☆ 岐阜県内の中小企業をサポートします!☆
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
・産経センターメールマガジン ( 301号 / 2013.9.20)【!臨時号!】
公益財団法人 岐阜県産業経済振興センター
http://www.gpc-gifu.or.jp
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【1】アジア市場攻略セミナー =参加費無料=
〜アジア市場で売るための販売構築術〜
http://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2013091001/index.asp
【2】岐阜県からのお知らせ
セントレア現地見学会 参加者募集!
http://www.pref.gifu.lg.jp/kensei-unei/kocho-koho/event-calendar/bosyu/shoryu/port-kengaku.html
【3】独立行政法人工業所有権情報・研修館からのお知らせ
ピン!と感じる「知的財産の活用とリスク」講座
〜海外進出で知っておきたいビジネス視点の知的財産あれこれ〜
中小企業等の円滑な海外ビジネスのために
http://www.nittsu-ryoko.co.jp/event/inpit-k/kouza.html
【4】ソフトピアジャパンからのお知らせ
ソフトピアジャパンIT研修 受講者募集のご案内
http://www.softopia.or.jp/training/indexh25/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【1】アジア市場攻略セミナー =参加費無料=
〜アジア市場で売るための販売構築術〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
国内では市場の縮小傾向が続く一方、海外では中国、アセアンなどの
アジア市場が著しい成長を遂げています。そのアジア市場で日本商品の
販売ルートを構築するために、本セミナーでは、同市場へのアプローチ
の方法、課題の整理、アジアの流通構造の理解等々、成功に向けての
キーポイントを実例から学んでいただくことができます。海外販路開拓
をお考えの方は、この機会にぜひ、ご参加下さい。
---------------------------------------------------------
★開 催 日:平成25年10月11日(金) 13:30〜16:00
★会 場:岐阜グランドホテル 本館2階 孔雀の間
★利用条件:岐阜県内中小企業の方、岐阜県内にお住まいの方
★定 員:100名(先着順)
---------------------------------------------------------
■内容:・アジア市場の概観、そしてどうアプローチするか?
講師:川上龍雄 氏 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
国際営業部長
・創造と進化 〜有松鳴海絞ブランド〜
講師:村瀬 裕 氏 スズサン代表
ワールド絞りネットワーク(WSN)事務局長
---------------------------------------------------------
★詳細・申込みは次のアドレスへ
http://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2013091001/index.asp
★問い合わせ先:経営支援部取引課 海外・取引担当(苅谷・纐纈)
電話(058)277-1092
E-mail:sankei10-kaigai@gpc-gifu.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【2】岐阜県からのお知らせ
セントレア現地見学会 参加者募集!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年度セントレアでは、貨物専用便の増便や新たな貨物路線を就航し、深
夜接続によるリードタイム短縮等の物流効率化の観点から、中部を起点と
する輸送網のさらなる増強をはかっています。
今回岐阜県では、セントレアの国際貨物事業の現状理解と県内企業の円滑
な国際物流の促進を目的に、県内企業の皆様を対象とした現地見学会を開
催することとしましたので、是非ご参加ください。
◆開催日: 平成25年10月24日(木)
◆集合場所: 岐阜県庁舎北側バス停車場 8時50分集合
◆行先: セントレア (愛知県常滑市)
◆行程: 9:00 県庁発(貸切バス) 16:45 県庁着
「税関業務説明」(中部空港税関支署:約30分)「施設見学」
(名港海運・全日空:計約80分)
<昼食・休憩(セントレア内で自由行動)>
◆参 加 費: 無料(旅行傷害保険代含む。昼食は各自精算。)
◆募集人数: 30名(県内の輸出入品の製造加工や流通分野の企業の方
限定とさせていただきます。) ※申込先着順、定員になり次第締切
◆申込方法:
@FAX 申込書によりお申込みください。
A電子メール 必要事項をメール本文に記載してください。
タイトルは「セントレア現地見学会申込」としてください。
◆必要事項:会社(団体)名、住所、電話番号、FAX番号、担当者名、
担当者メールアドレス、出席者氏名、部署名、役職名
◆申込期限: 平成25年10月15日(火)
◆参加案内: 申込締切後、ご参加が決定した方に詳細をご案内いたします。
◆主催: 岐阜県
◆協力: 名古屋税関、中部国際空港(株)
◆詳細はこちら http://www.pref.gifu.lg.jp/kensei-unei/kocho-koho/event-calendar/bosyu/shoryu/port-kengaku.html
◆連絡先: 岐阜県商工労働部 商業流通課
流通・サービス係 早野・杉山
TEL:058-272-8364 FAX:058-278-2658
E-mail: c11359@pref.gifu.lg.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【3】独立行政法人工業所有権情報・研修館からのお知らせ
ピン!と感じる「知的財産の活用とリスク」講座
〜海外進出で知っておきたいビジネス視点の知的財産あれこれ〜
中小企業等の円滑な海外ビジネスのために
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
独立行政法人工業所有権情報・研修館では、今後海外に進出を計画して
いる企業や、すでに進出している企業の知財担当者や経営者の方々へ、ビ
ジネス視点からみた海外事業展開時の知的財産リスクや、知的財産の活用
等についてご紹介する「ピン!と感じる「知的財産の活用とリスク」講座」
を開催します。
■プログラム
「海外ビジネスにおける知的財産の活用とリスク対応」
海外知的財産プロデューサー 土屋晶義
「海外進出に伴う契約の留意事項」
海外知的財産プロデューサー 岩井久美子
■会場 関観光ホテル 飛鳥 1F(岐阜県関市池尻弥勒寺91-2)
■日程 10月25日(金)14:00〜17:00
■参加費 無料
■定員 30名程度
※定員に達し次第、締め切らせていただきます。
■申込締切 10月24日(木)
----------------------------------------------------------------
★詳細は次のアドレスへ
http://www.nittsu-ryoko.co.jp/event/inpit-k/kouza.html
★申込書のダウンロード、webフォームによる申込は下記URLをご参照下さい
http://www.nittsu-ryoko.co.jp/event/inpit-k/gifu.html
■お問合せ先:
「海外知的財産活用講座」受付事務局
日通旅行株式会社 総合営業第一グループ 内
担当:本名・伊東・大村
TEL: 03-3573-8343 FAX:03-3573-8348
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【4】ソフトピアジャパンからのお知らせ
ソフトピアジャパンIT研修 受講者募集のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ソフトピアジャパンでは、スマートフォン・ホームページ制作・デザイン
などに関する研修を開催しております。皆様の応募をお待ちしております。
●開催日・講座名
------------------
ユーザー向き研修
------------------
11月28日(木)・29日(金) イラストレーター 操作編
--------------------
エンジニア向き研修
--------------------
10月17日(木)・10月18日(金) iPhoneアプリケーション開発 入門編
10月24日(木)・10月25日(金) jQueryによるWebサイトデザイン
10月31日(木)・11月 1日(金) Androidアプリケーション開発 基礎編
11月13日(水)・11月14日(木) Web技術者のためのセキュリティ
11月22日(金) iPhoneアプリケーション開発 UIデザイン入門編
----・-----------------------------------------------------・----
●研修のお申し込み、詳細は次のアドレスへ
http://www.softopia.or.jp/training/indexh25/
●研修のお問い合わせ先
(公財)ソフトピアジャパン事業連携課 事業連携担当
TEL:0584-77-1166 E-mail:training@softopia.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★編集・発行★ (公財)岐阜県産業経済振興センター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〒500-8505 岐阜市薮田南5丁目14番53号 ふれあい福寿会館10階
(岐阜県県民ふれあい会館)
http://www.gifu-fureai.jp/access/index.html
担当:総務部 総務・広報担当
http://www.gpc-gifu.or.jp メール:magazine@gpc-gifu.or.jp
電話(058)277-1090 FAX(058)277-1095/(058)273-5961
--------------------------------------------------------------
・駐車場:会館東側の大駐車場(第1・第2)をご利用ください。
満車の際は、岐阜ハートセンター北側駐車場(第5)をご利用ください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◎メールマガジンの登録・解除
http://www.gpc-gifu.or.jp/center/mailmagazine/mmag.asp
----------------------------------------------------------------
◎ご意見、ご要望等 メール:magazine@gpc-gifu.or.jp
----------------------------------------------------------------
◎当センターの個人情報の取り扱いについては、以下のとおりです。
http://www.gpc-gifu.or.jp/center/privacy.asp
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■