンジン&産業用ガスタービンエンジンに特化した国際的な展示商談会「エンジンフォーラム神戸 2020」の場を活用し、国内外の企業との信頼関係を醸成し商談に結びつけることを目的とし、出展支援を行います。
2 エンジンフォーラム神戸 2020開催概要
○名 称 | エンジンフォーラム神戸 2020 |
○日 程 | 令和2年10月20日(火)〜21日(水)の2日間 |
○会 場 | 神戸国際展示場3号館 |
○主 催 | advanced business events (BCIエアロスペース) |
○後 援 | 神戸市、兵庫県、ジェトロ神戸、新産業創造研究機構(NIRO)、神戸商工会議所、関西広域連合 |
○協 力 | 関西航空機産業プラットフォームNEXT、近畿経済産業局、関西経済連合会 |
○内 容 | セミナー、展示商談会、ワークショップ、交流会 等 |
○出展規模 | (目標)参加企業 150社、商談数 2,000件、参加国15ヶ国 |
○U R L | https://www.kobe.bciaerospace.com/ja |
3 出展申込要項
○申込方法 | 次ページの「4 出展概要及び出展企業の選定」をご覧頂き、別紙「出展参加申込書」に必要事項をご記入の上、郵送にてお申込みください(別紙申込書についてはFAX可)。提出書類を受理した時点で、申込受付とします。 |
〇提出書類 | 下記申込書及び企業パンフレット・航空宇宙関連工作機械設備紹介等事業概要が分かるもの 各6部 |
○申 込 先 | (公財)岐阜県産業経済振興センター各務原支所 技術支援課 〒509-0109 岐阜県各務原市テクノプラザ1丁目1番地 【問い合わせ先:メールアドレス】kyousou@gpc-gifu.or.jp |
○申込期間 | 令和2年6月 26日(金)〜令和2年7月 16日(木)※必着 |
4 出展概要及び出展企業の選定
○出展形式 |
岐阜県及び岐阜県産業経済振興センターが、会場(神戸国際展示場3号館)内に、出展ブースを予算の範囲内で確保することにより、出展小間料の経費負担を軽減します。 なお、希望により専門家による商談内容のアドバイスや相談などの支援が受けられます。 [小間割]1小間内に1社・団体の出展とします。(1小間のサイズは6u(幅3m×奥行2m)) [用 途]商談スペース、PRパネル・カタログ配置、製品・サンプル展示等 |
○出展参加費用 |
岐阜県及び岐阜県産業経済振興センターが負担する出展小間料(ベーシックブース)以外は、参加企業各社にてご負担いただきます。 [ 例 ]会期中の展示・商談にかかる経費(通訳等の人件費、旅費、装飾費等)、展示物の搬入出に関する経費(運送代等) また、上記出展小間料には各社1名分の参加費が含まれていますが、参加者を追加する場合は別途参加料(200ユーロ(30,000円 ※1ユーロ150円と仮定)/人)が必要となります。(通訳用のバッジは各ブース1名分無料提供) |
○支援対象 | 国内及び海外の航空エンジン関連メーカー等からの受注獲得に意欲のある岐阜県内中小企業・団体。 |
○企業選定 | 企業の選定については、下記事項に該当する中小企業を優先し、別途設置する評価委員会において、航空エンジン分野における現在の取組や将来展望、 受注獲得への意欲等の評価を行い、7月中を目途に開催する評価委員会を経て出展企業を選定いたします。
|
5 注意事項
- 出展にあたっては別に定められた参加規定等を遵守するとともに、県、岐阜県産業経済振興センターと協議のうえ出展をしていただきます。
- 「エンジンフォーラム神戸2020」に関する詳細は、エンジンフォーラム神戸2020ホームページをご覧ください。
6 問い合わせ先
(公財)岐阜県産業経済振興センター各務原支所(原田・鷲見) |
---|
TEL 058-379-2212(代表) FAX 058-379-2215 E-mail kyousou@gpc-gifu.or.jp |
岐阜県商工労働部航空宇宙産業課 産業振興係(野村・丹羽) |
---|
TEL 058-272-8836(直通) FAX 058-278-2653 E-mail c11354@pref.gifu.lg.jp |