☆ 岐阜県内の中小企業をサポートします!☆
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 
  ・産経センターメールマガジン ( 192号 / 2010.1.15)
          (財)岐阜県産業経済振興センター
               http://www.gpc-gifu.or.jp
 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【もくじ】
【1】平成22年度 モノづくりセンター コーディネーター 募集!
 http://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2010010801/index.html

【2】「IT活用講座」開催のご案内
 http://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2009120301/index.asp

【3】セミナー「経営は売り上げが第一」

【4】平成21年度第3回「岐阜県地域活性化ファンド事業費助成金」
      助成対象事業の募集
 http://www.gpc-gifu.or.jp/fund/chiiki/index.asp

【5】平成21年度第3回「岐阜県農商工連携ファンド事業費助成金」
     助成対象事業の募集
 http://www.gpc-gifu.or.jp/fund/noshoko/index.asp

【6】第5回海外ビジネス人材育成塾「輸出入船積実務(基礎編)」
 http://www.gpc-gifu.or.jp/kouenkai/seminar_syosai.asp?NO=516  

【7】中国ビジネス個別相談会         
 http://www.gpc-gifu.or.jp/kouenkai/seminar_syosai.asp?NO=514

【8】TAKUMI工房の催しもの案内  
 http://active-g.co.jp/

【9】2月末まで申請受付します! 産経センターの割賦・リース 
 http://www.gpc-gifu.or.jp/faq/faq_sien.asp#faq_shien_se 

【10】産経センター図書室のご案内
 http://www.gpc-gifu.or.jp/tosho.asp

 -------------------------------------------------------------- 
★その他情報

【11】平成21年度産学官連携シンポジム「二酸化炭素削減への挑戦」開催

【12】「組込みソフトウェア技術動向セミナー」開催
 http://it-mono.jp/news/20100219.html

【13】「身近になった画像処理! 画像処理講演会
  http://www.gifu-irtc.go.jp/seminar20100210.html  

【14】「第14回 日中経済懇談会」開催        

【15】平成22年度地域間交流支援(RIT)事業 新規案件募集
 http://www.jetro.go.jp/news/announcement/20091216090-news

【16】「NOBUNAGA21ベンチャービジネス助成金」の公募
 http://www.juroku.co.jp/corp/nobunaga21/vbj.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

 ◎ HPリンク企業募集中!
  http://www.gpc-gifu.or.jp/database/link/

 ◎ 賛助会員募集中!
 http://www.gpc-gifu.or.jp/center/sanjo_intro.asp

 ◎経営、技術に関するアドバイザーを派遣します
 http://www.gpc-gifu.or.jp/faq/faq_mono.asp?v=03
 
 ◎県下15ヶ所に移動相談窓口を開設!! =無料=
 http://www.gpc-gifu.or.jp/faq/faq_mono.asp?v=05
 
 ◎「モノづくり交流掲示板」をご覧ください! 
 http://www.gpc-gifu.or.jp/keijiban/
 
 ◎受発注あっせん情報
 http://www.gpc-gifu.or.jp/torihiki/juhacchu.asp
 
 ◎遊休設備の紹介・あっせん
 http://www.gpc-gifu.or.jp/setsubi/urikai.asp

 ◎「ジンチャレ!独自求人」登録のお願い
 http://www.jincha.jp/company/guide.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【1】平成22年度 モノづくりセンター コーディネーター 募集!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  当センターでは、岐阜県内の製造業を中心とした支援、産業振興を目的
としたモノづくりセンターを設置し、モノづくり支援にかかるコーディネ
ーターによる県内中小企業等の、経営面、技術面での各種支援、販路開拓
・拡大、金融相談等を実施しています。
 このたび、平成22年度「モノづくりセンターコーディネーター」を公募
しますので、中小企業の事業や経営実態に精通し、岐阜県内中小企業への
支援に熱意のある方のご応募ください。

 ----------------------------------------------------------------
■募集内容:民間企業などの経営部門、営業部門、販売部門または技術部
門、金融機関の審査・融資部門、デザイナー、企業間や産学官等の連携支
援等の実務経験を活かし、岐阜県内産業振興のために、県内の中小企業の
抱える諸問題等への対応等を行うコーディネーター
  自ら訪問先企業を開拓する所謂御用聞き等が可能であり、企業からの相
談等に対して迅速に対応・解決できる方
■募集区分
     経営担当:中小企業の経営診断や経営改善に向けたアドバイス・
         相談対応等
    技術担当:中小企業の工業技術評価、情報化支援、知的財産の活用、
        生産工程改善に向けたアドバイス等。技術開発、商品開
        発等における異業種や産学官のコーディネート
      販売促進担当:中小企業の販路開拓支援、受注開拓のための斡旋紹
        介、市場情報の提供等
      金融担当:中小企業の資金調達に関する相談対応等
      デザイン、農業担当:デザイン分野又は農業分野の専門家として、
        顧客ニーズを的確に踏まえて商品開発指導及び農商工連携
        や開発した商品の販路開拓支援等
■採用予定人数:全体で十数名
■勤務条件:勤務日数:2日/週または3日/週
      勤務時間:9:30〜16:00
      報酬:22,000円/日(予定)
■採用期間:平成22年4月1日〜平成23年3月31日(1年間)
■応募方法:履歴書と小論文を郵送(簡易書留)
      様式はホームページからダウンロードできます。
■受付期間:平成22年1月12日(火)〜1月29日(金)必着

 ---------------------------------------------------------------- 
★詳細は次のアドレスへ
 http://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2010010801/index.html
★問い合わせ先:モノづくりセンター 亀山・山田
   メール:monodukuri@gpc-gifu.or.jp  電話(058)277-1080

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
◆◆◆【2】「IT活用講座」開催のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 身近なITツールであるマイクロソフト社のExcelを用いて日常の経営
に役立つ手法を学びます。また、Excelと連動してデータベースソフトの
Accessを活用することで、経営効率の向上を図ります。

 ----------------------------------------------------------------
■対象:県内中小企業の経営者(及び経営企画スタッフ)の方
   ※基本的なエクセル操作ができる方。
■会場:(財)岐阜県産業経済振興センター IT研修室
■日程:(1)平成22年2月3日(水)9:30〜16:30 ※昼食時間1時間含む
        「Accessで在庫管理1」
          テーブル、クエリ、フォ−ムの意味と簡単な使い方(在庫管理
     例)
       (2)平成22年2月10日(水)9:30〜16:30 ※昼食時間1時間含む
        「Accessで在庫管理2」
         各種フォームの作成と印刷用レポートの作成、必要なデータ抽出
     等を学び、データベースを実業務に活かす

■講師:吉田龍洋氏(ITコーディネータ)
    臼井久博氏(初級システムアドミニストレータ)
■定員:各講座 20名
■受講料:各講座 2,000円(当センターの賛助会員の方は半額)
■申込締切:(1)平成22年1月20日(水)
      (2)平成22年1月27日(水)

 ----------------------------------------------------------------
★詳細は次のアドレスへ
  http://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2009120301/index.asp
★問い合わせ先:戦略企画本部 遠山 
   メール:kouhou@gpc-gifu.or.jp 電話(058)277-1089

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【3】セミナー「経営は売り上げが第一」   =参加料無料=
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■日時:平成22年1月26日(火)13:30〜15:30
■会場:(財)岐阜県産業経済振興センターIT研修室
■内容:売上を増加するための方策についての解説
(1)「売上を伸ばす」 取引先を掘り起こし話し合い動向を確認しよう。
(2)「事業戦略をたてる」 自社の技術を活かし何ができる真剣に考えてみ
   よう。
(3)「新製品を開発する」 経営資源は限られている市場を回り考え絞り込
   もう。
 (4)「開発テーマを決める」 70%は完成した様なもの協力者を選択しよう。
 (5)「決してあきらめない、道は開ける」 熱意を持って、粘り強く取組ん
  で行こう。
■講師:今井彰(モノづくりセンター コーディネーター)
■対象:中小企業経営者、幹部社員 等
■定員:20名(先着順)
■申込締切:平成22年1月20日(水)

 ----------------------------------------------------------------
★問い合わせ先:モノづくりセンター  山田、今井
   メール:monodukuri@gpc-gifu.or.jp 電話 (058)277-1080 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【4】平成21年度第3回「岐阜県地域活性化ファンド事業費助成金」
      助成対象事業の募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 歴史・自然・文化を活かした観光産業の発展と地場産業のブランド力の
向上、さらに地域資源を活用したまちづくり、新しいビジネスの創出・成
長の実現のための支援策として、基金「岐阜県地域活性化ファンド」を創
設し、基金の運用益で地域資源を活用した創業・経営革新につながる多様
な取組に対して助成を行います。

 ----------------------------------------------------------------
■申請期間:平成21年12月15日(火)〜平成22年1月20日(水)
■審査及び交付決定:専門家からなる審査会で採択の適否を判断
          (平成22年2月末頃に決定予定)      
※申請書類は、ホームページからダウンロードできます。
応募に際しては、事前に担当にご相談ください。

 ----------------------------------------------------------------
★詳細は次のアドレスへ
 http://www.gpc-gifu.or.jp/fund/chiiki/index.asp
★問い合わせ・相談先:地域産業支援センター 基金運用担当
             電話(058)277-1083

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【5】平成21年度第3回「岐阜県農商工連携ファンド事業費助成金」
     助成対象事業の募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 農林漁業と商工業の連携の推進による地域の活性化を図るため、基金「
岐阜県農商工連携ファンド」を創設し、その運用益で中小企業者と農林漁
業者の連携体等が行う、互いの経営資源の活用による創意工夫を凝らした
新商品・新役務の開発や販路開拓等の取組に対し助成を行います。 

 ----------------------------------------------------------------
■申請期間:平成21年12月15日(火)〜平成22年1月20日(水)
■対象:中小企業者と農林漁業者との連携体
      自ら事業を行うNPO等の中小企業者以外の者と農林漁業者との
    連携体
        ※中小企業者のみの連携や農林漁業者のみの連携は対象外
■審査及び交付決定:専門家からなる審査委員会で採択の適否を判断
         (平成22年2月末頃に決定予定)                     
※申請書類は、ホームページからダウンロードできます。
応募に際しては、事前に担当にご相談ください。

 ----------------------------------------------------------------
★詳細は次のアドレスへ 
 http://www.gpc-gifu.or.jp/fund/noshoko/index.asp
★問い合わせ・相談先:地域産業支援センター 基金運用担当
              電話(058)277-1083

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【6】第5回海外ビジネス人材育成塾「輸出入船積実務(基礎編)」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 海外ビジネスを担う人材育成のため、県内企業関係者を対象に海外取引
に必要な実務やノウハウを勉強していただく研修『海外ビジネス人材育成
塾』を開催します。海外取引に不可欠な“船積実務の基礎”を実務経験豊
富な講師がわかりやすく講義します。初心者の方、もう一度最初から船積
実務を学びたい方に最適です。この機会に是非ご参加ください。

 --------------------------------------------------------------
■日時:平成22年2月26日(金)、3月3日(水)、3月5日(金)
       13:30〜18:30(3日間・計15時間)                           
■会場:県民ふれあい会館 4階 403会議室
■研修内容
    ○貿易の形態、契約締結までの流れ
  ○建値条件、海上輸送、運賃、保険
  ○決済方法、L/Cの読み方
  ○輸出船積手順、船積書類、船腹予約、輸出通関
  ○輸入の流れ
  ○航空貨物輸送
  ○外国為替
  ○船積書類作成演習 等
■講師:木村 雅晴 氏(商船三井キャリアサポート(株) 講師)
■対象:県内企業の方、県内にお住まいの方24名(先着順) 
    ※貿易実務未経験者〜実務経験1年未満の方
■費用:7,500円(テキスト代含む)

 ---------------------------------------------------------
★詳細・申し込みは次のアドレスへ
  http://www.gpc-gifu.or.jp/kouenkai/seminar_syosai.asp?NO=516  
★問い合わせ先:海外取引担当
   メール:kaigai-t@gpc-gifu.or.jp 電話(058)277-1097
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【7】中国ビジネス個別相談会        =参加費無料=          
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 中国ビジネス事情に精通した専門家を招き、現地企業との取引(輸出入)、
投資、技術提携等あらゆる中国に関するご相談に応じる個別相談会を実施
します。

 ---------------------------------------------------------
■開催日:平成22年2月23日(火)
■会場:県民ふれあい会館14F 1401会議室
■アドバイザー:山田 渉 氏
        (中小企業基盤整備機構の国際化支援アドバイザー)
■対象:県内中小企業の方4社(先着順) 
        ※1社につき、相談時間は約80分です
 
 ---------------------------------------------------------
★詳細・申し込みは次のアドレスへ
 http://www.gpc-gifu.or.jp/kouenkai/seminar_syosai.asp?NO=514
★問い合わせ先:海外取引担当               
    メール:kaigai-t@gpc-gifu.or.jp 電話(058)277-1097

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【8】TAKUMI工房の催しもの案内    =入場無料= 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)「美濃焼フェア〜和陶を楽しむ〜」を開催

 織部、志野、黄瀬戸など、伝統ある美濃焼製品のお湯呑み 、ぐい呑み、
土鍋などの和食器を中心に展示・販売します。この機会に、是非、豊かな
伝統に育まれた美濃焼製品をお求めください。

■日時:平成22年1月27日(水)〜2月16日(火)
     10:00 〜 19:00(最終日は16:00まで)
■場所:JR岐阜駅・アクティブG3階  
    TAKUMI工房 岐阜匠
  
 ----------------------------------------------------------------
(2)「柿渋型絵染展」を開催

 本巣市在住の作家、林 亘子(のぶこ)さんが、柿渋を使用して制作し
たタペストリー、壁掛け、ティマットなどの作品10数点を展示します。
 この機会に、是非、柿渋特有の色の良さ、色の変化、奥行きの深さを堪
能してください。

■日時:平成22年1月21日(木)〜1月31日(日)
     10:00 〜 19:00(最終日は17:00まで)
■場所:JR岐阜駅・アクティブG3階
     TAKUMI工房 県民ギャラリー

 ----------------------------------------------------------------
(3)「開運・関の刃物展」を開催中

 新しい年を迎えるにあたり、「運」を切り開くとして、縁起物として重
宝されている関のハサミや包丁などの刃物を、幅広くご紹介します。
  この機会に、是非、豊かな伝統に育まれた関の刃物をお求めください。

■日時:平成21年12月26日(土)〜平成22年1月26日(火)
     10:00〜19:00(最終日は16:00まで)
■場所:JR岐阜駅・アクティブG3階  
    TAKUMI工房 岐阜匠

 ----------------------------------------------------------------
(4)〜早春の雫〜「ガラスとポジャギ」展を開催中 

 大垣市在住のガラス工芸作家、大河内夏樹さんと、岐阜市在住のポジャ
ギ作家、板倉倫子さんによる「早春の透明感」をテーマにした作品展を開
催します。この機会に、是非、ガラスとポジャギが織りなす絶妙なハーモ
ニーの世界を、お楽しみください。

■日時:平成22年1月11日(月)〜1月22日(金)
     10:00 〜 19:00(最終日は17:00まで)
■場所:JR岐阜駅・アクティブG3階
     TAKUMI工房アートスタジオ
    
 ----------------------------------------------------------------
(5)〜彩りの手織りと染め〜 「近藤知子 染織展」を開催中

 各務原市在住の染織作家、近藤知子さんの、カシミアやシルクウール
等の素材で制作されたショールやマフラー等の作品をご紹介します。
 この機会に、是非、手織りの温もり、自然染料の多様性を体感してください。

■日時:平成22年1月11日(月)〜1月20日(水)
     10:00 〜 19:00 (最終日は17:00まで)
■場所:JR岐阜駅・アクティブG3階  TAKUMI工房
     県民ギャラリー

 -----------------------------------------------------------------
(1)〜(5)共通
★詳細は次のアドレスへ
 http://active-g.co.jp/
★問い合わせ先:デザインセンターTAKUMI工房運営担当 中林
           電話(058)269-3188

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【9】2月末まで申請受付します! 産経センターの割賦・リース 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 法律に基づく公的制度ですので、安心・有利にご利用いただけます。 
 原則として平成22年3月末までに設置が完了する設備が対象です。 

 ----------------------------------------------------------------- 
■設備貸与(割賦・リース)制度 :申請受付締切日 平成22年2月末
 経営基盤の強化に必要な設備を、センターが商社・メーカーから直接購 
入し、それを県内中小企業者の皆さんに貸与します。 
 割賦・リースともに、契約時に自己資金が不要です。 
  ・割賦損料 (2.3%)  
  ・リース料率(3年:2.975%、4年:2.280%、5年:1.855% 
                 6年:1.578%、7年 1.377%) 
■資金貸付制度:申請受付締切日 平成22年1月末 
 経営基盤の強化に必要な設備の1/2を限度に、県内中小企業者の皆さんに
無利息で融資します。 

 ---------------------------------------------------------------- 
★詳細は次のアドレスへ 
 http://www.gpc-gifu.or.jp/faq/faq_sien.asp#faq_shien_se 
★問い合わせ先:設備導入担当 
   メール:setsubi@gpc-gifu.or.jp  電話(058)277-1091 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【10】産経センター図書室のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 岐阜県内に在住、在勤の方々に、無料でご利用いただくため、産業・経
済・デザインに関する図書・ビデオ等を取り揃えています。どなたでもご
利用いただけますので是非ご活用ください。

 ----------------------------------------------------------------
■貸出数:1回につき 図書・雑誌 3冊、視聴覚資料3本  計6点以内
         (貸出期間 2週間以内)
■利用時間:9:00〜17:00(土・日・祝祭日・年末年始は閉館)
■貸出方法:直接来館または郵送による貸出、返却もできます。
      初めてご利用の方は、免許証等で本人確認させていただきま
      す。

 ----------------------------------------------------------------
★詳細は次のアドレスへ 
 http://www.gpc-gifu.or.jp/tosho.asp
★問い合わせ先:戦略企画本部 総務・広報担当 電話(058)277-1090

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【11】平成21年度産学官連携シンポジム
      「二酸化炭素削減への挑戦」開催    
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  地球温暖化防止のために二酸化炭素削減対策は、喫緊の重要課題であり、
企業の対応も一段と強化を求められています。(社)岐阜県工業会と産経セ
ンター他との共催で、具体的な対応策の事例発表等のシンポジウムを下記
のとおり開催しますので是非ご参加ください。

 ---------------------------------------------------------------
■日時:平成22年2月4日(木)13:00〜17:00
■場所:テクノプラザ プラザホール(各務原市テクノプラザ1−1)
■内容:事例発表と名刺交換会
(1)エコファクトリー化の推進
   今村佳明氏(三菱電機(株)中津川製作所総務部長)
(2)空気圧システムの省エネ
   富沢慶一氏(SMC(株)小牧営業所課長)
(3)多孔質材料を用いた二酸化炭素分離回収技術
    宮本学氏(岐阜大学機能材料工学科助教)
(4)環境調和型建材実験棟における調和型環境材料の開発について
    吉村和記氏(産業技術総合研究所中部センターサステナブルマテリ
     アル研究部門環境応答機能薄膜研究グループ長)
(5)エマルジョン燃料 
     宇野實氏(宇野醤油(株)代表取締役)
(6)陶磁器の低温焼成による二酸化炭素削減対策
    水野正敏氏(岐阜県セラミックス研究所所長)
(7)アスモ(株)本社工場様のESCO活動による新エネルギープラント
  A−PEP(AsmoPerfectEnergyPlant)の導入について
   原智信氏(株)シーエナジー   課長
(8) クールアイランドタイルについて
   岩尾憲三氏(名古屋工業大学産学官連携センター教授)
■定員:150名 ※定員を超えた場合のみお断りのご連絡を差し上げます
■参加費:無料
■申込方法:メールまたはFAXに企業名・連絡先(所在地、電話番号/FAX
  、メールアドレス)、氏名、役職を明記
■申込期限:平成22年2月1日(月)
---------------------------------------------------------------
★申込・問い合わせ先:(社)岐阜県工業会 担当:佐竹、南
    メール:info@industry-gifu.or.jp
    電話(058)385-4315 FAX(058)385-4316 
   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【12】「組込みソフトウェア技術動向セミナー」開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ソフトウェア開発技術の向上を促進するため、近年ソフトウェア分野で
活用されつつある「プロダクトライン」の解説と組込システム開発での活
用の考え方及び、組込みシステム開発におけるAndroidの利用の最新状況に
ついてご紹介します。

 ----------------------------------------------------------------
■日時:平成22年2月19日(金) 13:30〜16:40
■場所:ソフトピアジャパンセンタービル 11階 中会議室3
     (岐阜県大垣市加賀野4丁目1番地7)
■内容:戦略的再利用「プロダクトライン」〜その本質とは何か〜
     講師:山崎進氏
    (北九州市立大学 国際環境工学部 情報メディア工学科 講師)
    Androidのポテンシャルを引き出す
            〜Androidの波に乗り遅れないための基本知識〜
    講師:近藤 昭雄 氏((株)ブリリアントサービス 技術部研究開
    発課 Android担当リーダー/日本Androidの会 組み込みWGリーダー)
■対象:スイートバレーから拡がるITとものづくりネットワーク会員、
     本テーマに関心がある企業 等 40名(先着順・要事前申込)
■参加費:無料
■申込方法:メールまたはFAXに会社名・所属、名前、電話番号、メール
アドレスを明記
■申込期限:平成22年2月12日(金)

 ----------------------------------------------------------------
★詳細は次のアドレスへ
 http://it-mono.jp/news/20100219.html
★問い合わせ先:スイートバレーから拡がるITとものづくりネットワー
 ク事務局((財)ソフトピアジャパン 経営支援課内)
   メール:it-mono@it-mono.jp 
   電話(0584)77-1177 FAX(0584)77-1107
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【13】「身近になった画像処理!」画像処理講演会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 画像処理技術は、製品検査、計数管理、ポカ防止など工業的な用途だけ
でなく、福祉・医療、安心(セキュリティ)・安全(車載カメラ)など身
近な様々な製品に用いられており、今後も応用分野の拡大が期待できる技
術です。本講演では、最先端の画像処理技術と多様な応用事例を紹介する
ことにより、皆様方に画像処理技術について、より一層理解を深めて頂き
今後の自社での利用、製品開発等の一助にしてください。

 --------------------------------------------------------------
■日時:平成22年2月10日(水)13:30〜16:30(受付 13:30〜)                           
■会場:テクノプラザ 4階 第1、第2会議室
■内容
 講演 産総研における画像応用研究とその展開
    佐藤雄隆 氏((独)産業技術総合研究所 情報技術研究部門) 
 講演 車載カメラにおける画像処理技術の応用
    本郷仁志 氏(三洋電機(株)デジタル技術研究所)  
 パネルディスカッション 不況でも元気な画像処理!
   コーディネータ 山本和彦 氏(岐阜大学 教授) 
■対象:企業、一般 定員50名(先着順)
■参加費:無料

 -------------------------------------------------------------
★詳細・申し込みは次のアドレスへ
  http://www.gifu-irtc.go.jp/seminar20100210.html  
★問い合わせ先:岐阜県情報技術研究所 担当:平湯、松原、棚橋
   メール:uketsuke@gifu-irtc.go.jp 電話:058-379-3300

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【14】「第14回 日中経済懇談会」開催      
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 岐阜県日本中国友好協会では、中国ビジネスに関する講演会と懇親会を
開催します。中国ビジネスの交流・情報交換の場として、是非ご参加くだ
さい。

  ---------------------------------------------------------------
■日時:平成22年2月11日(木) 10:00〜
■場所:ホテルグランヴェール岐山(岐阜市柳ヶ瀬通6丁目14番地)
■内容:第1部 10:00〜
    講演会 中国経済と中国ビジネス〜光と影〜
        ―対中投資相談の現場から―
    講師 管野真一郎 氏(みずほコーポレート銀行 顧問)
    第2部 12:15〜 懇親会 新春のつどい(パーティー)
■参加費:第1部のみ 1,000円、第2部のみ 6,000円
     第1・2部とも参加 7,000円

 --------------------------------------------------------------- 
★申込・問い合わせ先:日中経済懇談会 担当 中島正俊
       電話/FAX(0584)69-3287

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【15】平成22年度地域間交流支援(RIT)事業 新規案件募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 地域間交流支援事業(Regional Industry Tie-Up Program:以下、RIT
事業)では、ジェトロの持つ海外情報・ネットワークを駆使し、日本各地
の産業集積地の皆様とともに海外地域との産業交流活動を行い、両地域・
企業間の国際連携促進や新製品・サービス開発などの新産業創出を目指し
ます。このたび、本事業の平成22年度新規案件募集を開始します。事業の
詳細についてはホームページをご覧ください。 

■申込期限:平成22年2月12日(金) 

 ---------------------------------------------------------------
★詳細は次のアドレスへ
 http://www.jetro.go.jp/news/announcement/20091216090-news
 RIT事業についての詳細
 http://www.jetro.go.jp/jetro/activities/high-tech/rit/
★問い合わせ先:ジェトロ岐阜
   電話(058)271-4910

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆【16】「NOBUNAGA21ベンチャービジネス助成金」の公募
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 (株)十六銀行、野村證券(株)、有限責任監査法人トーマツの3社による
民間主導型ベンチャー支援ネットワーク「NOBUNAGA21」は、「第5回ベン
ャービジネス助成金」の対象企業を公募します。詳細はホームページをご
覧ください。

 ---------------------------------------------------------------
■応募方法:申込書に必要事項を記入し添付書類とともに郵送
      ※応募用紙は、ホームページからダウンロードできます。
■応募資格:岐阜県・愛知県に主たる事業所を置くベンチャー企業もしく
      は起業家
■応募期限:平成22年2月1日(月)

 ---------------------------------------------------------------
★詳細は次のアドレスへ
 http://www.juroku.co.jp/corp/nobunaga21/vbj.html
★申込・問い合わせ先:“ぎふ地域ベンチャー支援ネットワーク”
NOBUNAGA21事務局(十六銀行 法人営業部内) 担当:牧野・江崎・杉本	
   (〒500-8516 岐阜市神田町8丁目26番地)
フリーダイヤル0120−0817−16(携帯電話・PHSから(058)266-2702


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★編集・発行★ (財)岐阜県産業経済振興センター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〒500-8505 岐阜市薮田南5丁目14番53号 岐阜県県民ふれあい会館10階
  http://www.gifu-fureai.jp/map/img/m_dl_shuhen2.jpg
  担当:戦略企画本部 総務・広報担当
 http://www.gpc-gifu.or.jp  メール:magazine@gpc-gifu.or.jp
  電話(058)277-1090  FAX(058)277-1095/(058)273-5961
  --------------------------------------------------------------
・駐車場:会館東側の大駐車場(第1・第2)をご利用ください。
  http://www.gpc-gifu.or.jp/center/acc.asp
  
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★お願い
  ---------------------------------------------------------------- 
・メールマガジンが不要な方は、次のアドレスから解除をお願いします。
  http://www.gpc-gifu.or.jp/center/mailmagazine/mmag.asp
  ----------------------------------------------------------------
・ご意見、ご要望等については、次のアドレスまでお寄せください。
  メール:magazine@gpc-gifu.or.jp
  ---------------------------------------------------------------- 
・個人情報は、目的以外には利用しません。
 http://www.gpc-gifu.or.jp/center/privacy.asp  
  
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■