■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
・産経センターメールマガジン ( 664号 / 2025.1.6)
公益財団法人 岐阜県産業経済振興センター
https://www.gpc-gifu.or.jp
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★INDEX★〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【1】第2回岐阜県航空宇宙産業人材育成セミナー
「航空機業界のこれまでとこれから」=参加者 募集中=
https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2024112801/index.asp
【2】令和7年度モノづくりコーディネーター募集のお知らせ
https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2024120901/index.asp
【3】景況調査の結果について(10-12月実績/1-3月期見通し)
https://www.gpc-gifu.or.jp/chousa/keikyou/keikyou.htm
【4】賃上げ関する特別調査の結果について
賃金を引き上げた企業84.4% ※コロナ禍以降、4年連続で過去最高
https://www.gpc-gifu.or.jp/chousa/res_report.asp
【5】ライブラリーだより =中小企業専門図書館=
https://www.gpc-gifu.or.jp/tosho/tosho.asp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【1】第2回岐阜県航空宇宙産業人材育成セミナー
「航空機業界のこれまでとこれから」=参加者 募集中=
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
センターでは、成長産業として位置付けている航空宇宙産業を支援する
ため、競争力強化や販路開拓、人材育成等の取組みを総合的に展開してい
ます。
航空宇宙産業関連企業の皆様が厳しい業況を乗り越え、ビジネス環境の
変化に対応する契機として、下記のとおりセミナーを開催します。
*日時:令和7年1月30日(木)13:30〜15:30
*会場:テクノプラザものづくり支援センター 4階 プラザホール
(各務原市テクノプラザ1丁目1番地)
*内容:演題 「2025年頭時点の航空機産業の動向について」
講師:一般社団法人中部航空宇宙産業センター
総務部長 平上 雄一 氏
*募集対象:県内に本社又は事業所のある中小企業の方(航空宇宙産業)
---------------------------------------------------------------
★セミナーの詳細・申し込み・問い合わせ等は次のアドレスへ
https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2024112801/index.asp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【2】令和7年度モノづくりコーディネーター募集のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公益財団法人岐阜県産業経済振興センターでは、県内の中小企業をサポ
ートするため、経験豊かな「モノづくりコーディネーター」を配置し、中
小企業の抱える問題を解決に導く業務を行っています。
今回、企業の技術面・経営面での各種支援等を積極的に行う「モノづく
りコーディネーター」として活躍していただける方を募集します。
----------------------------------------------------------------
【募集区分】
技術担当:中小企業の新技術・新製品開発、生産技術、現場カイゼン、
品質管理、IT・DX、設計・デザイン、自動車の電動化、
脱炭素等に関する相談対応・支援
経営担当:中小企業の経営診断、経営改善、経営革新、販路開拓、労務、
金融、創業、IT・DX、事業継続(BCP)、産学官連携
等の相談対応・支援
【委嘱期間】令和7年4月1日〜令和8年3月31日
その他条件、応募手続き等は下記URLをご確認ください。
https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2024120901/index.asp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【3】景況調査の結果について(10-12月実績/1-3月期見通し)
景況感は製造業・非製造業ともに低下。
来期は、製造業、非製造業ともにほぼ横ばいの見通し。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・景況DIは、製造業が3.1ポイント低下、非製造業が11.4ポイント低下。
・全体で8.7ポイント低下。(2期ぶりの低下・原数値▲27.1)
・来期の見通しは、全体では0.2ポイント上昇とほぼ横ばいを予想している。
★詳細は次のアドレスへ
https://www.gpc-gifu.or.jp/chousa/keikyou/keikyou.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【4】賃上げ関する特別調査の結果について
・賃金を引き上げた・・・84.4% (+5.7ポイント上昇)
※コロナ禍以降、4年連続で過去最高
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【賃上げ実施状況】
・賃金を引き上げた 84.4%(+5.7ポイント)
・賃金改定なし 15.3%(▲5.0ポイント)
・賃金を引き下げた 0.4%(▲0.7ポイント)
【賃金の引上げ方法】
・ベースアップ 58.0%(+5.7ポイント)
・定期昇給 57.5%(▲4.8ポイント)
・賞与 25.9%(+2.5ポイント)
・賃金の決定の際に重視する項目は、
@企業業績 A従業員の確保 B物価変動の順であった。
※当センターでは、労務費、原材料費、エネルギーコスト等の価格転嫁を
推進するため、製品原価の計算方法や価格交渉の手法等についての相談対
応を行っています。お気軽にご相談ください。
★詳細は、次のアドレスへ
https://www.gpc-gifu.or.jp/chousa/res_report.asp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【5】ライブラリーだより =中小企業専門図書館=
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経営、生産管理、IT・DX、SNS活用などに関する図書、雑誌、DVD
の貸出などを行っています。皆様のご利用をお待ちしています。
------------------------------------------------------------------
☆新着図書のご案内☆
------------------------------------------------------------------
・タピオカ屋はどこへいったのか? 商売の始め方と儲け方がわかるビジ
ネスのカラクリ (KADOKAWA 菅原由一)
・Canva基本デザインTIPS!無限に役立つ使いこなしワザ152
(技術評論社 マリエ)
・ビジネスエリートが実践している 教養としての企業分析
(自由国民社 田宮寛之)
・進化するイマドキ家族のニーズをつかむ 共働き・共育て家族のマー
ケティング
(宣伝会議 ジェイアール東日本企画イマドキファミリー研究所)
・値決めの教科書 勘と経験に頼らないプライジングの新常識
(日経BP 高橋嘉尋)
・カスハラ、悪意クレームなど ハードクレームから従業員・組織を守る本
(あさ出版 津田卓也)
------------------------------------------------------------------
★蔵書検索は次のアドレスヘ
https://www.gpc-gifu.or.jp/tosho/tosho.asp
〇ライブラリーコーナーで、県内企業(13,000社)のデータベース(営業内容、
売上など)が無料で閲覧いただます。詳しくは、司書までご連絡ください。
@@@@@@@@@@@ 関係機関からのお知らせ @@@@@@@@@@@
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【1】岐阜県産業イノベーション推進課からのお知らせ
1/24(金)「知財勉強会&弁理士との情報交換会」の開催 =参加者募集=
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日 時】 令和7年1月24日(金) 14:00〜16:00
【場 所】 OKBふれあい会館 14階 展望レセプションルーム
(岐阜市薮田南5丁目14番53号)
【詳 細】 https://www.pref.gifu.lg.jp/site/pressrelease/401081.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【2】ぎふ技術革新センター運営協議会からのお知らせ
【1/30開催】 技術セミナー『炭素繊維複合材料の最新技術』参加者募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■講演 @「革新的製造プロセスによる熱可塑性複合材胴体パネル」
A「炭素繊維の過去・現在・新展開」
詳細はこちら
https://www.gitec.rd.pref.gifu.lg.jp/files/news/2024/20250130.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【3】岐阜県航空宇宙産業課からのお知らせ
1/22(水)「三菱重工業(株)による宇宙機器サプライヤー募集のための
意見交換会」開催のご案内 =参加者募集=
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日 時】令和7年1月22日(水) 14:00〜15:30
【場 所】テクノプラザものづくり支援センター 第1別館3階第11研修室
【詳 細】https://logoform.jp/form/T8mB/860311
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【4】大垣市経済部産業振興室からのお知らせ =参加者募集=
1/20〜2/3開催 令和6年度ものづくり産学官連携促進セミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【配信期間】 令和7年1月20日(月)〜2月3日(月)(録画配信)※要申込
【開催方法】 YouTubeによる録画配信
詳細はこちら https://www.city.ogaki.lg.jp/0000066408.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【5】中小機構 中部本部からのお知らせ
研修「事業再構築のためのビジネスデザイン講座」受講者募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新事業展開に必要な「ビジネスデザイン」の手法を学びます。
日程:令和7年2月26日(水)〜27日(木) 受講料:22,000円(税込)
詳細:https://www.smrj.go.jp/institute/seto/training/sme/2024/ST241510.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【6】テクノプラザものづくり支援センターからのお知らせ
テクノプラザイノベーション研修
「産業用ロボット特別教育(教示)」参加者募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日 時】 令和7年1月29日(水)〜30日(木) 10:00〜16:30
【場 所】 テクノプラザものづくり支援センター 本館
詳細はこちら https://www.technoplaza.pref.gifu.lg.jp/innovation-all/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【7】ソフトピアジャパンからのお知らせ
DX・IT研修 受講者募集中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2/6〜7 SQL実践
2/27 相手に伝わるプレゼン力&資料作成〜人事・採用担当編〜
詳細はこちら https://training.softopia.or.jp/ittraining/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
@編集・発行@ (公財)岐阜県産業経済振興センター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〒500-8505 岐阜市薮田南5丁目14番53号 OKBふれあい会館 10階
https://www.gifu-fureai.jp/access/
担当:総務部 情報課 調査広報担当
電話(058)277-1085 メール:magazine@gpc-gifu.or.jp
--------------------------------------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◎メールマガジンの解除について
このメルマガは、名刺交換頂いた方、セミナー等にご参加頂いた方、
ホームページよりメルマガに登録いただいた方にも配信しています。
配信不要のお手続きはこちらから行うことができます。
https://www.gpc-gifu.or.jp/center/mailmagazine/cancel.asp
----------------------------------------------------------------
◎ご意見、ご要望等 メール:magazine@gpc-gifu.or.jp
----------------------------------------------------------------
◎当センターの個人情報の取り扱いについては、以下のとおりです。
https://www.gpc-gifu.or.jp/center/privacy.asp
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■