■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
・産経センターメールマガジン ( 675号 / 2025.06.02)
公益財団法人 岐阜県産業経済振興センター
https://www.gpc-gifu.or.jp
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★INDEX★〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【1】製造業向けの商談会「マッチングフェアinなごや2025」と
コラボした「効果的な商談会申込書の書き方」セミナー
=参加者募集=
https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2025052901/index.asp
【2】令和7年度航空宇宙・ドローン産業等
競争力強化支援事業費助成金募集のご案内
https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2025052601/index.asp
【3】よろず支援拠点 =相談無料=
6月毎週金曜日「展示会デビュー」応援 特別相談会 開催
https://x.gd/j7bP4
【4】「マッチングフェア in なごや 2025」【東海地区最大】
参加発注企業を募集します!
https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2025052001/index.asp
【5】すぐに使える! 【ハイブリッド開催】
食品輸出のための商談スキルアップセミナー=参加者募集=
https://www.jetro.go.jp/events/gif/6ffd086c0e00be3e.html
【6】製造業のための海外調達セミナー =参加者募集=
〜実務の基本と成功のポイント〜【アセアン編】
https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2025050102/index.asp
【7】人事担当者のための高度外国人材活躍推進セミナー
〜受け入れの実務と定着のためのポイント〜
http://www.jetro.go.jp/events/gif/28a1dcac48581e44.html
【8】〜日本最大規模の「食」の国際食品商談会〜
「13th 沖縄大交易会2025」参加企業募集 =参加料助成=
https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2025050101/index.asp
【9】特許、商標、意匠、実用新案
〜 外国出願に要する経費の半額を助成します 〜
「海外出願(外国出願)」補助金 申請企業の募集
https://www.gpc-gifu.or.jp/fund/kaigaisyutugan/index.asp
【10】ライブラリーだより =中小企業専門図書館=
経営、生産管理、IT・DX、SNS活用などに関する図書、雑誌、DVDの貸出
などを行っています。皆様のご利用をお待ちしています。
https://www.gpc-gifu.or.jp/tosho/tosho.asp
【11】岐阜県よろず支援拠点 専門家コーディネーター特別相談会
「身近なビジネス法務相談会」毎週水曜日開催 =相談無料=
https://x.gd/Y0VyQ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【1】製造業向けの商談会「マッチングフェアinなごや2025」と
コラボした「効果的な商談会申込書の書き方」セミナー
=参加者募集=
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本セミナーでは、広域商談会「マッチングフェアinなごや2025」(愛知
・岐阜・三重・静岡・長野の5県広域商談会)に受注企業として参加を検
討している方を対象に、発注企業に刺さる本商談会の申込書の書き方につ
いて大手鋼材商社出身の講師が要点をお伝えします。
なお、本商談会の受注企業募集は、7月上旬開始予定です。
----------------------------------------------------------------
■開催日時:令和7(2025)年6月23日(月)10:30〜11:00
■形 式:リアル・オンライン同時開催
■定 員:リアル30名、オンライン100名
■場 所:愛知県産業労働センター(ウインクあいち)14階
セミナールーム(愛知県名古屋市中村区名駅四丁目4番38号)
■対 象:マッチングフェアに参加希望のある中小・小規模企業者
(製造業)
■申込期限:6月20日(金)17時まで
------------------------------------------------------------------
★詳細・申込み等は次のアドレスへ
https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2025052901/index.asp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【2】令和7年度航空宇宙・ドローン産業等
競争力強化支援事業費助成金募集のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「航空宇宙」「ドローン」の各分野において、競争力強化、新規参入
を目指す県内企業に対し、その事業経費の一部を助成します。
令和7年度2次募集を下記のとおり実施します。
【募集期間】令和7年5月26日(月)〜6月20日(金)
※締切当日17時までに書類必着
【対象者】 岐阜県内の中小企業、中小企業グループ
【対象事業】対象事業等詳細は、下記アドレスからご確認ください。
【応募方法】下記アドレスから申請書類をダウンロードされ、必要書類
を添えて、産経センター各務原支所に持参または郵送し
てください。
--------------------------------------------------------------
申し込み・問い合わせ等は次のアドレスへ
https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2025052601/index.asp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【3】よろず支援拠点 =相談無料=
6月毎週金曜日「展示会デビュー」応援 特別相談会 開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「展示会デビュー」を応援する個別相談会を開催します。
展示会初出展の挑戦の方を、出展前から出展後までサポートします。
------------------------------------------------------------------
■開催日 令和7年 6月10日 / 13日 / 20日 / 27日(6月毎週金曜日)
■開催時間 9時〜12時及び13時〜17時の間、1時間
■相談方式 対面方式またはオンライン方針
■対面会場 岐阜市薮田南5ー14ー53 OKBふれあい会館10階
産経センター内
■定員 各開催日7組(1時間/1組 先着順・事前予約制)
■対象 中小企業事業者・個人事業主の方で、
・展示会初出展で、事前準備、展示方法等を知りたい方
・初めての展示会で、接客方法にお困りの方
・ 自社商品の効果的なPR方法にお悩みの方
※展示会・商談会出展経験のある方でも、「売り込み方法」等に
お悩みの方は、ご相談いただけます。
■相談員 会田健 岐阜県よろず支援拠点コーディネーター
■申込期限 開催日前日の15時まで
-----------------------------------------------------------------
★詳細・申込は次のアドレスへ
https://x.gd/j7bP4
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【4】「マッチングフェア in なごや 2025」【東海地区最大】
参加発注企業を募集します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎年ご好評をいただいているマッチングフェアinなごや(愛知・岐阜・
三重・静岡・長野広域商談会)を今年も開催します。
愛知・岐阜・三重・静岡・長野には、自動車関連分野をはじめ、工作機
械・電機・航空機産業に携わるものづくり企業が集積し、品質・価格・納
期に優れるだけでなく、オンリーワンの技術や製品を持った「とがった」
企業が数多く存在しています。
本商談会では、貴社のニーズに合致する5県の企業と対面またはオンライ
ン方式での商談や情報交換が可能です!
ご用意できる面談ブースは先着150社(対面方式の上限)です。この機会
にぜひご参加ください!
----------------------------------------------------------------
■開催日時:対面方式:令和7年10月8日(水)10:00-17:15
オンライン方式:10月15日〜21日の期間で実施
■場所:ウインクあいち(愛知県産業労働センター) 展示場7階・8階
■参加費:無料
■募集発注企業数:150社(先着順)※対面方式の上限
■申込期限:令和7年6月17日(火)17:00
------------------------------------------------------------------
★申し込み等は次のアドレスへ
https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2025052001/index.asp
★問い合わせ先:経営支援部 取引推進課 取引担当 戸松・梅村
TEL(058)277-1092 Eーmail:torihiki@gpc-gifu.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【5】すぐに使える! 【ハイブリッド開催】
食品輸出のための商談スキルアップセミナー=参加者募集=
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本セミナーでは、食品の輸出を目指す企業の担当者を対象に、輸出の基
礎から、現場ですぐに活用できる商談スキルまで体系的に解説します。
-------------------------------------------------------------
■日 時:令和7年6月6日(金)14:00-15:50
■場 所:OKBふれあい会館 14階 展望レセプションルーム
※ Zoomによるライブ配信有り
■講 師:ジェトロ農林水産物・食品輸出相談窓口アドバイザー
近藤 浩正(こんどう ひろまさ)氏
■内 容:商談の事前準備 / 商談の進め方 / 商談後の対応 / オンライン
商談のポイント
■定 員:リアル参加 30名(先着) オンライン 100名(先着)
■参加料 無料 ■申込締切:令和7年6月4日(水)17:00
-------------------------------------------------------------
★詳細・申込み等は次のアドレスへ
https://www.jetro.go.jp/events/gif/6ffd086c0e00be3e.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【6】製造業のための海外調達セミナー =参加者募集=
〜実務の基本と成功のポイント〜【アセアン編】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
貿易摩擦や地政学リスクによる不確実性が高まる中、サプライチェーン
変革の鍵となる海外調達・生産委託の基礎知識を、経験豊富な講師が実例
とともに解説します。
-----------------------------------------------------------------
■日 時:令和7年6月17日(火) 14:00〜16:30
■形 式:ハイブリッド開催
■会 場:OKBふれあい会館 14階展望レセプションルーム
※ Zoomでのライブ配信有り
■内 容:
海外調達の動機や対象品、メリット・デメリット / アセアン主要国の
特徴 / 調達プロセス / リスク対応 / 事例紹介 / 質疑応答
■対 象:県内に事業所を有する中小企業
※ 海外から部品や材料の調達に取り組む方が対象です。
■定 員:リアル 20名 / オンライン 30名(先着順)
■その他:県内中小企業を対象に、講師によるオンライン個別相談を実施
(別日開催、事前申込制)
■参加料:無料 ■申込期限:令和7年6月11日(水)17:00
-----------------------------------------------------------------
★詳細・申込は次のアドレスへ
URL:https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2025050102/index.asp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【7】人事担当者のための高度外国人材活躍推進セミナー
〜受け入れの実務と定着のためのポイント〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本セミナーでは、高度外国人材の受け入れ実務の基本から、定着支援の
ポイントまで分かりやすく解説するほか、実際の事例や現場で役立つノウ
ハウをご紹介します。
-------------------------------------------------------------
■日 時:令和7年6月26日(木)14:00-16:00
■場 所:Zoomでのオンライン配信
■講 師:ジェトロ 高度外国人材スペシャリスト エンピ・カンデル 氏
(ユニバード代表取締役CEO(最高経営責任者))
■定 員:100名(先着)
■参加料 無料 ■申込締切:令和7年6月24日(火)17:00
-------------------------------------------------------------
★詳細・申込み等は次のアドレスへ
http://www.jetro.go.jp/events/gif/28a1dcac48581e44.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【8】〜日本最大規模の「食」の国際食品商談会〜
「13th 沖縄大交易会2025」参加企業募集 =参加料助成=
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本商談会は日本全国の特産品等の海外販路開拓を目的に開催されるもの
で、リアル商談にオンライン商談を融合させた「ハイブリッド型」で開催
する日本最大規模の「食」をテーマとした国際食品商談会です。
------------------------------------------------------------------
【商談会概要】
@リアル商談会
日 程 令和7(2025)年11月20日(木)-21日(金)(2日間開催)
会 場 沖縄コンベンションセンター
商談形式 事前アポイント型「個別商談形式」(サプライヤー固定型)
※ サプライヤー1社当たりの個別商談数は平均10商談/2日間
を想定。
開催規模 サプライヤー 230社 バイヤー 230社
Aオンライン商談
令和7(2025)年8月1日(金)〜12月19日(金)の間に実施
【募集概要】
■参加料 条件に合致する中小企業に対し、参加の一部をセンターが
負担します。(詳細はHPをご覧ください。)
■募集数 6社(先着順) ■申込期限 令和7年6月20日(金)
------------------------------------------------------------------
★詳細・申し込み等は次のアドレスへ
https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2025050101/index.asp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【9】特許、商標、意匠、実用新案
〜 外国出願に要する経費の半額を助成します 〜
「海外出願(外国出願)」補助金 申請企業の募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
センターでは、県内中小企業の海外展開に向けた支援の一環として、特
許、商標、意匠、実用新案の外国出願にかかる費用の半額を補助します。
■補助対象 海外展開を図るために外国へ出願する「特許、商標、意匠
及び実用新案」が対象です。
■対象者 岐阜県内に事業所を有する中小企業者等又はそれらの中小企
業者等で構成されるグル−プ
■補助対象経費 外国特許庁への出願手数料、弁理士費用、翻訳料など
■補助額等 補助率 補助対象経費の1/2以内
補助額 1企業に対する1会計年度内の上限額:300万円
案件ごとの上限額:特許150万円
実用新案・意匠・商標60万円
冒認対策商標30万円
■申請期間 令和7年5月12日(月)〜6月30日(月)
17時書類必着
-----------------------------------------------------------------
★詳細、申請書ダウンロードは次のアドレスへ
https://www.gpc-gifu.or.jp/fund/kaigaisyutugan/index.asp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【10】ライブラリーだより =中小企業専門図書館=
経営、生産管理、IT・DX、SNS活用などに関する図書、雑誌、DVDの貸出
などを行っています。皆様のご利用をお待ちしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------
☆新着図書のご案内☆
------------------------------------------------------------------
・イチからはじめるCanvaビジネス活用入門
(日経BP 山本和泉 あしたの仕事力研究所)
・note副業の教科書
(あさ出版 安斎 響市)
・思考確立の戦略論 どうすれば売上は増えるのか?
(ダイヤモンド社 森岡毅 今西聖貴)
・景気はなぜ実感しにくいのか
(筑摩書房 前田 裕之)
・利益を生み出す「放任主義経営」刃物メーカー5代目の経営戦略
(幻冬舎 福田 克則)
・SNS惹きつけライティング
(ぱる出版 荒井あずさ)
------------------------------------------------------------------
★蔵書検索は次のアドレスヘ
https://www.gpc-gifu.or.jp/tosho/tosho.asp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【11】岐阜県よろず支援拠点 専門家コーディネーター特別相談会
「身近なビジネス法務相談会」毎週水曜日開催 =相談無料=
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆様からご要望の多かった行政書士に直接ご相談できる特別相談会を、
令和7年度は毎週水曜日に開催します。
ビジネス上のあらゆる悩みに法務の視点でサポートします。
-----------------------------------------------------------------
■開催日 毎週水曜日(令和7年12月31日は除く)
■開催時間 9時〜12時及び13時〜17時の間、1時間
■会場 岐阜市薮田南5ー14ー53 OKBふれあい会館10階
産経センター内
■定員 各開催日7組(1時間/1組 先着順・事前予約制)
■対象 中小企業事業者・個人事業主・創業をお考えの方
■相談員 黒木正人 岐阜県よろず支援拠点チーフコーディネーター
■申込期限 開催日前日の15時まで
-----------------------------------------------------------------
★詳細・申込は次のアドレスへ
https://x.gd/Y0VyQ
@@@@@@@@@@@ 関係機関からのお知らせ @@@@@@@@@@@
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【1】岐阜県 環境エネルギー生活部からのお知らせ
岐阜県目的地充電インフラ設備整備事業費補助金のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
対象:岐阜県内の商業施設等の移動先となる駐車場に充電設備を設置する
事業であり、国補助金の交付を受けるもの。https://www.pref.gifu.lg.jp/page/308841.html
募集期間:令和7年5月16日(金)から令和8年1月16日(金)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【2】岐阜県 県産品流通支援課からのおしらせ
「インターナショナル・ギフト・ショー(大阪9月・東京2月開催)」
岐阜県ブースへの出展事業者を募集<セミナー&出展説明会への出席必須>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岐阜会場:6月16日(月)13時30分〜16時00分 ハートフルスクエアーG
飛騨会場:6月23日(月)13時30分〜15時00分 飛騨・世界生活文化センター
※詳細はこちら https://www.pref.gifu.lg.jp/site/pressrelease/432934.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【3】岐阜県産業イノベーション推進課からのお知らせ
6/25(水)「開放特許を活用した新製品開発セミナー」
の開催=参加者募集=
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日 時】 令和7年6月25日(水) 14:00〜16:00
【開催方法】 リアル・オンライン同時開催(リアル会場は岐阜県庁 20階)
【詳 細】 https://www.pref.gifu.lg.jp/site/pressrelease/433110.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【4】岐阜県食品科学研究所・岐阜大学応用生物科学部からのおし
らせ
令和7年度食品セミナー・合同研究成果発表会のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日時】令和7年6月27日(金) 13:25〜16:40
【場所】OKB岐阜大学プラザ(岐阜市柳戸1−1 岐阜大学構内)
【内容】HPの「新着情報」をご覧くださいhttps://www.food.rd.pref.gifu.lg.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【5】岐阜県からのおしらせ <岐阜県ブースの出展者募集>
「フードストアソリューションズフェア2025」(インテックス大阪)及び
「スーパーマーケット・トレードショー2026」(幕張メッセ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会期:大阪は令和7年9月4日・5日、幕張は令和8年2月18〜20日
募集数:各展示商談会それぞれ8事業者、募集締切:令和7年6月24日(火)
※詳細はこちら https://www.pref.gifu.lg.jp/site/pressrelease/431574.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【6】 岐阜県観光文化スポーツ部観光誘客推進課からのお知らせ
〜欧米豪を中心とした訪日外国人旅行者向けに
体験コンテンツ開発を行う事業者を募集します!〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
県では、欧米豪からの高付加価値旅行者を呼び込み、観光消費を増やす
ため「岐阜ならでは」の高付加価値体験(現地ツアー)を企画・開発する
事業者を対象に、アドバイスや商品化、販売・PRなどの支援を行います。
------------------------------------------------------------------
★詳細は下記URLをご参照ください。
https://www.kankou-gifu.jp/news/detail_364.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【7】 岐阜県商工労働部県産品流通支援課からのお知らせ
〜ベトナム加工食品市場セミナー&現地商談会説明会〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
県では、6月18日にベトナム市場の小売・消費トレンドや最新輸入規制
を、現地専門家が分かりやすく解説するセミナーを開催します。
------------------------------------------------------------------
★詳細は下記URLをご参照ください。
https://www.pref.gifu.lg.jp/site/pressrelease/434887.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【8】大垣市経済部産業振興室からのお知らせ
6/23〜7/22開催 令和7年度GX推進セミナー =参加者募集=
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【配信期間】 令和7年6月23日(月)〜7月22日(火)(録画配信)※要申込
【開催方法】 YouTubeによる録画配信
詳細はこちら https://www.city.ogaki.lg.jp/0000067637.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【9】ぎふネットショップ総合支援センターからのお知らせ
7/8 無料開催 =参加者募集=
Instagramでファンを増やすための5ステップセミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日 時】 2025年7月8日(火)13:30〜15:30
【場 所】 大垣市情報工房 2階 会議室4(大垣市小野4-35-10)
詳細はこちら https://www.gifuec-support.com/semi250708/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【10】テクノプラザものづくり支援センターからのお知らせ
テクノプラザイノベーション研修「SOLIDWORKS 基礎」参加者募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日 時】 令和7年6月16日(月)〜17日(火) 10:00〜17:00
【場 所】 テクノプラザものづくり支援センター 第一別館
詳細はこちら https://www.technoplaza.pref.gifu.lg.jp/innovation-all/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【11】ソフトピアジャパンからのお知らせ
DX・IT研修 受講者募集中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6/19〜6/20 OpenCV4による画像処理・認識プログラム基礎(Python編)
7/8 ChatGPT×Python学習 〜プログラミング自立型学習〜
詳細はこちら https://training.softopia.or.jp/ittraining/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【12】経済産業省からのお知らせ
〜優秀な外国人材を受け入れたい中堅・中小企業様!〜
令和7年「国際化促進インターンシップ事業」企業募集開始
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オンライン事業説明会&高度外国人材活用セミナーお申込みはこちらから
https://forms.office.com/r/ZsC1RL3MaC
お問合せEmail:jip@pasona.co.jp HP:https://internshipprogram.go.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【13】経済産業省からのお知らせ
令和6年度補正「高度外国人材受入拡大に向けた
インターンシップ・ジョブフェア等調査事業」企業募集開始
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
詳細はこちらから
インターンシップ: https://japaninternshipglobal.go.jp/
ジョブフェア: https://japaninternshipglobal.go.jp/jobfair
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【14】JICAからのお知らせ =参加者募集=
インド社会基盤分野 ビジネス・スタディツアー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インドのマーケットや現地人材のポテンシャル、現地ニーズ、社会基盤
分野の課題に対する理解を深めるスタディツアーを実施します。
---------------------------------------------------------------------
★詳細は次のアドレスへ
https://www.jica.go.jp/activities/schemes/priv_partner/event/2025/20250512_01.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【15】名古屋商工会議所からのお知らせ 【参加無料】
7月4日開催「航空機エンジン部品加工トライアル」参加企業募集 説明会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
航空機エンジン分野への新規参入やビジネス拡大を目指す製造業の皆様を
対象に「航空機エンジン部品加工トライアル」実施にあたり説明会を開催
詳細はこちら https://www.nagoya-cci.or.jp/event/event-detail-2025.html
@@@@ =産経センター事業のお知らせ 経営課題を解決します。= @@@@
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
事業計画策定、販路開拓、価格転嫁、現場改善
IT・DX、労務管理、各種補助金活用、海外展開
産学官連携、航空宇宙、医療福祉
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【専門家に相談したい】中小企業診断士や企業OB等が相談対応します。
・経営関係・・・売上拡大、資金繰り、価格転嫁、労務管理など
・技術関係・・・現場改善、IT・DX、省エネ・脱炭素経営など
https://www.gpc-gifu.or.jp/search/expert.asp
【販路を拡大したい・部品加工先を探したい】取引あっせん、商談会
https://www.gpc-gifu.or.jp/search/market.asp
【海外展開したい】個別相談、セミナー、海外展示会出展
https://www.gpc-gifu.or.jp/search/global.asp
【技術力を強化したい(各務原支所)】
産学官連携、航空宇宙産業分野、ヘルスケア産業分野
成長型中小企業等研究開発支援(Go-Tech)支援など
https://www.gpc-gifu.or.jp/search/tech.asp
【情報収集したい】中小企業専門図書館 蔵書数:約8,700点
経営に関する雑誌・図書・社員教育用DVD
※レファレンスサービスもご利用できます。
https://www.gpc-gifu.or.jp/tosho/tosho.asp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
@編集・発行@ (公財)岐阜県産業経済振興センター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〒500-8505 岐阜市薮田南5丁目14番53号 OKBふれあい会館 10階
https://www.gifu-fureai.jp/access/
担当:総務部 情報課 調査広報担当
電話(058)277-1085 メール:magazine@gpc-gifu.or.jp
--------------------------------------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◎メールマガジンの解除について
このメルマガは、名刺交換頂いた方、セミナー等にご参加頂いた方、
ホームページよりメルマガに登録いただいた方にも配信しています。
配信不要のお手続きはこちらから行うことができます。
https://www.gpc-gifu.or.jp/center/mailmagazine/cancel.asp
----------------------------------------------------------------
◎メールマガジンの配信でエラーとなった場合は、内容を確認の上、場合
によっては配信登録先を配信登録から削除する場合がございます。登録
にあたっては十分注意の上行っていただきますようお願いいたします。
----------------------------------------------------------------
◎ご意見、ご要望等 メール:magazine@gpc-gifu.or.jp
----------------------------------------------------------------
◎当センターの個人情報の取り扱いについては、以下のとおりです。
https://www.gpc-gifu.or.jp/center/privacy.asp
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■