岐阜県中小企業海外展開支援事業費助成金
※ 令和4年度の募集は終了しています。
県内中小企業が実施する海外市場調査から商品やサービス等の海外向け改良・ブラッシュアップ、海外販路開拓に至るまでを切れ間なく支援し助成します。
- 助成金の概要
- 対 象
県内の中小企業(みなし大企業を除く。)
- 対象事業及び経費
- 市場調査事業
- 海外販路開拓をめざす国や地域の市場環境や消費者ニーズ等の調査に要する経費の一部を助成します。
- 対象経費
専門家謝金、旅費、事務費(会場借上費、輸送費、印刷製本費、翻訳料、研修費、通訳料、保険料)、委託料(海外市場調査事業の一部を委託する経費)
- 商品等改良事業
- 海外市場調査結果に基づき、商品等の改良(ローカライズ)や試作品製作等に要する経費の一部を助成します。
- 対象経費
専門家謝金、旅費、事務費(産業財産権導入費、原材料・消耗品費、機械装置費・工具器具費)、委託費(商品等改良事業の一部を委託する経費)
- 海外見本市等出展事業
- 海外見本市等への出展に係る経費の一部を助成します。
- 対象経費
旅費、事務費(会場借上費、見本市等出展費(小間料、装飾料、代行出展、オンライン出展を含む。)、輸送費、印刷製本費、翻訳料、研修費、通訳料、保険料)
- 助成率及び助成限度額等
- 助 成 率:助成対象経費の1/3以内
- 助成限度額:100万円(下限額:20万円)
- コーディネーター等による支援
- 専門知識を持った岐阜県産業経済振興センターの海外展開コーディネーターやモノづくりコーディネーター、よろず支援コーディネーターが伴走型で支援します。(無料)
- (独)中小企業基盤整備機構の国際化支援アドバイザーが、中国やアセアンでの様々な海外ビジネスに関するご相談に応じます。(無料)
- その他
- 同一年度に助成対象事業の@〜Bを申請することができます。この場合の助成限度額は、それぞれの合計となります。(例:@〜Bを申請し採択された場合は300万円)
- 募集期間
4月27日(水)〜6月30日(木)
- 応募方法
助成対象事業を実施しようとする場合は、補足資料を添えて助成金交付申請書を提出してください。
- 作成様式
- 提出部数
1部
- 提出方法
原則、郵送でお願いします。(郵送の場合は書留又は簡易書留。当日、消印有効。)
*全ての書類が整っていない場合や、申請書に不備があり最終日までに訂正ができない場合は受理できませんので、予めご了承ください。
- 提出・問い合わせ先
〒500-8505 岐阜市薮田南5-14-53 OKBふれあい会館 10階
公益財団法人岐阜県産業経済振興センター 経営支援部 資金課 林・長井・安藤
TEL 058-277-1091 FAX 058-277-1095 E-mail:kaigai-tenkai@gpc-gifu.or.jp
(1)変更承認申請書
(2)中止(廃止)申請書
(3)事業遂行状況報告書
(4)実績報告書
(5)交付請求書
(6)仕入控除税額の確定に伴う報告書
(7)事業化等状況報告書
(8)取得財産の処分承認申請書
(9)取得財産等管理台帳
(10)産業財産権等取得等届出書
経営支援部 資金課 資金支援担当 |
TEL:058-277-1091 |