最近の岐阜県産業経済研究センター主要公表資料




【景気動向関係】

98.3.16岐阜県景況懇談会
3.26第1回岐阜県景況調査説明会[98年1〜3月期実績 98年4〜6月期見通し]
概況:急速な冷え込みをみせる県内景況感
資料−岐阜県の景況調査[98年1〜3月期実績 98年4〜6月期見通し]
6.29第2回岐阜県景況調査説明会[98年4〜6月期実績 98年7〜9月期見通し]
概況:底打ち期待ハズレ、最低水準に落ち込んだ県内景況感
資料−岐阜県の景況調査[98年4〜6月期実績 98年7〜9月期見通し]
7.6岐阜県景況懇談会
9.11岐阜県景況懇談会
9.25第3回岐阜県景況調査説明会[98年7〜9月期実績 98年10〜12月期見通し]
概況:バブル崩壊後最悪
    景況悪化のなか明暗分ける製造業、底打ち期待に反し悪化続く非製造業
資料−岐阜県の景況調査[98年7〜9月期実績 98年10〜12月期見通し]


お知らせ

第4回岐阜県景況調査説明会

平成10年12月18日(金) 13:30〜15:30
県民文化ホール 未来会館 大会議室

テーマ「岐阜県をとりまく景気展望」
出席者(50音順)
 原 耕平氏((株)大和総研理事)
 宮川 努氏(日本開発銀行名古屋支店企画調査課長)
 横山昭雄氏((株)岐阜銀行頭取)
 高津定弘 (司会、(財)岐阜県産業経済研究センター副理事長)

参加無料


【報告書】

98.3「情報化に関する調査・研究業務-「ラピロス六本木」を活用した情報発信施設の企画・立案-」報告書(A4判 55頁)
「飛騨家具の現状と課題について」報告書(A4判 107頁)
「将来展望研究会報告」報告書(A4判 83頁)
「2020年の岐阜県総合長期展望調査」報告書(A4判 328頁)
「2020年の岐阜を考える」アンケート調査結果(A4判 210頁)

【研究会】

98.7.6第1回岐阜県景気動向研究会10.23第1回計量分析研究会
8.6第1回将来展望研究会11.13第2回将来展望研究会
9.10第1回紙・デザイン情報発信研究会  11.17第3回紙・デザイン情報発信研究会
9.11第2回岐阜県景気動向研究会11.20第2回計量分析研究会
10.21第2回紙・デザイン情報発信研究会

【講演会】

■GRC講演会「21世紀の岐阜を考える」シリーズ
98.10.14第4回「新しい世紀の幕開けとこれからの日本」 下村満子氏(ジャーナリスト)
10.16第5回「21世紀のポスト情報社会−近未来のファッションと住環境」 服部桂氏(朝日新聞 Paso編集長)
11.11第6回「大ロンドン庁の新設−GLCからGLAへ」
ディビッド・ハッチンソン氏(ロンドンリサーチセンター部長)
名執 潔氏(名古屋大学助教授)

■講演会
98.10.26 「大学技術の移転ビジネス」 岡村公司氏(大和総研産業調査本部産学連携事業室主任研究員)

■講習会
98.10.20「環境管理・監査制度対応講習会」 
 青木雅彦氏(環境マネージメント研修センター研究部長)
 田中美樹氏(三重県環境保全事業団環境審査登録センター所長)
10.27「容器包装リサイクル法対応・産業廃棄物関係講習会」
 間宮陸雄氏(クリーン・ジャパン・センター相談部長)
 畑 隆雄氏(サントリー生活環境部環境室長)



 ○GRC講演会「21世紀の岐阜を考える」シリーズ(第7回)
 「中心市街地活性化の意義と展望」
 講師:大西 隆氏(東京大学先端科学技術研究センター教授)

 平成10年12月4日(金) 13:30〜15:30
 ホテル330グランデ岐阜 雪音の間

 ○GRC講演会
 「にぎわい 予想のつかない近未来の読み方」
 講師:田村国昭氏(博報堂事業本部開発局局長代理)

 平成10年12月11日(金) 13:00〜15:00
 羽島市文化センター 大会議室

 ○GRC講演会
 「海外事例からみたタウンマネージメントの課題」
 講師:酒井直彦氏(日債銀総合研究所経営研究部長)

 平成10年12月22日(火) 13:30〜15:30
 岐阜県県民ふれあい会館 301中会議室

 ※上記講演会はすべて参加無料


【講演録】

■GRC講演会「21世紀の岐阜を考える」シリーズ
98.2. 6第1回「21世紀の日本経済」 小塩隆士氏(立命館大学経済学部助教授)
2.27第2回「21世紀の人と国土」 下河辺 淳氏(東京海上研究所理事長)

■講演会

97.7.1「知識創造企業」野中郁次郎氏(北陸先端科学技術大学院大学知識科学研究科長)
9.2「産業技術の国際的相互依存」唐津 一氏(東海大学総合科学技術研究所教授)


【研究議事録】

98.7.16「年金制度の将来構想」小塩隆士氏(立命館大学経済学部助教授)
9.4「21世紀の社会保障システムの方向性」木村陽子氏(奈良女子大学生活環境学部助教授)
9.25第3回岐阜県景況説明会議事録

【岐阜を考える バックナンバー】

○増刊号(Vol.97) 21世紀の岐阜を考える

巻頭論文国土像の実体を考える  伊藤 滋(慶應義塾大学大学院教授)
座談会2020年の岐阜におけるビジョンについて
 伊藤 滋氏(慶應義塾大学大学院教授)、春田尚徳氏(元名古屋大学教授)
 福田眞人氏(名古屋大学大学院教授)、名執 潔氏(名古屋大学助教授)
 高津定弘氏(岐阜県産業経済研究センター副理事長)
特集論文「2020岐阜」に参加して   福田眞人(名古屋大学大学院教授)
岐阜2020研究会に参加して 名執 潔(名古屋大学助教授)
2020年の岐阜を考える 高木(北山)眞理子(東海女子大学助教授)
2020年の岐阜−自然環境と共存する社会− 肥後睦輝(岐阜大学助教授)
2020年岐阜の発展を願って−環境と経済の関わりを中心に−
川崎則子(岐阜市立女子短期大学助教授)
研究会報告「2020年の岐阜県総合長期展望調査」報告
調査資料「2020年の岐阜を考える」アンケート調査結果


○夏号(Vol.98) 景気動向と岐阜県

随想岐阜県東濃と美濃焼 坂崎重雄(多治見商工会議所会頭)
座談会岐阜県経済の現状と課題
 大松利幸氏(岐阜プラスチック工業社長)、加藤典孝氏(ソニー美濃加茂社長)
 郷 睦和氏(富士変速機社長)、田代正美氏(バロー社長)
 星野鉄夫氏(岐阜車体工業社長)、矢橋達郎氏(関ヶ原石材社長)
 原 耕平氏(大和総研経済調査部理事)、高津定弘(岐阜県産業経済研究センター副理事長)
特集論文金融の「異変」と経済危機   奥村洋彦(学習院大学経済学部教授)
日本経済の現状と今後の見通し   齋藤 潤(前(社)日本経済研究センター主任研究員)
日本経済の長期展望と年金制度改革   小塩隆士(立命館大学経済学部助教授)
人民元は切り下がるのか、切り下げるのか?アジア通貨危機後の中国経済   渡邉真理子(日本貿易振興会アジア経済研究所駐香港研究員)
地域経済と景気分析−岐阜県の景気分析−   三井栄(岐阜大学地域科学部)
近年の銀行貸出行動分析と展望   加納正二(大阪大学大学院国際公共政策研究科助手)
調査資料岐阜県の景況調査 98年4〜6月期実績、7〜9月期見通し(98年6月29日公表)
県内主要企業経営者及び市町村へのヒアリング結果(概要)
関連資料日本及び各国の経済成長見通し

【あすの経営 最新号】

○1998年度第1号(NO.208)

心の羅針盤−象は風を感じて方向をきめる田中優子(法政大学第一教養部教授)
世界に通じる製品、事業、人遠藤 優氏 あすの経営を語る
(イビデン 代表取締役社長)
経営の新しい波を探る下村満子氏に聞く
(ジャーナリスト、Leadership111代表、東京顕微鏡院理事長)
創業時の感動中田智洋氏 あすの経営を語る
(サラダコスモ 代表取締役社長)
近未来の情報社会を感じさせるウエアラブルコンピューター服部 桂(朝日新聞 Paso編集長)
省エネのための”秘策”小林敬幸(名古屋大学大学院工学研究科エネルギー理工学専攻助教授)
共有する環境(コモンズ)への配慮戦略吉田哲生(三菱総合研究所社会システム部長)

【楽市楽座 最新号】

○1998年度第1号

随想(ダウンタウンの再生)マリ・クリスティーヌ
商業の仕掛けづくり対談森野美徳氏(日本経済新聞社記者)対
蓑原 敬氏(都市プランナー)
商業ビジネスの新潮流
 消費ニーズと商業経営(女性経営者に聞く)
石島満里子氏(マダム石島(株))
都市の将来像
 自治体の首長に聞く都市戦略
小倉 満氏(大垣市長)
市街地整備と商業機能の将来像佐藤 滋氏(早稲田大学教授)
技術のページ グランビルアイランドの商業再開発(バンクーバー ダウンタウン)
商業機能構想の基本的考え方

※上記についてのお問い合わせは、直接、岐阜県産業経済研究センターまでご連絡下さい。



情報誌「岐阜を考える」1998年秋号
岐阜県産業経済研究センター


今号のトップ メインメニュー