女性や若者の地域での起業や後継者の新分野への挑戦を応援します
地域需要創造型起業・創業事業(創業補助金)は今年すでに2回の公募を行い、岐阜県ではこれまでに23件の採択が決定しています。創業補助金公募説明会のご案内
現在第3回公募を行っており、12月24日(火)が最終締切日となります。 多くの方に本事業の仕組みをご理解いただき、起業・創業のきっかけとしていただくため、公募説明会を開催いたします。応募を検討されている方や、認定支援機関として起業支援を手掛けられている方はぜひご参加ください。
1. 創業補助金の概要
○補助対象者
- 地域の需要や雇用を支える事業を興す起業・創業[地域需要創造型起業・創業]を行う方
- 既に事業を営んでいる中小企業・小規模事業者において後継者が先代から事業を引き継いだ場合などに業態転換や新事業・新分野に進出する[第二創業]を行う方
- 海外市場の獲得を念頭とした事業を興す起業・創業[海外需要獲得型起業・創業]を行う方
- 既存技術の転用、隠れた価値の発掘を行う新たなビジネスモデルにより需要や雇用を創出する事業であること。
- )国が認定する専門家などの助言機関(認定支援機関)および金融機関が計画策定から実行までサポートすること。
創業及び販路開拓に必要な経費(別途募集要項で規定)に対して、以下の補助率、金額範囲で補助を行います。
類型 | 補助率 | 補助金額の範囲 |
「地域需要創造型起業・創業」 | 補助対象経費の2/3以内 | 100万円〜200万円 |
「第二創業」 | 100万円〜500万円 | |
「海外需要獲得型起業・創業」 | 100万円〜700万円 |
2.公募説明会
○日時 | 11月20日(水) 13時30分〜14時30分 15時〜16時 (同一内容で2回実施します。) |
○場所 | ふれあい福寿会館 4階 406会議室 〒500-8384 岐阜市薮田南5丁目14番53号 |
○定員 | 各回 約20名 (先着順) |
○対象者 | 応募希望者、認定支援機関 |
○申込方法 | 参加を希望される方は、11月18日(月)までに下記の様式を使用し、メールフォームもしくはFAXでお申込みください。定員になりしだい締め切ります。 |
公益財団法人岐阜県産業経済振興センター 経営支援部 資金課 創業補助金担当 |
---|
岐阜市薮田南5丁目14番53号 ふれあい福寿会館10階 TEL 058-277-1083 FAX 058-277-1095 |