☆ 岐阜県内の中小企業をサポートします!☆
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
・産経センターメールマガジン ( 220号 / 2011.3.15)
(財)岐阜県産業経済振興センター
http://www.gpc-gifu.or.jp
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【目次】
☆相談会
【1】平成23年度アドバイザー募集
https://www.gpc-gifu.or.jp/monodukuri/adviser/touroku.asp
【2】「海外(中国)見本市出展サポート」のご案内〜GIFU海外市場開拓
支援アドバイザーによる商談支援〜
http://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2011031501/index.asp
【3】「海外販路開拓チャレンジ支援助成金」のご案内
http://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2010110101/index.asp
----------------------------------------------------------------
☆その他の情報
【4】「第1回日本精品展(All Japan Show in China 2011)」のご案内
http://www.alljapanshow.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◎ HPリンク企業募集中!
http://www.gpc-gifu.or.jp/database/link/
◎ 賛助会員募集中!
http://www.gpc-gifu.or.jp/center/sanjo_intro.asp
◎経営、技術に関するアドバイザーを派遣します
http://www.gpc-gifu.or.jp/faq/faq_mono.asp?v=03
◎「モノづくり交流掲示板」をご覧ください!
http://www.gpc-gifu.or.jp/keijiban/
◎受発注あっせん情報
http://www.gpc-gifu.or.jp/torihiki/juhacchu.asp
◎遊休設備の紹介・あっせん
http://www.gpc-gifu.or.jp/setsubi/urikai.asp
◎「ジンチャレ!独自求人」登録のお願い
http://www.jincha.jp/company/guide.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【1】平成23年度アドバイザー募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中小企業における経営・技術や情報等に関する諸課題の解決のため、中
小企業の求めに応じて診断・助言事業を行える意欲と情熱に溢れたアドバ
イザーを募集します。
----------------------------------------------------------------
■内容:創業、経営、技術、販路開拓、財務、労務、IT、ISO、情報
、デザイン等の幅広い分野のアドバイザーを中小企業の求めに応じて派遣
し、診断・助言を行う
■応募資格:
(1)中小企業診断・指導・育成に関して資格を有する方
(2)企業等における専門的実務に10年以上の経験を有する方
(3)公職等で企業支援の経験を有する方 等
■提出書類:アドバイザー登録申請書(様式1)、履歴書(様式2)、専門
分野登録票1及び2(様式3)
■提出方法:様式をホームページからダウンロードしメールで提出してく
ださい
■アドバイザー登録等:審査の上、アドバイザー名簿に登録します。
登録の有効期限は平成24年3月31日までです。
登録された内容(最終学歴、職歴、メールアドレスは除く)及び顔写真は
、(財)岐阜県産業経済振興センターのホームページに掲載します。
----------------------------------------------------------------
★詳細・申し込みは次のアドレスへ
https://www.gpc-gifu.or.jp/monodukuri/adviser/touroku.asp
★問い合わせ先:モノづくりセンター お客様担当
電話(058)277-1080 メール:sien@gpc-gifu.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【2】「海外(中国)見本市出展サポート」のご案内
〜GIFU海外市場開拓支援アドバイザーによる商談支援〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
専門的な知識、経験を有するアドバイザーを海外見本市に出展する企
業等のブースに派遣し商談のサポートを行います。
----------------------------------------------------------------
■対象事業:平成23年度中に出展される中国国内での見本市
■支援内容:・商談の際の助言、商談相手の評価
・商談後の交渉の進め方に関するアドバイス
・商談等の合間を活用して、現地の市場動向等の説明、今
後の事業戦略等へのアドバイス
■対象:岐阜県内に本社または事業所がある企業、商工関係団体等
※見本市会期中、通訳を1名以上配置していること
■費用:無料
(上海市以外の見本市は、一部のアドバイザーを除き、交通費及
び宿泊費は申込企業が負担)
■受付期間:平成23年3月15日(火)〜平成24年2月29日(水)
■申込方法:支援を受けたい日の1ヶ月前までに「GIFU海外市場開拓支
援アドバイザー支援申込書」を提出してください。
----------------------------------------------------------------
★詳細・申し込みは次の次のアドレスへ
http://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2011031501/index.asp
★問い合わせ先:地域産業支援センター 海外取引担当
電話(058)277-1097
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【3】「海外販路開拓チャレンジ支援助成金」のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地域経済の国際化・活性化につなげることを目的として、岐阜県内の中
小企業者等が自社製品・技術等の海外販路開拓を図るために実施する事業
を支援します。
------------------------------------------------------------------
■対象:県内中小企業者、連携体、組合等
■内容:交付決定後、平成24年3月末までに契約、支払いが完了するもの
(1)国際見本市出展事業
(2)外国語表記自社ホームページ作成事業
(3)外国意匠・外国商標出願事業
■助成率:助成対象経費の1/2以内
(1)上限500千円、下限100千円
(2)上限100千円、下限 50千円
(3)上限300千円、下限 50千円
■募集期間
(1)平成23年6月1日(水)〜6月30日(木)
(2)平成23年4月1日(金)〜5月6日(金)
(3)平成23年4月1日(金)〜5月6日(金)
------------------------------------------------------------------
★詳細・申し込みは次のアドレスへ
http://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2010110101/index.asp
★問い合わせ先:地域産業支援センター 海外取引担当
電話(058)277-1097
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【4】「第1回 日本精品展(All Japan Show in China 2011)」の
ご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中国百貨商業協会と観光振興懇話会は共催で「第1回 日本精品展
(All Japan Show in China 2011)」開催します。
------------------------------------------------------------------
■会期:平成23年7月14日(木)〜16日(土))
■会場:上海新国際博覧中心(上海市浦東新区龍陽路2345号)
■出展規模:日本側 500ブース(中国側出展は2,500ブース)
■出展費用:出展料 280,000円(1ブースあたりの基本小間料等)
出展手続料等 70,000円(1ブースあたり)
■申込期限:平成23年 3月31日(木)
------------------------------------------------------------------
★詳細・申し込みは次のアドレスへ
http://www.alljapanshow.com/
★問い合わせ先:ALL JAPAN SHOW IN CHINA 2011事務局
電話(03)6303-9335
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★編集・発行★ (財)岐阜県産業経済振興センター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〒500-8505 岐阜市薮田南5丁目14番53号 岐阜県県民ふれあい会館10階
http://www.gifu-fureai.jp/map/img/m_dl_shuhen2.jpg
担当:戦略企画本部 総務広報担当
http://www.gpc-gifu.or.jp メール:magazine@gpc-gifu.or.jp
電話(058)277-1090 FAX(058)277-1095/(058)273-5961
--------------------------------------------------------------
・駐車場:会館東側の大駐車場(第1・第2)をご利用ください。
http://www.gpc-gifu.or.jp/center/acc.asp
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◎メールマガジンの登録・解除
http://www.gpc-gifu.or.jp/center/mailmagazine/mmag.asp
----------------------------------------------------------------
◎ご意見、ご要望等 メール:magazine@gpc-gifu.or.jp
----------------------------------------------------------------
◎個人情報は目的以外には利用しません。
http://www.gpc-gifu.or.jp/center/privacy.asp
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■