■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ・産経センターメールマガジン ( 666号 / 2025.2.03) 公益財団法人 岐阜県産業経済振興センター https://www.gpc-gifu.or.jp ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ★INDEX★〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 【1】令和6年度事業可能性評価事業 A評価(事業可能性大)企業の決定について https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2025020302/index.asp 【2】第2回先進企業視察 コマツ粟津工場見学 =参加募集= 〜建設機械と環境にやさしいものづくりの舞台裏〜 https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2025012801/index.asp 【3】業界研究オンラインセミナー =参加募集= 「工作機械業界のしくみと最新動向」 https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2025011401/index.asp 【4】製造業のためのインド進出準備セミナー@ =参加募集= 〜インド進出のための準備とステップ〜 https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2025012001/index.asp 【5】英文売買契約書作成の意義と基礎知識 =参加募集= 〜初心者のためのステップガイド〜 https://www.jetro.go.jp/events/gif/d075d3c3f159a8d9.html 【6】ライブラリーだより =中小企業専門図書館= https://www.gpc-gifu.or.jp/tosho/tosho.asp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆【1】令和6年度事業可能性評価事業 A評価(事業可能性大)企業の決定について ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 産経センターでは、新規性のある製品や新技術等により、経営革新等に 取り組む中小企業者等の事業計画について、その事業の有望性、技術の先 端性・発展性等を総合的に分析・評価する「事業可能性評価事業」を実施 しています。 今年度は、事業可能性が高いとして、4件のビジネスプランをA評価と しました。 【A評価受証企業】(50音順) ・株式会社アイフク(岐阜市) ・株式会社シシガミカンパニー(東白川村) ・株式会社聴覚研究所(岐阜市) ・株式会社トッププロダクツ(関市) ○詳細は次のアドレスへ https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2025020302/index.asp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆【2】第2回先進企業視察 コマツ粟津工場見学 =参加募集= 〜建設機械と環境にやさしいものづくりの舞台裏〜 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ センターでは、建設機械大手メーカーのコマツ粟津工場の視察を開催し ます。 県内中小企業等の皆様のご参加をお待ちしております。 ------------------------------------------------------------- ■日 時:令和7年3月12日(水)8:30-18:00 ■視察先:コマツ粟津工場(石川県小松市符津町ツ23) ■対 象:県内中小企業(製造業)の経営者等 ※同業他社の場合はお断りする場合があります。 ■参加費:無料 ■定 員:20名(先着順) ------------------------------------------------------------- ★詳細・申込は次のアドレスへ https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2025012801/index.asp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆【3】業界研究オンラインセミナー =参加募集= 「工作機械業界のしくみと最新動向」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ センターでは、工作機械業界のビジネスモデルや主要メーカー各社の強 み、技術トレンド、中長期的展望等について学べるセミナーを開催します。 県内中小企業等の皆様のご参加をお待ちしております。 ------------------------------------------------------------- ■日 時:令和7年2月26日(水)14:00-15:30 / Zoomによるライブ配信 ■内 容:テーマ:「工作機械業界のしくみと最新動向」 講 師:株式会社東レ経営研究所 チーフアナリスト 永井 知美 氏 シニアアナリスト 山口 智也 氏 ■対 象:県内中小企業(製造業)の方 ※工作機械業界の概要や中長期的展望を知りたい方等 ■定 員:30名(先着順) ------------------------------------------------------------- ★詳細・申込は次のアドレスへ https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2025011401/index.asp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆【4】製造業のためのインド進出準備セミナー@ =参加募集= 〜インド進出のための準備とステップ〜 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ インド進出の流れや成功のポイントに加え、日系企業の動向について専 門家が解説するとともに、公的支援の活用事例を紹介します。 ------------------------------------------------------------- ■日 時:令和7年2月21日(金)14:00-15:30 / Zoom配信 ■講 師: フェアコンサルティング インディア 代表取締役社長 岩瀬 雄一 氏 (独)国際協力機構(JICA) インド事務所 松野 一晴 氏 中部センター 企業連携課 ご担当者 様 ■定 員:100名(先着順) ------------------------------------------------------------- ★詳細は次のアドレスへ https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2025012001/index.asp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆【5】英文売買契約書作成の意義と基礎知識 =参加募集= 〜初心者のためのステップガイド〜 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 海外取引における英文契約書取り交わしの意義と契約書に盛り込むべき 基礎条項について専門家が解説します。 ------------------------------------------------------------- ■日 時:令和7年2月6日(木)14:00-16:30 / Zoomによるライブ配信 ■講 師:トレード・コンシェルジェ Street Smart 法嶋 由昭 氏 ■内 容:契約書の必要性と形式 / スポット売買契約書 / 英文契約書を 読んで理解する / 関連機関からのサービス紹介 ■定 員:200名(先着順) ------------------------------------------------------------- ★詳細は次のアドレスへ https://www.jetro.go.jp/events/gif/d075d3c3f159a8d9.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆【6】ライブラリーだより =中小企業専門図書館= ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 経営、生産管理、IT・DX、SNS活用などに関する図書、雑誌、DVD の貸出などを行っています。皆様のご利用をお待ちしています。 ------------------------------------------------------------------ ☆新着図書のご案内☆ ------------------------------------------------------------------ ・イチからわかる!「マーケティング」の基本と実践 (すばる舎 大山秀一) ・経営に新たな視点をもたらす「統合知」の時代 (ダイヤモンド社 PWコンサルティング合同会社) ・リーダーは「戦略」よりも「戦術」を鍛えなさい (クロスメディアパブリッシング 賀来耕三) ・観光地経営でめざす地方創生 (柴田書店 原忠之) ・小さな会社でも今すぐデキる!WEB・SNS集客術 (同文館出版 小林忠文) ・賃金とは何か 職務給の蹉跌と所属給の呪縛 (朝日新聞出版 濱口桂一郎) ・帝国データバンクの経済に強くなる数字の読み方 (三笠書房 帝国データバンク情報統括部) ------------------------------------------------------------------ ★蔵書検索は次のアドレスヘ https://www.gpc-gifu.or.jp/tosho/tosho.asp @@@@@@@@@@@ 関係機関からのお知らせ @@@@@@@@@@@ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆【1】岐阜県脱炭素社会推進課からのお知らせ 参加者募集 2/14開催 岐阜県温室効果ガス排出削減業種別実務セミナー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 《日 時》令和7年2月14日(金)13:00〜16:00 《開催場所》岐阜県図書館 特別会議室(岐阜市宇佐4-2-1) 詳細はこちら https://www.pref.gifu.lg.jp/page/366064.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆【2】岐阜県産業イノベーション推進課からのお知らせ 令和7年度成長型中小企業等研究開発支援事業:Go-Tech事業 公募説明会のご案内<参加者募集> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【日 時】 令和7年3月3日(月) 14:00〜16:10(予定) 【会 場】 オンライン開催(Web会議ツール「Microsoft Teams」) 【詳 細】 https://www.pref.gifu.lg.jp/page/406571.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆【3】岐阜県産業イノベーション推進課からのお知らせ 2/13(木)「つながる特許庁 in 大垣」の開催=参加者募集= ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【日 時】 令和7年2月13日(木) 13:00〜18:00 【会 場】 ソフトピアジャパンセンター(大垣市加賀野4丁目1番地7) オンライン(YouTube Liveでの配信予定) 【詳 細】 https://tsunagaru-tokkyocho.go.jp/ogaki.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆【4】岐阜県男女共同参画・女性の活躍推進課からのお知らせ 2/17開催 アンコンシャス・バイアスに関する特別講演・表彰式 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【日 時】 令和7年2月17日(月) 13:30〜15:00 =参加者募集= 【場 所】 岐阜県庁20階会議室(岐阜市薮田南2-1-1) ※オンライン配信同時開催 詳細はこちら https://www.pref.gifu.lg.jp/site/pressrelease/406051.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆【5】JICA・愛知県・Station Aiからのお知らせ(2/5開催) 日本×アフリカ スタートアップ連携で描くビジネスの未来地図 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 第一線で活躍する専門家、ベンチャーキャピタルCEO、アフリカのスタ ートアップCEOが登壇し、アフリカ市場の最新トレンドを紹介します。 --------------------------------------------------------------------- ★詳細は次のアドレスへ https://www.jica.go.jp/domestic/chubu/information/event/1559108_23951.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆【6】岐阜県中小企業団体中央会からのお知らせ(3/4開催) 「新分野展開セミナー&マッチング交流会(工作機械編)」のご案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中小自動車部品サプライヤーを対象とした工作機械分野の市場・技術 動向セミナーと工作機械メーカーとのマッチング交流会を開催します。 ------------------------------------------------------------- ★詳細は http://www.chuokai-gifu.or.jp/chuokai/kouza/html/476_2025.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆【7】岐阜県中小企業団体中央会からのお知らせ(3/7開催) 「新分野展開セミナー&マッチング交流会(健康福祉編)」のご案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中小自動車部品サプライヤーを対象とした健康福祉分野の市場・技術 動向セミナーと健康福祉機器メーカーとのマッチング交流会を開催します。 ------------------------------------------------------------- ★詳細は http://www.chuokai-gifu.or.jp/chuokai/kouza/html/477_2025.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆【8】ぎふネットショップ総合支援センターからのお知らせ 3/6開催 越境EC「初心者のためのスタートセミナー」=参加者募集= ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【日 時】 令和7年3月6日(木) 13:30〜15:00 【場 所】 大垣市情報工房 2階 会議室4(大垣市小野4-35-10) 詳細はこちら https://www.gifuec-support.com/semi250306/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆【9】大垣労務推進協会からのお知らせ 2/21開催 令和6年度人材確保セミナー =参加者募集= ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【日 時】 令和7年2月21日(金)14:00〜15:30 【ところ】 大垣市情報工房2階 会議室4 申込はこちら https://apply.e-tumo.jp/city-ogaki-gifu-u/offer/offerList_detail?tempSeq=3335 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆【10】(公財)国際環境技術移転センターからのお知らせ 2/18開催 第2回ICETT資源循環セミナー(自動車の資源循環推進) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 自動車の資源循環をテーマに、業種を越えた連携の視点を交えながら、 最新の政策や先進的な取組をご紹介します。参加無料 ★詳細はこちら https://www.icett.or.jp/chousa/chousa/r6/ceseminar2.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆【11】公益財団法人名古屋産業振興公社からのお知らせ 【2/25開催】「2025 ものづくりデザインプラットフォーム講演会」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 企業が持つ技術やアイデアを元に、新しい商品やサービスを生み出し、 実際に社会で活用されるまでのプロセスをご紹介します。新規事業の ヒントや実践例を知る絶好の機会です。この機会にぜひご参加ください。 ★詳細はこちら https://www.nipc.or.jp/sansien/design/info.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆【12】(公財)名古屋産業振興公社からのお知らせ ◎参加無料◎ 【2/14開催】令和6年度 ものづくり技術講演会 のご案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 超精密加工から大物加工(ギガキャスト)まで、生き残りをかけて技術革新 と高付加価値化を目指す企業のための講演会です。 ⇒詳細はこちら https://www.nipc.or.jp/kougyou/teikyo/eventpdf/r06_0214_monodukuri.pdf ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆【13】テクノプラザものづくり支援センターからのお知らせ テクノプラザイノベーション研修「CATIA V5サーフェス」参加者募集 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【日 時】 令和7年2月19日(水)〜21日(金) 10:00〜17:00 【場 所】 テクノプラザものづくり支援センター 第一別館 詳細はこちら https://www.technoplaza.pref.gifu.lg.jp/innovation-all/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆【14】ソフトピアジャパンからのお知らせ 「変革の時代を生き抜く新事業モデルの作り方」開催のご案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ DX時代にふさわしいビジネスモデルを創出するための実践的な知識 やスキルを養う、セミナー&ワークショップを開催します。 ●詳細 https://www.softopia.or.jp/events/202502newbusiness/ @@@@ =産経センター事業のお知らせ 経営課題を解決します。= @@@@ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 事業計画策定、販路開拓、価格転嫁、現場改善 IT・DX、労務管理、各種補助金活用、海外展開 産学官連携、航空宇宙、医療福祉 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【専門家に相談したい】中小企業診断士や企業OB等が相談対応します。 ・経営関係・・・売上拡大、資金繰り、価格転嫁、労務管理など ・技術関係・・・現場改善、IT・DX、省エネ・脱炭素経営など https://www.gpc-gifu.or.jp/search/expert.asp 【販路を拡大したい・部品加工先を探したい】取引あっせん、商談会 https://www.gpc-gifu.or.jp/search/market.asp 【海外展開したい】個別相談、セミナー、海外展示会出展 https://www.gpc-gifu.or.jp/search/global.asp 【技術力を強化したい(各務原支所)】 産学官連携、航空宇宙産業分野、ヘルスケア産業分野 成長型中小企業等研究開発支援(Go-Tech)支援など https://www.gpc-gifu.or.jp/search/tech.asp 【情報収集したい】中小企業専門図書館 蔵書数:約8,700点 経営に関する雑誌・図書・社員教育用DVD ※レファレンスサービスもご利用できます。 https://www.gpc-gifu.or.jp/tosho/tosho.asp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ @編集・発行@ (公財)岐阜県産業経済振興センター ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 〒500-8505 岐阜市薮田南5丁目14番53号 OKBふれあい会館 10階 https://www.gifu-fureai.jp/access/ 担当:総務部 情報課 調査広報担当 電話(058)277-1085 メール:magazine@gpc-gifu.or.jp -------------------------------------------------------------- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ◎メールマガジンの解除について このメルマガは、名刺交換頂いた方、セミナー等にご参加頂いた方、 ホームページよりメルマガに登録いただいた方にも配信しています。 配信不要のお手続きはこちらから行うことができます。 https://www.gpc-gifu.or.jp/center/mailmagazine/cancel.asp ---------------------------------------------------------------- ◎ご意見、ご要望等 メール:magazine@gpc-gifu.or.jp ---------------------------------------------------------------- ◎当センターの個人情報の取り扱いについては、以下のとおりです。 https://www.gpc-gifu.or.jp/center/privacy.asp ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■