海外販路開拓チャレンジ支援助成金
助成金の目的等
国内市場縮小への対応、急激な円高の進行及び、大手メーカーが生産拠点の海外シフトを加速させる中、企業の存続をかけて、自社の特色有る製品・技術等の海外市場展開を検討する中小企業者が増えています。
そこで、海外企業との商談やビジネスパートナーの発掘、情報収集、市場調査等に挑み、中国・アジア、そして世界市場への足がかりを積極的に探し出そうとする意欲ある岐阜県内の中小企業者を応援します。
そこで、海外企業との商談やビジネスパートナーの発掘、情報収集、市場調査等に挑み、中国・アジア、そして世界市場への足がかりを積極的に探し出そうとする意欲ある岐阜県内の中小企業者を応援します。
助成事業
- 国際見本市出展事業
- 外国語表記自社ホームページ作成事業
- 外国意匠・外国商標出願事業
※ 募集事業のうち、いずれかの事業を実施しようとする場合は、関係書類を添えて、以下により助成金交付申請書を提出してください。
申請様式等
(1)申請様式 | |
(2)提出部数 | 1部 |
(3)提出方法 | 持参又は郵送(簡易書留等により提出期限内に当センター必着) |
(4)提出期間 | 1.国際見本市出展事業 平成24年3月5日(月)〜 平成24年3月21日(水) |
(5)提出先 | 〒500-8505 岐阜市藪田南5-14-53 ふれあい福寿会館10階 (財)岐阜県産業経済振興センター 地域振興部 海外取引担当 |
申請後の事務の流れ
提出のあった助成金交付申請書等については、必要に応じ担当者からお話を伺います。
また、理事長が必要と認めるときは、審査会を設置し、採択の適否について審査する場合があります。
また、理事長が必要と認めるときは、審査会を設置し、採択の適否について審査する場合があります。
財団法人岐阜県産業経済振興センター 地域振興部 海外取引担当 |
---|
〒500-8505 岐阜市藪田南5-14-53 ふれあい福寿会館10階 (TEL)058-277-1097 (FAX)058-273-5961 |