☆ 岐阜県内の中小企業をサポートします!☆  

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
・産経センターメールマガジン ( 433号 / 2017.7.24)※※臨時号※※
          公益財団法人 岐阜県産業経済振興センター 
               http://www.gpc-gifu.or.jp 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【1】海外セミナー                   =参加無料=                            
 「訪日インバウンド需要の展望と海外向けネットビジネス」参加者募集
https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2017072401/index.asp

【2】モノづくり現場カイゼン力強化研修会
          (基礎的講座・関市開催)受講者募集 
    〜トヨタOBが、豊富な事例で、カイゼン・テクニックを伝授〜 
http://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2017063001/index.asp 
  
【3】モノづくり現場カイゼン力強化研修会(発展的講座)受講者募集 
      〜カイゼン力を、目で見て実践して体得!〜 
http://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2017070301/index.asp

【4】【岐阜県よろず支援拠点 事業承継セミナー(高山市開催)】 
    開催のご案内 
http://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2017071101/index.asp 

【5】 〜 A評価(事業可能性・大)企業には、
                     「マスコミへの積極的紹介」などの支援も 〜  
 「事業可能性評価」に、チャレンジする企業を募集!
    ※同時募集:「事業可能性評価」事業説明会 参加者の募集
http://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2017071402/index.asp 

【6】 平成29年度モノづくりコーディネーター募集のお知らせ
http://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2017071401/index.asp

【7】中小企業大学校東京校からのお知らせ
「中小企業診断士養成課程」の募集説明会を開催します 
〜50年の伝統、8,200名以上の中小企業診断士を養成した実績〜 
http://www.smrj.go.jp/inst/tokyo/list/sindansi/index.html 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
◆◆◆【1】海外セミナー                   =参加無料= 
 「訪日インバウンド需要の展望と海外向けネットビジネス」参加者募集 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 岐阜県産業経済振興センターとみずほ銀行では、今回、訪日インバウン 
ド需要の現状とその購買力の延長線上にある「越境EC」の取組みについ 
て、精通している方を講師にお招きして、海外向け越境ECの現状・手法 
・取組み等を御紹介していただくセミナーを下記のとおり開催します。 
この機会にぜひご参加ください。 

 ------------------------------------------------------------- 
 ★開 催 日:平成29年8月25日(金) 13:30〜16:25(13:00受付開始) 
 ★会  場:岐阜グランドホテル 月の間(岐阜市長良648番地) 
  ★定  員:先着100名 
 ★対  象:岐阜県内中小企業の方等 
 ★参 加 料:無料 
 ------------------------------------------------------------- 
 ■内 容: 
【第1部】 
テーマ 「インバウンド消費の状況と今後の展望」   
講 師  鰍ンずほ銀行 産業調査部調査役(小売業界担当)中川 朗 

【第2部】 
テーマ 「中小企業でも活用できる中国越境EC」 
講 師  潟Gフカフェ 取締役 高岡 正人 氏 

【第3部】 
テーマ「欧米ECプラットフォームを活用した海外ネット販売(越境EC)」 
講 師  鰍ソらし屋ドットコム 代表取締役 河田 真二 氏 

 ------------------------------------------------------------- 
 ■主  催:(公財)岐阜県産業経済振興センター、鰍ンずほ銀行 
  後 援:OKBグループ、鰹\六銀行、岐阜信用金庫、 
      岐阜県商工会議所連合会、岐阜県商工会連合会 

 ■申込期限:平成29年8月21日(月) 

★詳細・申込み 
申込書を当センターのホームページからダウンロードしFAX送信、 
又はインターネットによりお申し込みください。 
https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2017072401/index.asp 

★問い合わせ先:経営支援部取引課 海外・取引担当(苅谷・落合) 
               電話(058)277-1092  
        E-mail:sankei10-kaigai@gpc-gifu.or.jp 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
◆◆◆【2】モノづくり現場カイゼン力強化研修会
          (基礎的講座・関市開催)受講者募集 
    〜トヨタOBが、豊富な事例で、カイゼン・テクニックを伝授〜 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
生産現場のカイゼンには、活動を推進するカイゼン担当者や管理・監督者
のスキルアップが何よりも重要です。本研修会では、カイゼンの基礎知識
から今すぐにでも始められる実践可能なテクニックまで、豊富な事例を交
え、4日間(12時間)で学んでいただけます。サービス業や事務部門の
カイゼンにも応用できます。
---------------------------------------------------------------- 
◆会 場  関商工会議所 2階 大会議室
     (岐阜県関市本町1丁目4番地)
 
◆日 程  9/20(水)、21(木)、25(月)、26(火)の4日間
    
9/20(水) 13:30〜16:30 
  ・内 容 ビジネスの仕組みのイノベーションとトヨタ生産方式
  ・講 師 小森 治 氏

9/21(木) 13:30〜16:30 
  ・内 容 カイゼンの心と技を育む
  ・講 師 鈴木 利治 氏  
     
9/25(月) 13:30〜16:30 
  ・内 容 製造工程のマネジメント
  ・講 師 鎌田 定明 氏

9/26(火) 13:30〜16:30 
  ・内 容 計画段階からのカイゼンとその重点取り組み事項
  ・講 師 石川 一男 氏

■対象者  カイゼン活動に関心のある県内企業者(定員:20名) 
      ・カイゼン推進者
      ・現場監督者
      ・工場管理者
      ・生産管理者
      ・管理者候補
  
■受講料 10,000円/人

■後援  関市 岐阜県商工会議所連合会 関市商工会議所  

■協力  岐阜県商工会連合会中濃ブロック広域支援室
  
■申込締切 平成29年9月4日(月)まで 
 ※カリキュラムは、若干変更する場合がありますので予めご了承ください。 

----------------------------------------------------------------   
★詳細・応募用紙は次のアドレスへ 
http://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2017063001/index.asp 
  
★問い合わせ先:産業振興部 振興課 花村・篠田 
  電話(058)277-1079 FAX (058) 273-5961
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
◆◆◆【3】モノづくり現場カイゼン力強化研修会(発展的講座)受講者募集 
      〜カイゼン力を、目で見て実践して体得!〜 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 お手本となるカイゼン現場から目で見て学び、模擬改善などの実習を交
えた研修内容で、現場カイゼン力を身につけて頂きます。自主的に考えて
カイゼン活動に取り組み、現場で活躍されるカイゼン担当リーダーを育て
ます。
---------------------------------------------------------------- 
■対象者  カイゼン活動に関心のある県内企業者 
      ・カイゼン推進者
      ・現場監督者
      ・工場管理者
      ・生産管理者
      ・管理者候補

■研修場所 株式会社 GPSトレーニングセンター
      (各務原市各務西町4丁目303番地5コパン各務原6階)

■日程  平成29年10月4日(水)〜平成29年10月18日(水)
     開催日数6日間  開催時間13:00〜17:00(予定)

     「カリキュラム予定」
     10月 4日 ・TPSの基本的な考え方(座学)
     10月 5日 ・TPSを実施している工場での現場実習
     10月11日 ・多品種少量生産工場を見学
            ・品質管理(座学)
     10月12日 ・かんばんの流れ(演習)
            ・標準作業作成要領(座学)
     10月17日 ・機械加工ラインでの模擬改善(実習)
     10月18日 ・工場見学(現場復習)

■定員 20名(先着順)

■受講料 38,000円/人

■申込締切 平成29年9月11日(月)まで 
 ※カリキュラムは、若干変更する場合がありますので予めご了承ください。 

----------------------------------------------------------------   
★詳細・応募用紙は次のアドレスへ 
http://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2017070301/index.asp

★問い合わせ先:産業振興部 振興課  花村・篠田
  電話(058)277-1079 FAX (058) 273-5961

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
◆◆◆【4】【岐阜県よろず支援拠点 事業承継セミナー(高山市開催)】 
    開催のご案内 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 中小企業経営者の高齢化が進むなか、特に親族内における後継者の確
保が困難となってきています。また、十分な事業承継対策を行っていな
かったために会社の業績が悪化したり廃業したりする事例もあり、中小
企業にとって事業承継は非常に重要な問題となっています。
岐阜県よろず支援拠点では、このような現状に対処して円滑な事業のバ
トンタッチを行っていただくことを支援し、次世代への経営資源のスム
ーズな承継についての学びの場としていただくために、今回のセミナー
を開催します。ぜひご参加ください。 

◇日 時: 平成29年8月9日(水)13時30分〜16時10分 

◇会 場: 高山市民文化会館 4-4中会議室 
     (高山市昭和町1-188-1)

◇内 容: 講演@
      あなたの後継者は大丈夫ですか?
         「円滑かつ確実な会社の引き継ぎ方」
           〜事業承継の手順・方法を考える〜

          ・主な内容
         後継者候補を後継者とするには
            適当な後継者が見当たらないときどう考えたらよいか
         いろいろな事業承継事例の紹介
     
            講師
            青柳 拓志 氏
            デロイト トーマツ ファイナンシャル アドバイザリー
            合同会社  名古屋オフィス統括パートナー
 
        講演A
     「岐阜県事業引継ぎ支援センターの支援業務について」
      講師 岐阜商工会議所 岐阜県事業引継ぎ支援センター
         専門相談員 子安 史彦 氏

      講演B
     「岐阜県よろず支援拠点の支援業務について」
      講師 岐阜県よろず支援拠点 コーディネーター
         井上 学

◇対 象: 県内中小企業者等
◇定 員  40名(先着順)
◇参加費: 無 料 
◇主 催:(公財)岐阜県産業経済振興センター
 共 催:岐阜県事業引継ぎ支援センター
----------------------------------------------------------------
★申込み・問い合わせ先
 産業振興部 よろず支援拠点担当 電話(058)277-1088
                                  FAX(058)273-5961

※詳細は下記をご覧ください
http://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2017071101/index.asp 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【5】 〜 A評価(事業可能性・大)企業には、
                     「マスコミへの積極的紹介」などの支援も 〜  
 「事業可能性評価」に、チャレンジする企業を募集!
    ※同時募集:「事業可能性評価」事業説明会 参加者の募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 岐阜県産業経済振興センターでは、
 「事業プランの実現可能性を、専門家の客観的な評価をもとに
  見極めたい!」
 「新事業の立ち上げの‘勘所’など実践的なアドバイスを得たい!」 

 そんな経営者や創業予定者を対象に、
 「事業可能性評価」への申請企業を募集します。

  また、まずは、詳しく知りたい方に向けに、説明会を開催します。
 --------------------------------------------------------------
 【事業可能性 評価とは】
  御社の事業プランの実現可能性を、現役経営者や専門家からなる
  審査委員が、A,B,Cの三段階で評価・格付け。

  特に、A評価(事業可能性・大)企業には、「マスコミへの積極的
  紹介」などの支援が得られます。
 --------------------------------------------------------------
 --------------------------------------------------------------
 (1)申請企業の募集
  ■ 募集期間:7月14日(金)から10月13日(金)
   ■ 対 象 者:県内に事業所を有する中小企業、及び岐阜県内での
                 創業予定者
   ■ 応募方法:「評価申請書」に必要事項をご記入のうえ、当セン
                 ターへ郵送又は持参してください。
 --------------------------------------------------------------
 --------------------------------------------------------------
 (2)説明会の開催
  ■日 時:8月24日(木)13:30〜16:00
  ■場 所:OKBふれあい会館 14階展望レセプションルーム
        (岐阜市薮田南5−14−53)
  ■内 容:◇事業可能性評価事業の概要説明
       ◇平成28年度A評価企業による体験談
  ■参加費:無料
  ■対 象:事業可能性評価に関心のある方や
       中小企業に対する支援機関の関係者等
  ■人 数:30名(先着順)
  ■申込方法 当センターホームページ(トップページ)の
           「インフォメーション」の「平成29年度事業可能性評価
      事業説明会の開催」から申し込みください。 
 --------------------------------------------------------------

 ★詳細・申し込みは次のアドレスへ
 (申請企業の募集)
    http://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2017071402/index.asp 
 (説明会)
  http://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2017071403/index.asp

 ★問い合わせ先:産業振興部 総合相談課 菅野・纐纈
  電話(058)277-1080 Eーmail:sien@gpc-gifu.or.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【6】 平成29年度モノづくりコーディネーター募集のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  当センターでは、県内の中小企業をサポートするため経験豊かな「モノ
づくりコーディネーター」を配置して、中小企業のかかえる問題を解決す
るための業務を行っています。
今回は、企業の技術面での各種支援、経営面の相談等を積極的に行う「
モノづくりコーディネーター」として活躍していただける方を募集します。
 実務経験豊富な方のご応募をお待ちしております。
 --------------------------------------------------------------
◇募集概要◇
【応募資格】(すべての要件を満たすこと)
(1)中小企業の事業や経営実態に精通し、コミュニケーション能力に
   優れ、岐阜県内の中小企業への支援に熱意のある方
(2)自ら訪問先企業を積極的に開拓して御用聞き等の訪問が可能であり、
   また、企業からの相談等に対しても迅速に対応・解決できる方
(3)自家用車を運転して岐阜県内を企業訪問し、業務遂行が可能な方
(4)パソコン、インターネットを活用して業務遂行が可能な方
(5)平成29年4月1日現在の年齢が満70歳未満の方
(6)各担当区分の要件については、「募集要領」に記載している事項
  --------------------------------------------------------------
【募集担当】
 (担当名)(業務内容)
・技術担当:大手・中堅企業で技術開発に携わった経験などを生かし
      た、中小企業の新技術・新製品開発、生産技術、現場カ
      イゼン、施設・設備技術改善、ISO、製品技術、IT及
      び知的財産活用等の工業技術に関する相談指導
・経営担当:中小企業の経営診断、経営改善、労務、金融、創業、経
      営革新、事業承継、事業再生及び事業継続(BC)等の相
      談指導
  
【採用予定人数】上記担当全体で若干名
【委嘱期間】平成29年10月1日〜平成30年3月31日
  --------------------------------------------------------------
【選考方法】
  一次審査:書類審査
  二次審査:面接審査
【勤務条件等】勤務日数:2日程度/週   勤務時間:9:30〜16:00 
              日給:22,000円(予定)
【応募手続き等】
  「履歴書」と「小論文」を下記あてに郵送(簡易書留)してください。 
    〒500-8505 岐阜市薮田南5‐14‐53 OKBふれあい会館10階
        (公財)岐阜県産業経済振興センター  窓口担当 宛
※「募集要領」及び「履歴書」様式は、(公財)岐阜県産業経済振興センター
 のホームページからダウンロードしてください。
 URL http://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2017071401/index.asp
 --------------------------------------------------------------
【応募受付期間】
  平成29年7月14日(金)〜平成29年8月23日(水)(17:00)【必着】
【その他】
  詳細は「募集要領」でご確認ください。
【問い合わせ先】
  産業振興部総合相談課 窓口担当 纐纈  電話(058)277-1080

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【7】中小企業大学校東京校からのお知らせ
「中小企業診断士養成課程」の募集説明会を開催します 
〜50年の伝統、8,200名以上の中小企業診断士を養成した実績〜 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 中小企業大学校東京校の「中小企業診断士養成課程」は、中小企業診断士
第一次試験を合格した方を対象に、実際の企業事例に基づく実践的な「演習」
と実際の企業を診断する「実習」を通じて、現場感覚に根差した「実務能力」・
「人間力」の高い中小企業診断士を養成する6ヶ月間のコースです。 

ご好評にお応えし今回、中小企業診断士養成課程の第2回募集説明会を開催
いたします。 
中小企業支援のエキスパートとして、中小企業支援施策と中小企業との橋渡し
役を担いたいという社会的・公共的使命感に溢れる方のご参加をお待ちしてい
ます。 

【対象者】 
・中小企業診断士試験 1次試験の受験者および合格者の方 
・金融機関および支援機関等の派遣担当者の方 

【開催日時】 
平成29年8月26日(土曜) 14:00〜16:00(予定) 

【開催場所】 
中小企業大学校東京校(東京都東大和市桜が丘2-137-5) 

【内容】 
カリキュラム説明、校内見学、修了生の受講体験談と診断士活動報告、
質疑応答など 

【費用】 
無料 

【申込み方法】 
中小企業大学校東京校ウェブサイトよりお申し込みください。 
http://www.smrj.go.jp/inst/tokyo/list/sindansi/index.html 
申込締切:8月25日(金曜)12:00まで 

【お問い合わせ先】 
中小企業大学校東京校 支援研修課 募集説明会係 
東京都東大和市桜が丘2-137-5 電話 042-565-1170 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
★編集・発行★ (公財)岐阜県産業経済振興センター 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
〒500-8505 岐阜市薮田南5丁目14番53号 OKBふれあい会館 10階
                  (岐阜県県民ふれあい会館) 
http://www.gifu-fureai.jp/access/index.html 
担当:総務部 情報課 調査広報担当 
http://www.gpc-gifu.or.jp  メール:magazine@gpc-gifu.or.jp 
電話(058)277-1085  FAX(058)277-1095/(058)273-5961 
 -------------------------------------------------------------- 
・駐車場:会館東側の大駐車場(第1・第2)をご利用ください。
満車の際は、岐阜ハートセンター北側駐車場(第5)をご利用ください。 
  
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 
◎メールマガジンの登録・解除 
 http://www.gpc-gifu.or.jp/center/mailmagazine/mmag.asp 
  ---------------------------------------------------------------- 
◎ご意見、ご要望等     メール:magazine@gpc-gifu.or.jp 
  ---------------------------------------------------------------- 
◎当センターの個人情報の取り扱いについては、以下のとおりです。 
http://www.gpc-gifu.or.jp/center/privacy.asp   
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■