■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
・産経センターメールマガジン ( 685号 / 2025.10.01)
公益財団法人 岐阜県産業経済振興センター
https://www.gpc-gifu.or.jp
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★INDEX★〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【1】令和7年度「岐阜県地域活性化ファンド事業費助成金」
第2回募集のご案内
https://www.gpc-gifu.or.jp/fund/chiiki/index.asp
【2】メディカルメッセ2026 岐阜県支援エリア 出展者の募集
https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2025092901/index.asp
【3】モノづくり現場カイゼン力強化研修会受講者募集
〜トヨタOBが、カイゼンのテクニックを伝授〜
https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2025082901/index.asp
【4】2026年2月9日(月)〜14日(土) 【参加者募集】
インド デリー・グルガオン経済・投資環境視察2026
https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2025100101/index.asp
【5】関税削減のためのRCEP協定活用セミナー 【参加者募集】
http://www.jetro.go.jp/events/gif/8ec3628185286342.html
【6】輸出ビジネスにおけるNDA活用セミナー 【参加者募集】
〜中小企業の実務担当者のための秘密保持契約の基本と活用法〜
https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2025090101/index.asp
【7】海外ビジネスワンポイントセミナー【全6回】
=オンライン開催 / 参加者募集=
https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2025071501/index.asp
【8】ライブラリーだより =中小企業専門図書館=
経営、生産管理、IT・DX、SNS活用などに関する図書、雑誌、DVDの貸出
https://www.gpc-gifu.or.jp/tosho/tosho.asp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【1】令和7年度「岐阜県地域活性化ファンド事業費助成金」
第2回募集のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地域の活性化の推進を図るため、基金「岐阜県地域活性化ファンド」の
運用益で、中小企業者等が行う、新商品・新技術開発及びその新商品・新
技術の販売力強化の新たな取り組みに対し助成を行います。
----------------------------------------------------------------
■事前確認 :令和7年9月29日(月)〜令和7年11月14日(金)
※申請前に必ず事務局職員による事前確認を受けてください。
■募集期間 :令和7年9月29日(月)〜令和7年11月28日(金)
■対 象 者 :中小企業者、連携体、組合等、実行委員会、商工会議所、
商工会(連合会を含む)、NPO、まちづくり団体
※実行委員会は市町村が参画するものに限る
■助 成 率 :助成対象経費の1/2以内
■助成限度額:単年 50〜200万円
----------------------------------------------------------------
★詳細は次のアドレスへ
https://www.gpc-gifu.or.jp/fund/chiiki/index.asp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【2】メディカルメッセ2026 岐阜県支援エリア 出展者の募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
医療・福祉機器等を開発し、ヘルスケア産業分野への新規参入・業容拡
大を目指す県内企業の販路開拓を支援するため、「メディカルメッセ
2026」に出展する企業を、以下のとおり募集します。
【募集期間】10月1日(水)〜 10月28日(火)
※締切当日17時必着
【開 催 日】令和8年3月16日(月)〜17日(火)
【展示会場】STATION Ai(名古屋市昭和区鶴舞1-2-32)
【出展要件】医療・福祉機器等に関連する自社の技術・製品を出展できる
県内中小企業等。ただし「岐阜県ヘルスケア産業推進ネット
ワーク」登録者に限る。
【応募方法等】下記アドレスのホームページをご参照ください。
-----------------------------------------------------------------
★詳細は次のアドレスへ https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2025092901/index.asp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【3】モノづくり現場カイゼン力強化研修会受講者募集
〜トヨタOBが、カイゼンのテクニックを伝授〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
生産現場のカイゼンには、活動を推進するカイゼン担当者や管理・監督者
のスキルアップが何よりも重要です。本研修会では、カイゼンの基礎知識
から今すぐにでも始められる実践可能なテクニックまで、豊富な事例を交
え、2日間(計9時間)で学んでいただきます。
◆可児会場 令和7年10月28日(火)13:30〜16:30
10月29日(水) 9:30〜16:30
可児工業団地協同組合 2階 会議室
(可児市姫ケ丘2丁目8番地)
申込締切 令和7年10月10日
◆内 容 ・テーマ 疑似体験で学ぶ「標準作業とカイゼン」
(1)トヨタ生産方式(TPS)を基本から学ぶ
(2)「標準作業」の作成とカイゼン手法習得
・講 師 藤井 和徳 氏
(株)カイゼン・マイスター チーフアドバイザー
■対象者 生産部門でカイゼン活動の推進・指導等を担当される方
■受講料 8,000円/人
■定 員 各会場25名(先着順)
----------------------------------------------------------------
★詳細・応募用紙は次のアドレスへ
https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2025082901/index.asp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【4】2026年2月9日(月)〜14日(土) 【参加者募集】
インド デリー・グルガオン経済・投資環境視察2026
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
世界最大の人口を抱え、高成長を続けるインドにおいて同国有数の経済
圏であるデリー首都圏(NCR)の主要都市デリーおよびグルガオン近郊を
対象に視察事業を実施します。
---------------------------------------------------------------
■日 程:令和8年2月9日(月)〜14日(土)(4泊6日)
■場 所:インド デリー・グルガオン
■対 象:県内に本社または事業所を有する企業等
※ 申込多数の場合は、製造業関連事業者を優先する場合があります。
■定 員:10名程度
■費 用:無料 ※ ただし、渡航費・宿泊費等は参加者負担、各自手配。
■申込期限:令和7年11月28日(金)17:00
■その他:視察参加者を対象に、オンラインで事前説明会を開催します。
-----------------------------------------------------------------
★詳細・申込は次のアドレスへ
https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2025100101/index.asp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【5】関税削減のためのRCEP協定活用セミナー 【参加者募集】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中国も参加するRCEP協定に注目し、その概要と活用のメリット、必要な
手続きや規則を詳しく解説します。
----------------------------------------------------------------
■日時:令和7年10月15日(水) 14:00-16:00
■会場:OKBふれあい会館 14階 展望レセプションルーム
※ ZoomでのLIVE配信有り
■講師:ジェトロ調査部米州課中南米班主幹 中畑 貴雄 氏
ジェトロ調査部米州課中南米班 加藤 遥平 氏
■内容:EPAの利活用状況 / RCEP協定の紹介 / 自社商品が受けられる恩恵
の確認 / 原産地規則 / 原産地証明書の発行依頼・作成
■定員:会場参加 30名 オンライン参加 100名(先着順)
■参加費:無料 ■申込期限:令和7年10月10日(金)17:00
------------------------------------------------------------------
★詳細は次のアドレスへ
http://www.jetro.go.jp/events/gif/8ec3628185286342.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【6】輸出ビジネスにおけるNDA活用セミナー 【参加者募集】
〜中小企業の実務担当者のための秘密保持契約の基本と活用法〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
輸出や海外展開に取り組む中小企業に向けて、NDA(秘密保持契約)の
基本と実務上のポイントや注意点を事例を交えて解説します。
----------------------------------------------------------------
■日時:令和7年10月28日(火) 14:00-16:00
■会場:OKBふれあい会館 14階 展望レセプションルーム
※ ZoomでのLIVE配信有り
■講師:INPIT知財戦略エキスパート 若山 浩一 氏
■内容:輸出ビジネスにおけるNDAの位置づけ / NDAの基礎知識 / 実務で
使えるNDA活用法 / 契約は締結して終わりではなく、締結後の運
用も重要 / 振り返り
■定員:会場参加 30名 オンライン参加 100名(先着順)
■参加費:無料 ■申込期限:令和7年10月24日(金)17:00
------------------------------------------------------------------
★詳細は次のアドレスへ
https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2025090101/index.asp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【7】海外ビジネスワンポイントセミナー【全6回】
=オンライン開催 / 参加者募集=
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
海外ビジネスに精通した国内外の専門家を講師に招き、実践的な知見を
踏まえ、各回のテーマについて解説します。
--------------------------------------------------------------
【第5回】
展示会で探る インド食品市場と日本食品の可能性
開催日:令和7年10月16日(木)14:00〜15:00
【第6回】
変わる中国ビジネスの形:日本企業の新たなチャンス
開催日:令和7年10月24日(金)14:00〜15:00
※ 第1回〜第4回までは募集を終了しました。
--------------------------------------------------------------
★詳細・申込みは次のアドレスへ
https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2025071501/index.asp
※ 各回ごとに申込が必要です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【8】ライブラリーだより =中小企業専門図書館=
経営、生産管理、IT・DX、SNS活用などに関する図書、雑誌、DVDの貸出
などを行っています。皆様のご利用をお待ちしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------
☆新着図書のご案内☆
------------------------------------------------------------------
<図書>
・リーダーの言語化「あいまいな思考」を「伝わる言葉」にする方法
(ダイヤモンド社 木暮太一)
・就職氷河期の経済学
(日本能率協会マネジメントセンター 永濱利廣)
・図解&ストーリー「資本コスト」入門(第3版)
(中央経済社 岡俊子)
・ゼロから学べる!Canva簡単&おしゃれなデザインガイド
(ソーテック社 はに(倉田ともか))
・「マウント消費」の経済学
(小学館 勝木健太)
<DVD>
・イキイキ働くためのコミュニケーションシリーズ
職場のコミュニケーションスキル
第1巻 アンガーマネジメント 上手な怒りとの付き合い方
第2巻 アサーション 上手な気持ちの伝え方
------------------------------------------------------------------
★蔵書検索は次のアドレスヘ
https://www.gpc-gifu.or.jp/tosho/tosho.asp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
@@@@@@@@@@@ 関係機関からのお知らせ @@@@@@@@@@@
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【1】岐阜県産業イノベーション推進課からのお知らせ
「ヘルスケア企業フォーラム〜共創でつくる次の一手〜」=参加者募集=
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日 時】 令和7年11月4日(火) 14:00〜16:40
【場 所】 ハートフルスクエアーG 2階 大研修室 (岐阜市橋本町1丁目10番地23)
【詳 細】https://www.pref.gifu.lg.jp/site/pressrelease/454326.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【2】岐阜県商工労働部産業イノベーション推進課からのお知らせ
GIFU新事業共創チャレンジプログラム(テーマ交流会)=参加者募集=
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[日時]令和7年10月22日(水)14:00〜17:00 [場所]タキビコ・キャンパス
(三星毛糸株式会社内) ※スタートアップとの新事業共創促進プログラム
詳細は下記URLから https://www.pref.gifu.lg.jp/site/pressrelease/454080.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【3】岐阜県産業人材課からのお知らせ
オール岐阜・企業フェス「高校生の日」出展企業募集のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岐阜県では「高校生の日」【岐阜会場】【東濃会場】を開催します。
このたび出展企業を募集しますので是非ご応募ください。
https://form.run/@allgifu-high-school
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【4】岐阜県航空宇宙産業課からのお知らせ =参加無料=
<10/20開催>宇宙産業への新規参入・販路開拓セミナー及び商談会のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
講師:日本初の民間主導による小型人工衛星打ち上げを目指すスペースワ
ン株式会社 取締役 中井氏。宇宙ビジネスに興味がある方はぜひご参加を
★詳細はこちら https://www.pref.gifu.lg.jp/site/pressrelease/453797.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【5】岐阜県労働雇用課からのお知らせ
「令和7年度中小企業合同新入社員研修」開催 =参加無料=
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★対 象:県内中小企業の新入社員(入社3年目までの若手新入社員)
★日時等:10月30日(岐阜市)、11月7日(大垣)、10日(高山)、26日(各務原)
★専用Webサイト https://www.okb-kri.jp/kenshu/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【6】岐阜県地域スポーツ課からのお知らせ =参加無料=
【10/1〜10/31開催】 オクトーバー・ラン&ウォーク 岐阜県大会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
無料のスマホアプリ「スポーツタウンWALKER」で開催されるイベ
ント「オクトーバー・ラン&ウォーク 岐阜県大会」のお知らせです。
★詳細はこちら https://www.pref.gifu.lg.jp/page/224546.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【7】「個別的労使紛争あっせん」制度を利用してみませんか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岐阜県労働委員会では、豊富な知識、経験を持つ「あっせん員」がトラブ
ル解決をお手伝いします(無料・秘密厳守・早期解決)
制度の詳細はこちら https://www.pref.gifu.lg.jp/page/1144.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【8】岐阜県プロフェッショナル人材戦略拠点からのお知らせ
ジンサポ!ぎふとコラボセミナー「労働力不足を成長に変える人材戦略」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日時】2025年11月13日(木)14:00〜16:30(受付13:45〜)
【場所】高山市役所201・202会議室
申込:https://jinsapo.jinzai-gifu.jp/news/32747
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【9】岐阜県プロフェッショナル人材戦略拠点からのお知らせ
セミナー『スモールスタートから始めるDX』〜副業・兼業人材の活用と事例〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日時:2025年10月7日(火)14:00-16:00 ソフトピアジャパンセンター10階 中会議室1
講師:Coco-Design株式会社代表取締役 今井 陽介氏
申込はこちら https://jinsapo.jinzai-gifu.jp/news/32430
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【10】テクノプラザものづくり支援センターからのお知らせ
テクノプラザイノベーション研修「CAE基礎知識」参加者募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日 時】 令和7年10月20日(月) 10:00〜17:00
【場 所】 テクノプラザものづくり支援センター 第一別館
詳細はこちら https://www.technoplaza.pref.gifu.lg.jp/innovation-all/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【11】ソフトピアジャパンからのお知らせ
DX・IT研修 受講者募集中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10/31 ChatGPTとExcelで学ぶビジネスデータ分析
11/6-7 PLCプログラミング技術(数値処理編)
詳細はこちら https://training.softopia.or.jp/ittraining/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【12】東海国立大学機構からのお知らせ
第3回カーボンニュートラル共創シンポジウム(11/10開催)[参加無料]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜ESG経営の実現と水素利用の加速・定着〜 水素社会実現のため中部
経済連合会と東海・信州の9国立大学と6国立高専が合同開催。ラボブース
展示・ポスターセッション ★申込等https://www.zcs.mirai.nagoya-u.ac.jp/news/event/20251110_cn/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【13】東海農政局からのお知らせ
国内商社商談会・商談会ワークショップ =参加者募集=
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
農林水産物・加工食品等輸出に取り組む事業者に向けた国内商社商談会
及び、効果的な商談実施に向けたワークショップを開催します。
★詳細はこちら https://www.maff.go.jp/tokai/keiei/renkei/export/events.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【14】中小機構 中部本部からのお知らせ =参加無料=
MEET UP CHUBU vol.71「GXスタートアップ with 中小機構 FASTAR」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■日時:2025年10月9日(木)15:30 〜 18:00
■場所:ナゴヤ イノベーターズ ガレージ(ナディアパーク4F)
■詳細・申込 https://www.chubu.meti.go.jp/b35innovation/meetupchubu/event/vol71.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【15】大垣市経済部産業振興室からのお知らせ
10/20〜11/18開催 令和7年度若手人材確保促進セミナー =参加者募集=
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【配信期間】 令和7年10月20日(月)〜11月18日(火)(録画配信)※要申込
【開催方法】 YouTubeによる録画配信
詳細はこちら https://www.city.ogaki.lg.jp/0000068433.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【16】一般財団法人機械振興協会からのお知らせ
講演「中部から考える金型産業の未来-日本の金型のブランド構築に向けて-」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日 時】令和7年10月27日(月)13時30分〜16時40分
【場 所】岐阜キャッスルイン 2階 「末広 中東の間」
★詳細及び申し込みはこちら https://forms.gle/61pCJkCymsPMPU9p6
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【17】岐阜信用金庫からのお知らせ
しんきんビジネスマッチングフェア2025開催 [10月10日]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会場:ポートメッセなごや第3展示館 /信用金庫の取引先企業550社が出展。
様々な業種の商品、技術、サービスを展示するほか、出展者プレゼンテーシ
ョンなどを行います。★詳細はこちら https://shinkin-businessfair.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
@@@@ =産経センター事業のお知らせ 経営課題を解決します。= @@@@
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
事業計画策定、販路開拓、価格転嫁、現場改善
IT・DX、労務管理、各種補助金活用、海外展開
産学官連携、航空宇宙、医療福祉
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【専門家に相談したい】中小企業診断士や企業OB等が相談対応します。
・経営関係・・・売上拡大、資金繰り、価格転嫁、労務管理など
・技術関係・・・現場改善、IT・DX、省エネ・脱炭素経営など
https://www.gpc-gifu.or.jp/search/expert.asp
【販路を拡大したい・部品加工先を探したい】取引あっせん、商談会
https://www.gpc-gifu.or.jp/search/market.asp
【海外展開したい】個別相談、セミナー、海外展示会出展
https://www.gpc-gifu.or.jp/search/global.asp
【技術力を強化したい(各務原支所)】
産学官連携、航空宇宙産業分野、ヘルスケア産業分野
成長型中小企業等研究開発支援(Go-Tech)支援など
https://www.gpc-gifu.or.jp/search/tech.asp
【情報収集したい】中小企業専門図書館 蔵書数:約8,700点
経営に関する雑誌・図書・社員教育用DVD
※レファレンスサービスもご利用できます。
https://www.gpc-gifu.or.jp/tosho/tosho.asp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
@編集・発行@ (公財)岐阜県産業経済振興センター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〒500-8505 岐阜市薮田南5丁目14番53号 OKBふれあい会館 10階
https://www.gifu-fureai.jp/access/
担当:総務部 情報課 調査広報担当
電話(058)277-1085 メール:magazine@gpc-gifu.or.jp
--------------------------------------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◎メールマガジンの解除について
このメルマガは、名刺交換頂いた方、セミナー等にご参加頂いた方、
ホームページよりメルマガに登録いただいた方にも配信しています。
配信不要のお手続きはこちらから行うことができます。
https://www.gpc-gifu.or.jp/center/mailmagazine/cancel.asp
----------------------------------------------------------------
◎メールマガジンの配信でエラーとなった場合は、内容を確認の上、場合
によっては配信登録先を配信登録から削除する場合がございます。登録
にあたっては十分注意の上行っていただきますようお願いいたします。
----------------------------------------------------------------
◎ご意見、ご要望等 メール:magazine@gpc-gifu.or.jp
----------------------------------------------------------------
◎当センターの個人情報の取り扱いについては、以下のとおりです。
https://www.gpc-gifu.or.jp/center/privacy.asp
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■