☆ 岐阜県内の中小企業をサポートします!☆
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 
  ・産経センターメールマガジン ( 145号 / 2008. 2. 1 )
         (財)岐阜県産業経済振興センター
               http://www.gpc.pref.gifu.jp
 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【もくじ】

【1】 愛知・岐阜・三重発 「ビジネスプラン発表会inなごや」
   (ベンチャー企業がプレゼンテーション/3月7日)
http://www.gpc.pref.gifu.jp/enpura/plan2008/index.html

【2】 中小企業のための 「中国ビジネスワークショップ」
   (最新情報から事例研究まで実践的な勉強会/3月19日)
http://www.gpc.pref.gifu.jp/ORAdatabase/kouenkai/syosai.asp?NO=430

【3】 中小企業地域資源活用相談窓口のご案内
   (地域資源を活用した中小企業の新たな事業展開を支援します)
http://www.smrj.go.jp/chiikishigen/jimukyoku/chubu/031614.html

 ----------------------------------------------------------
★再掲載
【4】 平成20年度 モノづくりセンター コーディネーター募集!
   (中小企業の事業や経営実態に精通し熱意のある方/2月8日まで)
http://www.gpc.pref.gifu.jp/topics/20071228/index.html
  
【5】 平成19年度岐阜県地域活性化ファンド事業費助成金の第二次募集
   (基金の運用益で地域資源を活用した取組に助成/2月18日まで)
http://www.gpc.pref.gifu.jp/topics/20071218/index.html

【6】 アセアンビジネス個別相談会
   (アセアンのビジネス事情に精通した専門家が応談/2月29日)
http://www.gpc.pref.gifu.jp/ORAdatabase/kouenkai/syosai.asp?NO=418

【7】 第4回海外ビジネス人材育成塾「輸出入船積実務(基礎編)」
   (海外取引に不可欠な船積実務の研修/3月3日、10日、14日)
http://www.gpc.pref.gifu.jp/ORAdatabase/kouenkai/syosai.asp?NO=420

 ----------------------------------------------------------
★その他情報
【8】 岐阜県中小企業団体中央会からのお知らせ 
   (セミナー「ほんものの経営だけが企業を伸ばす」のご案内/2月18日)
http://www.chuokai-gifu.or.jp/chuokai/kouza/html/107_2008.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
 ◎ 売りたし・買いたし <遊休設備の紹介・あっせん>
 http://www.gpc.pref.gifu.jp/yukyu/list.asp

 ◎ 設備投資を計画中の事業主の皆様へ 
    19年度設備貸与申し込みは2月末までに 
 http://www.gpc.pref.gifu.jp/setubi/taiyo/main.htm#yousiki
 
 ◎ HPリンク企業募集中!
 http://www.gpc.pref.gifu.jp/database/link/index.html

 ◎ 賛助会員募集中!
 http://www.gpc.pref.gifu.jp/kaiin.html

★お申し込みいただいた個人情報は、目的以外に利用いたしません。
 http://www.gpc.pref.gifu.jp/center/hogo.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
◆◆◆ 【1】愛知・岐阜・三重発 「ビジネスプラン発表会inなごや」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 愛知、岐阜、三重の東海三県の中核的産業支援機関(あいち産業振興機
構、岐阜県産業経済振興センター、三重県産業支援センター)が連携して、
この地域で活躍しているベンチャー企業の新たな資金調達、事業連携及び
販路開拓等を支援するため、広域でのビジネスプランのプレゼンテーショ
ンの場を設けました。是非、ご参加ください。 
 --------------------------------------------------------------
 ★日時:平成20年3月7日(金) 13:20〜17:10 
 ★会場:愛知県産業貿易館 西館 9階 (名古屋市)
 http://www.ccs-net.co.jp/society/kekkaku_kokyuki/97_79/guide.html
 --------------------------------------------------------------
 ■内  容 
  ◆ビジネスプラン発表会(第2・3会議室) 
    東海三県のベンチャー企業等がビジネスプランを発表し、新規事
   業への理解と必要な支援・協力を求めます。 
  ◆個別展示・商談・資料・アドバイスコーナー、名刺交換会
                           (第1会議室) 
    新しい技術・製品・サービスの展示及びプレゼン企業と参加者の
   方々との名刺交換・商談、専門家による経営等の個別相談を行いま
   す。 

 ■参加対象 
   金融機関・ベンチャーキャピタルのほか、販売・技術の提携等、プ
  レゼン企業の発表内容に関心のある方。 

 ■申込締切:平成20年2月29日(金)[先着順] =参加費無料=

★詳細・申し込み等は次のアドレスへ
   http://www.gpc.pref.gifu.jp/enpura/plan2008/index.html
 
★問い合わせ先:エンタープライズ岐阜グループ 花村、林 
   E-mail:enpura@gpc.pref.gifu.jp    電話(058)379-2220 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆ 【2】中小企業のための 「中国ビジネスワークショップ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 いよいよ今年、北京オリンピックが開催される中国。巨大市場はこれか
らも注目です。また、人民元相場の将来展望、外資優遇施策の動向等、今
後のビジネス環境の変化の行方にも目が離せません。
 中国での市場攻略成功への道、そのポイントは?知識・経験豊富な講師
が事例研究を交え、中小企業の目線で丁寧に解説します。中国ビジネスに
関心をお持ちの方、中国市場での販売を検討中の方、これからのビジネス
展開について、一緒に考えてみませんか?
 ------------------------------------------------------
 ★日時:平成20年3月19日(水) 13:30〜16:30
 ★会場:県民ふれあい会館 14階 展望レセプションルーム 
     http://www.gpc.pref.gifu.jp/center/koutu.htm
 ------------------------------------------------------
 ■内 容
  ◆第1部 13:35〜
   『これからの中国市場攻略成功への道』
    〜中小企業がリスクを最小化しながら販路拡大を図る方法〜
	  (独)中小企業基盤整備機構 経営支援専門員 大泉 正城 氏

  ◆第2部:パネルディスカッション 15:00〜 ※進行役:大泉正城氏
   『多品種・小ロット製品を中国で在庫販売』
     =現地法人なし・駐在員なし/
           受注したアイテムだけ通関、スピーディに納入=
     〜リスクと経費を最小化して在庫販売〜
      鍋屋バイテック会社 海外部部長 鷲見 正幸 氏
      上海甲斐商務諮詢有限公司 代表 徐 冰(じょ・ひょう)氏

 ■定 員:40名 =参加費無料=

 ■共 催:(独)中小企業基盤整備機構

★申し込み等は次のアドレスへ
http://www.gpc.pref.gifu.jp/ORAdatabase/kouenkai/syosai.asp?NO=430

★問い合わせ先:海外取引支援チーム 小島、早川
   E-mail:kaigai@gpc.pref.gifu.jp  電話(058)277-1097

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆ 【3】中小企業地域資源活用相談窓口のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆〜地域資源を活用した中小企業の新たな事業展開を支援します〜
 ----------------------------------------------------------
 (財)岐阜県産業経済振興センターは、「中小企業地域資源活用プログラ
ム」の一環として、地域資源を活用して新商品・新サービスの開発等に取
り組む中小企業者等を対象に「事業化の実現」に向け、事業計画の構想段
階からブラッシュアップ、フォローアップ支援まで一貫したハンズオン支
援を、中部地域支援事務局(中小企業基盤整備機構中部支部)と協働で行
い、地域経済の活性化を支援します。

◆支援対象
  地域産業資源を活用した新商品・新サービスの開発等に取り組む中小
 企業者

◆地域産業資源とは?
  地域の特産物として相当程度認識されている「農林水産物」や「鉱工
 業品」、「鉱工業品の生産技術」、「文化財、自然の風景地、温泉等の
 観光資源」。(※県が策定した「基本構想」に指定)

◆中小企業地域資源活用促進法に基づく事業計画認定のメリットは?
 ・専門家によるアドバイス 
 ・地域資源活用売れる商品づくり支援補助金
 ・政府系金融機関による低利融資 
 ・高度化融資 
 ・信用保証の特例 
 ・設備投資減税
 ・中小企業基盤整備機構が主催する商談会、アンテナショップへの優先
  的出展等、様々な支援

★認定事業の詳細は次のアドレスへ
http://www.smrj.go.jp/chiikishigen/jimukyoku/chubu/031614.html

★問い合わせ先:企業支援部(中小企業支援センター) 澤口、鹿野
   E-mail:sien@gpc.pref.gifu.jp  電話(058)277-1096

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆ 【4】平成20年度 モノづくりセンター コーディネーター募集!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 (財)岐阜県産業経済振興センターでは、平成20年度から新たに設置する
モノづくりセンターコーディネーターを公募します。
 中小企業の事業や経営実態に精通し、岐阜県内中小企業への支援に熱意
のある方のご応募をお待ちしています。
 
☆ 募 集 概 要
(1) 募集内容・区分
 ・民間企業などの経営部門、営業部門、販売部門または技術部門におけ
  る実務経験や、金融機関の審査・融資部門における実務経験、デザイ
  ナーとしての実務経験を活かし、岐阜県内の中小企業を支援するコー
  ディネーター
 ・経営担当、技術担当、販売促進担当、金融担当、デザイン担当の区分
  にて募集を行い、応募者の中から全体で十数名程度を選定いたします。
(2) 主な活動内容
 ・モノづくりセンターにおいて、企業の経営面、技術面での各種支援、
  販路開拓・拡大支援、金融相談、デザイン開発指導などの支援業務に
  従事していただきます。
 ・なお、支援業務には、直接訪問による企業指導を含みます。
(3) 応募手続き等
  「履歴書」と「小論文」を下記送付先に郵送(簡易書留)してくださ
  い。
   〒500-8505 岐阜市薮田南5-14-53   県民ふれあい会館10階
    (財)岐阜県産業経済振興センター 総務部 小川 宛
(4) 受付期間 平成20年1月15日(火)〜平成20年2月8日(金)【必着】
(5) その他 詳細は「募集要領」をご確認ください。

★「募集要領」及び「履歴書」様式は次のアドレスへ
   http://www.gpc.pref.gifu.jp/topics/20071228/index.html

※採用の内定は、3月中旬以降の予定です。

★問い合わせ先:総務部 小川
   E-mail:keiei@gpc.pref.gifu.jp  電話(058)277-1090  

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆ 【5】平成19年度岐阜県地域活性化ファンド事業費助成金
                       第二次募集のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 歴史・自然・文化を活かした観光産業の発展と地場産業のブランド力の
向上、さらに地域資源を活用したまちづくり、新しいビジネスの創出・成
長の実現のための支援策として、基金「岐阜県地域活性化ファンド」を創
設し、基金の運用益で地域資源を活用した創業・経営革新につながる多様
な取組に対して助成を行います。
 なお、当助成金は、12事業13種類から構成されており、年間運用益の範
囲内で募集を行います。
 ----------------------------------------------------------
■助成金交付申請書の提出
 募集事業のうち、いずれかの事業を実施しようとする場合は、関係書類
を添えて以下により助成金交付申請書を2部提出してください。
 (1) 作成様式:指定の様式
 (下記のアドレスからダウンロードできます。適宜加工してください。)
 (2) 提出期限:平成20年2月18日(月)【必着】
 (3) 提 出 先:〒500-8505 岐阜市薮田南5-14-53  
        (財)岐阜県産業経済振興センター 産業支援部

■助成金交付申請書の審査及び交付決定
  提出された助成金交付申請書については、必要に応じてヒアリングを
 実施します。その後、専門家からなる審査会において審査を行い、助成
 金交付採択の適否を判断します。

★詳細・指定様式のダウンロードは次のアドレスへ
   http://www.gpc.pref.gifu.jp/topics/20071218/index.html

★総合相談窓口
  岐阜県産業政策課 電話(058)272-1111 内線3042、3045
  (財)岐阜県産業経済振興センター 産業支援部 電話(058)277-1093
  ※個別の事業内容等については、ホームページに記載の県庁の各担当
  までお問い合わせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆ 【6】アセアンビジネス個別相談会   =参加費無料=
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 アセアンのビジネス事情に精通した専門家を招き、現地企業との取引
(輸出入)、投資、技術提携等あらゆるアセアンに関するご相談に応じる
個別相談会を実施します。
 ---------------------------------------------------------
 ★開催日:平成20年2月29日(金) 
 ★会 場:県民ふれあい会館 4階 410会議室
      http://www.gpc.pref.gifu.jp/center/koutu.htm 
 ---------------------------------------------------------
 ■アドバイザー:中村 大二郎 氏
         [中小企業基盤整備機構の国際化支援アドバイザー]
 ■利用条件:県内中小企業の方
 ■定  員:各回3社(先着順)
       ※1社あたりの相談時間は約80分です。(予約制)

★申し込み等は次のアドレスへ
http://www.gpc.pref.gifu.jp/ORAdatabase/kouenkai/syosai.asp?NO=418

★問い合わせ先:海外取引支援チーム 小島、早川
   E-mail:kaigai@gpc.pref.gifu.jp  電話(058)277-1097

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆ 【7】第4回海外ビジネス人材育成塾「輸出入船積実務(基礎編)」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 海外ビジネスを担う人材育成のため、県内企業関係者を対象に海外取引
に必要な実務やノウハウを勉強していただく研修『海外ビジネス人材育成
塾』を開催します。                              
 研修は「輸出入船積実務(基礎編)」と題し、海外取引に不可欠な“船
積実務の基礎”を実務経験豊富な講師がわかりやすく講義します。
 初心者の方、もう一度最初から船積実務を学びたい方に最適です。この
機会に是非ご参加ください。
 ---------------------------------------------------------- 
 ★日時:平成20年3月3日、10日、14日 13:30〜18:30(計15時間)
 ★会場:県民ふれあい会館 4階 405会議室
     http://www.gpc.pref.gifu.jp/center/koutu.htm
 ---------------------------------------------------------- 
 ■研修内容 
  ○貿易の形態、契約締結までの流れ
  ○建値条件、海上輸送、運賃、保険           
  ○決済方法、L/Cの読み方                   
  ○輸出船積手順、船積書類、船腹予約、輸出通関
  ○輸入の流れ  
  ○航空貨物輸送
  ○外国為替   
  ○船積書類作成演習 等      
 ■講  師:若宮 鈴子 氏((株)ベルキャリエール講師)
 ■対  象:県内企業の方、県内にお住まいの方 
 ■定  員:24名(先着順)   
 ■費  用:7,500円(テキスト代含む) 

★申し込み等は次のアドレスへ 
http://www.gpc.pref.gifu.jp/ORAdatabase/kouenkai/syosai.asp?NO=420

★問い合わせ先:海外取引支援チーム 早川、小島
   E-mail:kaigai@gpc.pref.gifu.jp  電話(058)277-1097

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆ 【8】岐阜県中小企業団体中央会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆経営改革セミナー「ほんものの経営だけが企業を伸ばす」のご案内
 ------------------------------------------------------------
 企業を取り巻く経済環境が大きく変化している中、景気動向に関係なく
業績を伸ばしている会社はいくつもあります。それらの会社に共通するの
は、世間の風潮や経営の世界の流行に迎合することなく、自社にとって最
適のシステムを構築してきたところにあります。 
 今回は、「ほんもの」をキーワードに、伸びる企業の経営戦略を事例を
中心に講演頂きます。是非ご参加ください。 
 -----------------------------------------------------
 ★日時:平成20年2月18日(月) 13:30〜14:50
 ★会場:ホテルグランヴェール岐山 3階 「鳳凰」(岐阜市)
     http://www.grandvert.com/access/index.html
 -----------------------------------------------------
 ■講 師:元気塾主宰・経営ジャーナリスト 疋田 文明 氏 
       奈良県出身。1979年に「竹村健一未来経営研究会」を企画
      設立し、事務局長に就任。1986年に竹村健一氏のもとから独
      立。現在は、経営指導、講演、執筆を行う一方、企業経営者
      と自らの自己研鑚を目的に「元気塾」を開講し、元気印の企
      業が増えることを願って活躍中。「Yomiuri Weekly」、「商
      工ジャーナル」等の経営雑誌でも執筆活動を行なっている。

 ■定 員:100人 =参加費無料= 

★詳細・申し込みは次のアドレスへ  
  http://www.chuokai-gifu.or.jp/chuokai/kouza/html/107_2008.html
  
★問い合わせ先:岐阜県中小企業団体中央会 情報チーム 大島
        電話(058)277-1103

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★編集・発行★ (財)岐阜県産業経済振興センター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〒500-8505 岐阜市薮田南5丁目14番53号(岐阜県県民ふれあい会館10階)
  担当:情報支援部(広報・予算グループ)
  --------------------------------------------------------
http://www.gpc.pref.gifu.jp  maga@gpc.pref.gifu.jp
  電話(058)277-1082  FAX(058)277-1095/(058)273-5961
  --------------------------------------------------------
・県民ふれあい会館:県庁の西500mにある14階建てです。
・駐車場:会館東側の大駐車場(第1・第2)をご利用ください。
http://www.gpc.pref.gifu.jp/center/koutu.htm
  --------------------------------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★【お願い】
  ----------------------------------------------------------
・メールマガジンが不要な方は、次のアドレスから解除をお願いします。
http://www.gpc.pref.gifu.jp/asp/mail/magazine.asp
  ----------------------------------------------------------
・ご意見、ご要望等については、次のアドレスまでお寄せください。
maga@gpc.pref.gifu.jp
  ----------------------------------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■