■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ・産経センターメールマガジン ( 672号 / 2025.04.15) 公益財団法人 岐阜県産業経済振興センター https://www.gpc-gifu.or.jp ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ★INDEX★〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 【1】よろず支援拠点 経営改善セミナー =参加者募集= 「決算書を読んで活かして、会社の成長へ!」 https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2025040801/index.asp 【2】「大手企業への新規営業攻略セミナー 【参加者募集】 〜中小企業だからこそできる!選ばれる営業戦略〜」 https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2025040801/index.asp 【3】岐阜県輸出商社招へい商談会2025 =参加企業募集= https://www.jetro.go.jp/events/gif/d5c2f3cef53744de.html 【4】貿易実務講座(基礎編) 【1日コース】 =受講者募集= https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2025031701/index.asp 【5】令和7年度 <交付申請募集のご案内> 「ヘルスケア産業イノベーション推進事業費助成金」 https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2025032801/index.asp 【6】岐阜県よろず支援拠点 コーディネーター募集 https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2025041001/index.asp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆【1】よろず支援拠点 経営改善セミナー =参加者募集= 「決算書を読んで活かして、会社の成長へ!」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ センター内岐阜県よろず支援拠点では、県内中小企業法人経営者の方々 を対象に、「数字アレルギー」を克服し、財務データを経営に活かすこと を目的に、セミナーを開催します。 ------------------------------------------------------------------ ■日 時:令和7年5月1日(木)10:00-11:30 ■場 所;OKBふれあい会館 10階 岐阜県よろず支援拠点内 ■講 師:佐藤博之 岐阜県よろず支援拠点コーディネーター ■内 容:・数字を読めると何がイイの? 決算書の活かし方 ・決算書ってどうなっているの? 決算書の構造と内容 ・決算書から何が分かるの? 主要分析項目の説明 ・自分でやってみよう!サンプル決算書の分析 ■対 象;・法人で、決算書の見かたが分からない方、 ・法人の後継者で、これから経営を学びたい方 ・決算書で会社の現状を知りたい方 等 ■定 員:先着20名 ■参加費:無料 ------------------------------------------------------------------ ★詳細・申込は下記ホームページから(24時間受付) https://x.gd/Nr7DT ★問い合わせ先;産業振興部 総合相談課 よろず支援拠点担当 058-277-1088(平日8:30〜17:15) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆【2】「大手企業への新規営業攻略セミナー 〜中小企業だからこそできる!選ばれる営業戦略〜」 【参加者募集】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ センターでは、「大手企業への効果的な新規営業方法」を学べるセミナ ーを開催します。本セミナーでは、具体的な事例を通じて、大手企業への 新規営業を効果的に行うためのノウハウを専門家より解説します。 県内中小企業等の皆様のご参加をお待ちしております。 ------------------------------------------------------------------ ■日時:令和7年5月20日(火) 13:30-16:00 ■会場:オンラインセミナー(ライブ配信) ※Zoomウェビナー機能を利用して開催 ■内容:講演内容(予定) ・大企業開拓の基礎概念 ・事例紹介 ・リサーチ、アポイントの流れ、 ・商談の進め方 ・質疑応答 ■講師:日本営業推進センター株式会社 代表取締役 小井 翔太 氏 ■参加対象:県内中小企業の方 ■参加費:無料 ■募集数:30名(先着順) ■申込期限:令和7年5月14日(水)17:00 ------------------------------------------------------------------ ★詳細は次のアドレスへ https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2025040801/index.asp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆【3】岐阜県輸出商社招へい商談会2025 =参加企業募集= ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ センター及びジェトロ岐阜では、海外に販路を有する国内輸出商社との 商談会を開催します。 海外展開に取り組む事業者の皆様のお申込みをお待ちしています。 ------------------------------------------------------------------ 【リアル商談会】 ◇日 時:令和7年7月23日(水)11:00〜16:30 ◇会 場:じゅうろくプラザ5F 大会議室(岐阜市橋本町1-10-11) ◇開催形式:各商社が待機する個別商談ブースで1対1の商談 【オンライン商談】 ◇実施期間:令和7年7月25日(金)〜8月8日(金) ◇開催形式:指定する期間内で日程調整して商談 ======= ■参加商社:7社(詳細は下記URLからご確認いただけます。) https://www.jetro.go.jp/ext_images/_Events/gif/FY2025/shosha202507.pdf ■募 集 数:30社程度 ■参 加 料:無料 ■申込期限:令和7年5月30日(金)17:00 ------------------------------------------------------------------ ★詳細・申込は下記ホームページから https://www.jetro.go.jp/events/gif/d5c2f3cef53744de.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆【4】貿易実務講座(基礎編) 【1日コース】 =受講者募集= ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 本講座では、貿易の仕組みや流れ等、貿易実務において最低限知ってお きたい基礎知識の習得を目指します ------------------------------------------------------------------ ■日 時:令和7年6月13日(金)10:00〜17:00 ■会 場:OKBふれあい会館 14階 展望レセプションルーム ■講 師:(株)グローバル・ビズ・ゲート 代表取締役 池田 隆行 氏 ■対 象:県内の中小企業者・県内にお住まいの方等 ■定 員:22名 (先着順) ■申込期限:令和7年5月23日(金) ■受講料:5,000円 (税込) ------------------------------------------------------------------ ★詳細・申込は次のアドレスへ https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2025031701/index.asp ★問い合わせ先:経営支援部 取引推進課 取引担当 細川・河合 電話:(058)277-1092 E-mail:torihiki@gpc-gifu.or.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆【5】令和7年度 <交付申請募集のご案内> 「ヘルスケア産業イノベーション推進事業費助成金」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 県内のヘルスケア産業(医療・福祉機器、医薬品、健康食品等)分野に おける新規参入・事業拡大を支援するために、県内企業等が行う試作 開発や販路開拓等にかかる必要な経費の一部を助成します。 【募集期間】令和7年3月28日(金) 〜5月8日(木) 【対象者】 岐阜県内の企業(主に中小製造業) 【対象事業】 (1)試作開発支援事業 ・製品の企画、市場調査及びコンセプト設計 ・市場調査、コンセプト設計を完了後の試作開発 (2)製品化支援事業 ・製品化に必要な臨床評価用の設計試作、薬事申請等 (3)海外販路開拓支援事業 ・海外で開催される展示会や商談会への出展 【詳細・応募方法】 下記アドレスから申請書類をダウンロードし、必要書類を添えて、 産経センター各務原支所に持参または郵送してください。 ------------------------------------------------------------------ 申し込み・問い合わせ等は次のアドレスへ https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2025032801/index.asp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆【6】岐阜県よろず支援拠点 コーディネーター募集 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中小企業、小規模事業者等の身近な経営相談所である「岐阜県よろず支 援拠点」では、経営相談・企業支援業務に当たるコーディネーターを募集 します。 ------------------------------------------------------------------ ■募集人数:岐阜市、高山市 若干名 ■応募資格・条件など 岐阜県よろず支援拠点コーディネーター募集要領をご覧ください。 ■募集受付期間 令和7年4月11日(金)〜6月30日(月)17時【必着】 ------------------------------------------------------------------ ★詳細・申込みは次のアドレスへ https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2025041001/index.asp ★問い合わせ先 公益財団法人岐阜県産業経済振興センター 岐阜県よろず支援拠点 担当:村井、永田 電話:058-277-1088 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ @@@@@@@@@@@ 関係機関からのお知らせ @@@@@@@@@@@ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆【1】岐阜県省エネ・再エネ社会推進課からのお知らせ 「3/26〜9/4開催」事業者向け太陽光パネル共同購入キャンペーン ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 県では、太陽光パネルの購入希望者を募り、一括して発注することで、 スケールメリットを生かした共同購入事業を実施しています。 ★詳細はこちら https://group-buy.jp/solar/business-gifu/home ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆【2】岐阜県産業イノベーション推進課からのお知らせ 10/30(木)〜11/1(土)日本海側最大級の国際展示会である 「T-Messe2025富山県ものづくり総合見本市」の開催 =出展者募集= ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【日 時】 令和7年10月30日(木)〜11月1日(土) 【場 所】 富山産業展示館(テクノホール) 【主 催】 T-Messe2025 富山県ものづくり総合見本市実行委員会 【詳 細】 https://www.toyama-tmesse.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆【3】岐阜県環境エネルギー生活部人権施策推進課から 生き合い講演会2025のご案内 −みんなで一緒に考える人権問題研修会− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【日 時】令和7年6月3日(火) 13:30〜16:00(会場13:00) 【場 所】岐阜県庁舎ミナモホール(岐阜市薮田南2-1-1) ▼詳しくはこちら▼https://www.pref.gifu.lg.jp/page/417239.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆【4】岐阜県商工労働部地域産業課からのお知らせ 「令和7年度 岐阜県中小企業販路開拓等支援事業費補助金」 募集のご案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 事業者等が開催する県産品フェアや販路開拓、商品開発等を支援します。 詳細はウェブサイトで。https://www.pref.gifu.lg.jp/soshiki/11355/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆【5】岐阜放送からのお知らせ (後援:岐阜県) 「経営課題に立ち向かう 未来共創カンファレンスin岐阜〜 人材の価値を最大限に引き出す経営?」を開催します!! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【日 程】令和7年4月28日(月) 【会 場】岐阜商工会議所(岐阜市神田町2丁目2番地) 【詳 細】https://www.zf-web.com/event/miraikyousouingifu.html#google_vignette ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆【6】テクノプラザものづくり支援センターからのお知らせ テクノプラザイノベーション研修「Creo基礎」参加者募集 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【日 時】 令和7年5月13日(火)〜15日(木) 10:00〜17:00 【場 所】 テクノプラザものづくり支援センター 第一別館 詳細はこちら https://www.technoplaza.pref.gifu.lg.jp/innovation-all/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆【7】ソフトピアジャパンからのお知らせ DX・IT研修 受講者募集中 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 5/13 PowerPointの基礎とプレゼンテーション 5/14 SES(システムエンジニアリングサービス)入門〜基礎編〜 詳細はこちら https://training.softopia.or.jp/ittraining/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ @編集・発行@ (公財)岐阜県産業経済振興センター ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 〒500-8505 岐阜市薮田南5丁目14番53号 OKBふれあい会館 10階 https://www.gifu-fureai.jp/access/ 担当:総務部 情報課 調査広報担当 電話(058)277-1085 メール:magazine@gpc-gifu.or.jp ------------------------------------------------------------------ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ◎メールマガジンの解除について このメルマガは、名刺交換頂いた方、セミナー等にご参加頂いた方、 ホームページよりメルマガに登録いただいた方にも配信しています。 配信不要のお手続きはこちらから行うことができます。 https://www.gpc-gifu.or.jp/center/mailmagazine/cancel.asp ------------------------------------------------------------------ ◎ご意見、ご要望等 メール:magazine@gpc-gifu.or.jp ------------------------------------------------------------------ ◎当センターの個人情報の取り扱いについては、以下のとおりです。 https://www.gpc-gifu.or.jp/center/privacy.asp ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■