海外セミナーの参加者を募集します!
〜 中国経済の視点で読み解く 〜
長期化する米中貿易戦争は、世界経済停滞への懸念を高める一方で、海外展開に取り組む県内企業のビジネス環境へも大きな影響を与えることが予想されます。〜 中国経済の視点で読み解く 〜
米中貿易戦争が日本企業に与える影響
本セミナーでは、「米中貿易戦争が日本企業に与える影響」をテーマに、(公財)東京財団政策研究所 主席研究員 柯 隆(か りゅう)氏より、中国政府・経済動向の視点から、最新の情報をご講演いただくとともに、2011年に中国進出を行った(株)理想精密 代表取締役 中村 哲也氏より中国進出事例や今後のビジネス展開についてお話しいただきます。
この機会にぜひご参加ください。
記
1 日 時 | 令和元年12月11日(水)13:30〜16:00 (13:00受付開始) |
2 会 場 | 岐阜グランドホテル 本館2F 孔雀の間 (岐阜市長良648番地) |
3 内 容 |
【第1部】13:35〜14:50 テーマ「米中貿易戦争が日本企業に与える影響 〜中国政府・経済動向の視点から〜」 講 師 (公財)東京財団政策研究所 主席研究員 柯 隆(か りゅう)氏 【第2部】15:00〜15:45 テーマ「中国における工場進出事例」 講 師 (株)理想精密 代表取締役 中村 哲也(なかむら てつや)氏 【事業紹介】15:45〜16:00 (公財)岐阜県産業経済振興センター |
4 対 象 | 県内中小企業の方等 |
5 定 員 | 先着80名 |
6 参 加 費 | 無料 |
7 主 催 | (公財)岐阜県産業経済振興センター・(一社)岐阜県工業会 |
8 申込期限 | 令和元年12月6日(金)17:00まで |
9 申込方法 | 下記の「お申込みメールフォーム」または「ご案内チラシ」末尾のFAX専用 申込用紙」にて、申込みください。 |
10 お問い合わせ・ 申込先 |
(公財)岐阜県産業経済振興センター 経営支援部取引課 取引担当 松波・河合 TEL:058-277-1092 FAX:058-273-5961 E-mail:torihiki@gpc-gifu.or.jp |
○講師プロフィール
柯 隆(か りゅう)氏 (公財)東京財団政策研究所 主席研究員
1963年、中華人民共和国・江蘇省南京市生まれ。88年来日、愛知大学法経学部入学。92年、同大卒業。94年、名古屋大学大学院修士課程修了(経済学修士号取得)。長銀総合研究所国際調査部研究員(98年まで)。98〜2006年、富士通総研経済研究所主任研究員、06年より同主席研究員を経て、現職。
【兼職】静岡県立大学グローバル地域センター特任教授
【研究分野・主な関心領域】開発経済 / 中国のマクロ経済
【著書等】
『中国「強国復権」の条件』(慶應義塾大学出版会、2018。第13回 樫山純三賞)
『中国の統治能力』(共著)( 慶應義塾大学出版会、2006)
『中国の不良債権問題』(日本経済新聞社、2007)
『チャイナクライシスへの警鐘』(日本実業出版社、2010)
『爆買いと反日』(時事通信社、2015) など
このほか論文、レポートを多数執筆・発表している。
柯 隆(か りゅう)氏 (公財)東京財団政策研究所 主席研究員
1963年、中華人民共和国・江蘇省南京市生まれ。88年来日、愛知大学法経学部入学。92年、同大卒業。94年、名古屋大学大学院修士課程修了(経済学修士号取得)。長銀総合研究所国際調査部研究員(98年まで)。98〜2006年、富士通総研経済研究所主任研究員、06年より同主席研究員を経て、現職。
【兼職】静岡県立大学グローバル地域センター特任教授
【研究分野・主な関心領域】開発経済 / 中国のマクロ経済
【著書等】
『中国「強国復権」の条件』(慶應義塾大学出版会、2018。第13回 樫山純三賞)
『中国の統治能力』(共著)( 慶應義塾大学出版会、2006)
『中国の不良債権問題』(日本経済新聞社、2007)
『チャイナクライシスへの警鐘』(日本実業出版社、2010)
『爆買いと反日』(時事通信社、2015) など
このほか論文、レポートを多数執筆・発表している。
○講師プロフィール
中村 哲也 氏 蒲搗z精密 代表取締役
○(株)理想精密概要
所在地 安八郡輪之内町福束1529
資本金 1,000万円
設 立 1988年4月
金属の難切削材料やCFRP、グラファイトなど材質を問わず加工している。個別の難しい少量品を得意として、他社でできない、できなかった加工を引き受けている。『できません』とは言わず、できるようにする為にどうするかを考えて実行する企業。
2011年、中国でのローカルメーカーの開発に携わるべく无錫俐想机械開発有限公司(江蘇省無錫市)を設立。また様々な現地日系企業からも高い評価を得て、中国加工メーカーで嫌がられる単品、面倒な加工を中心に、新たな顧客を開拓した。自社だけでは完結できない製品も、探し抜いた技術の高い外注先と一緒になって日本と同等以上の品質を提供している。
中村 哲也 氏 蒲搗z精密 代表取締役
○(株)理想精密概要
所在地 安八郡輪之内町福束1529
資本金 1,000万円
設 立 1988年4月
金属の難切削材料やCFRP、グラファイトなど材質を問わず加工している。個別の難しい少量品を得意として、他社でできない、できなかった加工を引き受けている。『できません』とは言わず、できるようにする為にどうするかを考えて実行する企業。
2011年、中国でのローカルメーカーの開発に携わるべく无錫俐想机械開発有限公司(江蘇省無錫市)を設立。また様々な現地日系企業からも高い評価を得て、中国加工メーカーで嫌がられる単品、面倒な加工を中心に、新たな顧客を開拓した。自社だけでは完結できない製品も、探し抜いた技術の高い外注先と一緒になって日本と同等以上の品質を提供している。
(公財)岐阜県産業経済振興センター 経営支援部取引課 取引担当 |
---|
TEL:058-277-1092 FAX:058-273-5961 E-mail:torihiki@gpc-gifu.or.jp |