介護サービスの充実発展のために、産業界への期待
  ―― 介護保険制度の経済的効果 ――

西  三 郎

(東海大学 健康科学部教授)


 介護保険制度の経済的効果に多大な期待を寄せている向きが少なくない。国は、介護サービスを措置制度から社会保険制度へ大きく転換し、サービス提供者に民間事業者の参入を大幅に期待している。確かに保険者である市町村は、民間事業者によるサービス提供を前提とした介護保険事業計画を策定している。しかしながら、社会保険制度は国が定めた価格によりサービスが提供されるために、一般市場とは異なる環境の下にある。このため、介護保険制度による経済効果は、限定された範囲に止まらざるを得ない言えよう。その制約された限界を脱却することを含めて、経済的効果について私見を述べよう。ここでは、介護保険に関連する人の面と物の面から検討してみる。なお、その前に医療に関連する産業を概観する。

医薬品と医療用具

介護サービスに直接かかわる人材確保

介護者の生産性を高めるために

ノーマライゼーションを基盤に

おわりに




情報誌「岐阜を考える」2000年
岐阜県産業経済研究センター


今号のトップ メインメニュー